クレアホームズ山鼻レジデンスについての情報を希望しています。
アクロスプラザに隣接してマンションがたつようです。
近くに商業施設があると便利でいいですよね!
公式URL:https://yamahana.clare.jp/
所在地:北海道札幌市中央区南22条西7丁目1080-9(地番)
交通:市電「東屯田通」停 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.19平米~77.21平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-05-11 13:11:45
クレアホームズ山鼻レジデンスってどうですか?
43:
ご近所さん
[2021-09-18 17:41:55]
|
44:
匿名さん
[2021-09-20 12:00:51]
市電の割には価格が強気ですね。近くのグランファーレ山鼻と比較検討してますが価格は、グランファーレ山鼻の方がかなり安いでした。間取りはそれぞれ違いますが大きな差は無いかな。設備はグランファーレの方が上かな。ただし残り2戸しかなかったので選べないのが残念かな。急ぎ検討してます。
|
45:
匿名さん
[2021-09-20 12:15:33]
隣がアクロスプラザなので買い物は便利だと思いました。グランファーレ山鼻も見に行きましたが部屋がすごく狭いと思ったのと、外観や共有施設のデザインが安っぽかったです。好みによると思いますが。
|
46:
マンション検討中さん
[2021-09-20 13:24:08]
グランファーレは、ちょっと自分が対象購入層から離れてるという感覚があり、そもそも検討対象になりませんでしたね。むしろ先行物件のアイム山鼻市電通の方が気になりました。アクロスプラザにもより近いし買っときゃよかったかと。でもまあ、コープが出来たらやっぱりこっちの方が良かったと思いなおすかも(笑)。
|
47:
マンション検討中さん
[2021-09-27 20:46:14]
たしかにアイムは、販売に苦戦したとはいえ、今の価格から見れば設備や間取りも優秀だし、たしか食器棚も標準で付いてたはず。
ここの地区を希望の方は、悔やまれますよね。 |
48:
匿名さん
[2021-10-02 21:32:00]
どの部屋も柱が出ているのが気になりました。
ただでさえ5帖くらいの広さは使いにくいのに 家具の配置などかなり難しそうだと思いました。 |
49:
匿名さん
[2021-12-05 13:31:31]
水回りの設備は良さそうかなと思います。
特にキッチン、収納もしやすそうなのと キッチンも床暖房を標準装備なのもいいですね。 キッチンにマットは不要派なので、床暖房があるのは嬉しいです。 |
50:
マンション検討中さん
[2022-03-01 18:42:23]
平岸クリーンリバーマンションの間取りや価格を観に行ってあまり納得できかねるのでガッカリして帰りました。その後、北海市場など商業施設などの利便性があるクレアホームズを観て使いやすそうな間取りでプランがよく価格が他のマンションよりも安いと思います。購入する気マンマンだったのですが、間取り図を観て専門家の方にみてもらいました、お隣との壁面等にコンクリートではなく遮音耐火間仕切壁となっていますここが問題点、4ヶ所の柱の角部分が、外側との温度差によって徐々に結露し、年数たつと壁にカビが生えたりするのでは?との事、クリーンリバーさん等は、コンクリートになっております、他にも価格が他とくらべて安い理由が多々みつかり見た目は、いいのですが、目に見えない部分に不安が出ています。
地震は大丈夫か?壁面がすかすかのような、隣の音が結構聞こえるかも 売り主の口コミもネットでみるとよろしくないような?北海道の寒さを知っているのか?そんな状況で購入には不安になってます。 購入考えている方は、専門家の方に図面をみてもらってアドレスいただくと良いのではと思います。間取りとか周囲環境はいいのですが…。 |
51:
マンション検討中さん
[2022-03-01 18:47:16]
|
52:
マンション検討中さん
[2022-03-01 20:30:38]
マンション購入は、見えない部分が大事です。万が一保証問題とかが出てきた時に、施工業者や売り主が、きちんと対応してくれるか?
にげて終わりか? クレアマンションは、札幌で初めてなのでは?今後月寒中央に40件入りのマンションを建てるようですが。 |
|
53:
マンション検討中さん
[2022-03-02 00:23:21]
何を言ってるんだろう?クレアホームズなんてそこいらじゅうにどんだけでもあるよ
|
54:
マンション検討中さん
[2022-03-02 05:40:03]
>>52 マンション検討中さん
デベロッパーは「セントラル総合開発」さんで、マンションブランドが「クレアホームズ」もしくは「クレアシティ」。 全国大手で、三井三菱住友大京などのいわゆるメジャー7に次ぐくらいのポジションです。 札幌だけでも、もう30棟以上建ってますよ。 |
55:
匿名さん
[2022-03-06 12:07:53]
今、第3期6次販売中ですね。
総戸数70戸とそこまで大きい規模のマンションではないと思うのですが ちょっと区分して販売され過ぎかなというイメージ。 売れていないということではなく、ここまで区分しないといけない理由があるのでしょうか? |
56:
匿名さん
[2022-04-13 11:45:07]
あまり販売の区分を多くしてしまうと
売れていないイメージにはなってしまうかなと思ってしまいますね。 ただ、他のマンションではそこまで正直に出していないだけかもしれませんし なんとも言い切れませんが。 |
57:
購入経験者さん
[2022-04-17 23:49:02]
第3期9次まで行っていますね。2次以降は、その期の販売対象戸以外で購入意向のある場合に、一応先着順の形式を見せるために、X次として希望者に販売しちゃうようです。まだ2期1次も残っているようで、実際希望のある戸を販売対象に限らず売り出しているのが実態です。希望の間取り、階数があれば、その期の売り出し対象にかかわらず希望を言って、押さえてもらうので、次が多くなっているということは、購入希望者がそこそこいるっということかもしれません
|
58:
購入経験者さん
[2022-04-18 14:05:18]
市電を挟んで北側の広い敷地(協和エクシオ北海道支店)に新築15階建てマンションが建設されます。クリーンリバーフィネス山鼻21条、2024年3月引き渡し予定とのこと。まだ情報がほとんど出ていないようですが、北側のAタイプは眺望の点でマイナス要素となりそうです。
|
59:
ご近所さん
[2022-04-19 12:48:18]
>>58 購入経験者さん
北側の土地、解体も終わり、今はほとんど更地になりましたね。山鼻レジデンスの建設地は元々クリーンリバーが所有していたはず。何故そこをクレアホームズに譲って北側に建てるのか?わかる方教えて欲しいです。 |
60:
匿名さん
[2022-05-13 18:16:45]
かなり事情通みたいな方がおられて、とても参考になります。
眺望に関することなので、 こちら側でもアナウンスが出される可能性もあるのでしょうか。 眺望はひとつ、購入のポイントになるので分かる範囲での変化があるならば デベに教えてもらいたいものだけど…。 |
61:
マンション検討中さん
[2022-06-11 18:00:27]
順調に売れている様ですがどうでしょうか。
|
62:
購入経験者さん
[2022-06-12 08:19:07]
>>58
クレアホームズ山鼻レジデンスのすぐ北側に建設予定の15階建て新築マンション「クリーンリバーフィネス山鼻21条」ですが、少しずつ情報が出てきていますね。 間取りから想像するに南北に長く西向きメインの建物になりそうです。 こんな近接した場所に2棟も15階中規模マンションが販売されるということは、この地区にまだまだ需要があるということでしょうか? |
デザイン・共用部、眺望、設備・仕様のページができ、
情報が一通り出揃いました。
個人的には外からの騒音がどの程度のものか気になっています。