プレミスト浦添港川についての情報を希望しています。
オーシャンビューの大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/minatogawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152490
所在地:沖縄県浦添市字港川横竹原252-5、字城間赤畑3033-6(地番)
交通:琉球バス・沖縄バス「港川」バス停より徒歩3分(那覇方面)
間取:2LDK~3LDK
面積:66.00平米~83.37平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-05-14 14:35:15
プレミスト浦添港川ってどうですか?
341:
マンション検討中さん
[2022-11-07 18:49:33]
|
342:
買い替え検討中さん
[2022-11-07 20:04:26]
|
343:
買い替え検討中さん
[2022-11-07 20:14:04]
|
344:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 21:19:02]
>>343 買い替え検討中さん
通路側の日当たりを気にされていたんですね、すみません。 窓側だと思っているのかと勘違いしてました。 個人的には通路側が58号線に露出してるほうが微妙なので、建物があるのは気になりませんでした。防音にもなりますし。 |
345:
マンション検討中さん
[2022-11-09 11:34:35]
入居まで半年以上ありますが購入された方は入居までインテリアとかを考えているのですかね?
私は新しく購入する家具家電など特にないので入居までの楽しみが少ない… 契約時の住宅ローンも気になるし完全にマイホームブルーですね笑 |
346:
マンション検討中さん
[2022-11-20 22:12:13]
部屋タイプによって違うかと思いますが、このプレミストの固定資産税(年額)は大抵いくら位か、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
|
347:
マンション検討中さん
[2022-11-21 12:19:49]
|
348:
マンション検討中さん
[2022-11-21 21:06:56]
>>347 マンション検討中さん
ありがとうございます!参考になりました。 |
349:
匿名さん
[2022-11-27 22:55:53]
固定資産税とは別に、プレミスト浦添の不動産取得税はどれ位かご存知の方いらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。
|
350:
買い替え検討中さん
[2022-11-28 14:18:16]
>>349 匿名さん
このマンションなら控除内になると思うので不動産所得税はかからないと思いますよ! |
|
351:
マンション比較中さん
[2022-12-01 08:24:48]
浦添は渋滞する場所で海からも遠いので私ならカフェが多いおしゃれ感のある北谷の方が良いかと
|
352:
匿名さん
[2022-12-01 12:45:15]
おしゃれな街に住みたいなら浦添より北谷でしょうね。
浦添は那覇・宜野湾への交通のアクセスが良いってのが強みなので北谷とは比較対象にならない気がする |
353:
マンション検討中さん
[2022-12-01 18:55:22]
さすがに浦添と北谷は
比較するには位置が違いすぎる |
354:
匿名さん
[2022-12-01 21:54:34]
>>350 買い替え検討中さん
ありがとうございました。 |
355:
マンション検討中さん
[2022-12-01 22:30:49]
|
356:
匿名さん
[2022-12-17 11:21:18]
明日の駐車場の抽選会行く方いるのかな?
提出した用紙的にディベさん達が裏でいくらでも操作できそうな感じしたけど、公平に抽選されるのかな? |
357:
名無しさん
[2022-12-17 23:50:39]
例えばどのような操作ですか?
売れてない住居分はデベ側が抽選会に参加すると思うので変な操作はしないと思いますよ。 ま、デベ側も参加するってのはなんか変だなって気はしますね、、先に契約した人にメリットがないですし |
358:
購入経験者さん
[2022-12-18 19:19:11]
今日駐車場の抽選会参加しました。
事前のアンケートを出していたので、自分が第一希望にあげてた「平置き」が、アンケート結果で倍率どのくらいかを聞けると思ってたんですが、そういった説明はなく、 30束くらいの封筒を1枚ひいて、その中に番号が入ってて、「では後日、結果を連絡します」で抽選会おわりました。 これって、確かにデベさん側でいくらでも操作できるんじゃ... |
359:
マンション検討中さん
[2022-12-19 07:34:24]
売れてない住戸分をデベが抽選に参加するって、
もう部屋ごとに駐車場固定しちゃうんですか? 高い部屋に安い駐車場当たったり 安い部屋に高い駐車場当たると売るの厳しくなりそう 1500~29000円ってめちゃくちゃ幅ありますよね |
360:
名無しさん
[2022-12-19 09:15:00]
部屋ごとの固定はしてないと思いますけど、デベ側で残り住居分の駐車場は確保してるはずです。平置きも含めて。
だから平置きが20台置けたとしても今回で全部が決まることはないかと。 デベ側にも平置きは割り当てられるはずです。 それを何台にするのかはデベ側でいくらでもコントロールできるのが既に契約した人からしたら不満なところでしょうね。 ま、駐車場は抽選になることを分かって契約してるはずなのでいい場所が取れなくても諦めるしかないでしょうね |
住み始めてからこんなはずじゃなかったってことにならなければいいと思います。