コーポラティブハウスとはってあまり馴染みがないですが
新宿中井テラスでかなり魅力的なプランが出ているので、一旦個別相談会を申し込んだところです。
アーキネット会社って評判でどうですか?
▼プラン一例==================================
B1/1F/2F
専有面積:74.81㎡
専用面積:88.81㎡
想定予算:6,075万円
想定事業予算には、計画地土地代金、スケルトン仕様建築予算、スケルトン設計料、プロジェクトファイナンス金利、プロデュース料、およびこれらに対する消費税の他、プロジェクト運営中に必要な土地建物の登録免許税・登記費用・印紙税・事業期間中の固定資産税・都市計画税など(住宅ローンに係わる保証料や抵当権設定費用等を除く)を想定して計上しています。
▼プロジェクト概要===============================
■ 計画地概要
所在地 新宿区中井2丁目
交通 大江戸線・西武新宿線「中井」駅徒歩4分
東京メトロ「落合」駅徒歩9分
土地面積 1115.72㎡ (337坪)
用途地域 第一種低層住居専用地域
建蔽率 50%(耐火緩和により60%)
容積率 100%
高度地区 第1種高度地区
日影規制 4時間- 2.5時間/測定面1.5m
地 目 宅地
地 勢 平坦
現 況 古家有
土地権利 所有権
接道 西側4m公道に約21.7m
学校区 区立落合第五小学校(徒歩6分)、区立落合第二中学校(徒歩7分)
■ 建築計画概要(予定)
専有面積 52~84㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造 / 地上3階地下1階建
総戸数 20戸
駐車場 3台(権利金方式)
駐輪場 26台(予定)
設計監理 成瀬猪熊建築設計事務所(予定)
【東京23区の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移動しました。2021.5.18 管理担当】
[スレ作成日時]2021-05-12 00:17:55
株式会社アーキネット口コミ掲示板・評判
1:
マンション検討中さん
[2021-05-12 12:44:30]
|
2:
通りがかりさん
[2021-06-18 13:22:26]
アーキネットで家を建てたものです。
1コメの方が記載されている通り、コーポラティブは建設遅延やコスト増のリスクがありますので、その覚悟はしておいた方が良いと思います。私の場合はアベノミクス前後で家を建てたので、その際の建設ラッシュによる大工さんの人件費上昇により、当初計画から7?8%程度支払い金額が増えました。 あとは、建築家の方のコーポラティブ実績有無も確認した方が良いと思います。複数のお宅の内装を並行して設計していくことになるので、経験値が低い建築家の場合は細かい点で色々とミスが出てくることも考えられます。 中井テラス自体はかなり良いプロジェクトのように思います。駅へのアクセスもよく、高台のようですので心地よい暮らしができるのではないでしょうか。ただ、地下の住戸はあまりお勧めしません。湿気で悩む方が多いようです。中古市場に出回るコーポラティブが地下ばかりであることがそれを物語っています。 |
4:
口コミ知りたいさん
[2022-02-18 03:36:07]
>>2 さん
コーポラティブは建築家設計によるデザインアパートメントでシンプルモダンで素敵ですが、コーポラ方式をうたいボロ儲けする会社もあるので、全体経費を住民全員で確認することが大切。個々の売値だけで売ろうとする企業なら必ず儲けられています。土地取得費、建設費、設計料、経費をしっかり確認する事が大事です。コーポラ募集会社にボロ儲けされないようしっかり確認することが大事です。アーキネットは気をつけて確認すべき企業です。 |
5:
管理担当
[2022-12-28 03:40:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
6:
デベにお勤めさん
[2023-03-15 22:40:08]
2022年アーキネットさんでコーポラティブにてプロジェクト参加しました。よい物件はあるのであとは、設計事務所と、一番は建築会社をしっかり吟味することです。設計事務所は選べません、まともな所が前提だと思いますが、我々の所は設計事務所代表者が本業に従事せず適当で、基本は現場の二級設計士任せ。この担当者は残念ながらレベル低く二流以下。おまけに建築会社は3社くらいを候補に挙げて我々が選ぶ(責任取らないため)が、これが酷く、最低レベルの会社で複数住居で問題をいまだに抱えている。しかしながら、アーキネットはもう知らん顔。担当者は基本真面目に仕事はしてくれていたが引渡が終わると完全にフェイドアウト。よくよく会社をよくみて吟味することを勧めます。契約スキームも問題あり。どんなにひどい状態でも引き渡しと同時にお金は全額取られます。要注意です。
|
7:
検討板ユーザーさん
[2023-03-26 21:56:43]
|
9:
経験者匿名
[2023-07-26 12:18:00]
やめておいたほうが良いと思います。アーキネットのプレゼンだけをみるとうたい文句通りよく見えますが、設計会社建築会社は通常の概念ではありえないようなレベルのところを使っています。アーキネットの経営陣も全く表に出てこず担当者まかせです。
|
10:
管理担当
[2023-10-23 21:22:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
11:
購入経験者
[2023-12-12 13:29:44]
ここを検討される際に、特に気をつけておいた方が良いのはエレベーターなどの設備がないことです。1階と地下1階、2階と3階などのメゾネットの構成になっているものが多く、階段が多いので老後のことを考えると「終の住処」にはなりません。10年以内に引っ越される方が多いです。あと写真の写りはいいものの、中古の物件は、大手デベロッパーの同価格帯のマンションに比べて、築浅なのに劣化が激しいです。デザインはいいものの、あまりコストをかけた建物ではないと感じます。ここはプロデュースをされるだけなので、契約が恙無く終わればフェードアウトします。
|
12:
口コミ知りたいさん
[2023-12-16 20:19:32]
|
|
13:
通りがかりさん
[2024-04-27 23:11:44]
以前アーキネットで一番目に申込をしたにもかかわらず、後からの人の審査が通ったからと一方的に切られました。担当者はもとより代表へもクレームしましたが、ノーレス。
家の購入という大きな買い物なので、信頼できないところで購入しなくてよかったという気持ちです。 冷静に以前の物件を見た時に無理矢理な場所に建てていたこともわかったので、細かく見ていく必要かあると思いました。 |
コーポラティブは基本的には、主体が所有者本人になりますため、戸建てを建てる楽しみと大変さに加えて共用部分についてなど他の所有者さんと調整する付加的なものがあるプロジェクトに対して、どこまでしっかりサポートしてくれるか、契約書をしっかり見ることかなと思います。計画通りにすすめば、マンションと戸建ての良いところどりですが、戸建てを建てるにだって起きうるトラブル(遅延やそれによる金利コスト増)にあった時は、共同で作るからこそ納得いかないことも出てくる気がします。
なので、どんな不確定要素がありうるのか、最悪の事態に乗り越えれそうなチームを他の区分所有者さんと組めそうか、信頼できるファシリテーションや経験の提供をその会社がしてくれそうか、契約書の文面にはどこまでリスクについて安心できる要素があるか、そういうことに自分は性格向いてるかを考えるとよさそうです。