プラセシオン日進栄オアシスコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県日進市栄4丁目1002番1
愛知県日進市栄4丁目1003番1
交通:名鉄豊田線「日進」駅徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
面積:70.92平米-107.55平米
売主:丸美産業株式会社
販売提携代理:株式会社アンサークリエイション
公式URL:http://www.p-ns37.com/
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社
【完売を確認したため、住民板へ移転しました。管理人 2011.03.10】
[スレ作成日時]2010-02-17 00:00:01
プラセシオン日進栄オアシスコート
207:
匿名
[2010-11-16 21:52:21]
|
208:
入居予定
[2010-11-16 22:34:54]
内覧会でフローリングとか傷ついてた方いらっしゃいますか?
うちは各部屋にありました。こんなもんなのかと考えてますが、明らかなクロスの傷とかも直さずに購入者に見せるのには驚きました。それにびっくりしすぎて、他のチェックが疎かになってないか心配です。 もうちょっとお金をかけて駐車場は平らにして欲しかったなぁ…せっかくマンション買ったのに、今の賃貸より駐車場の出来が悪いなんて残念すぎる。 |
209:
契約済みさん
[2010-11-17 00:19:57]
うちは大丈夫でしたよ。
村本建設の担当者も、とても親切でしたし。 確かに駐車場西側の傾斜は気になりますね。 埋め立てて水平にすべきでしたね。 |
210:
匿名
[2010-11-17 00:37:30]
フローリングやクロスの傷なんかはじゃんじゃん補正を依頼して当然ですよ。
所で内覧会の時間ってどれだけでしたか? 酷い所だと「次がありますので〇〇分でお願いします?」とかあるみたいですね・・・採寸だけで普通1時間以上掛かりますので笑顔で『無理』と言いましょう。 駐車場が平らでない?というのも気になりますが、どんな感じなのでしょうか? あまり酷いなら住民版とか立ち上げて皆で売主に訴えましょう! |
211:
入居予定
[2010-11-17 10:55:26]
よく見てみれば、東が山の頂上で西に向かって低くなっていくから、傾斜はあって当然なのかと思いました。「地形を生かした」駐車場なんでしょうね、きっと。(笑)
実際に住んでみてから使い勝手は分かるでしょうから、最初から否定ばかりしないよう自重したいと思います。 すごく丹念に調べる方は別として、内覧自体は時間がない、なんてことはなかったですね。 採寸は後からでも入れてゆっくりやれたし。 建設業者さんは他の方も書いてたように親切で嫌な所はなかったんで気持ち良かったです。 |
212:
匿名さん
[2010-11-17 20:08:12]
>211さん
クロスやフローリングの傷の補修はお願いしましたか? 私の場合どうせ直ぐに傷がつくし・・・あまり気にしないほうなので何もいいませんでしたが 調べてみると皆さん水平機やら持ち込んでいる方がいるんですね。 |
213:
入居予定B
[2010-11-17 22:22:42]
玄関の自動ドアは鍵をさして回さなくても鍵をかざせば開くようになっていたり、1Fのエレベーター前には防犯カメラの映像が映っていたり、カタログに書かれていないこともあって良かったです。ロビーの雰囲気もすごく好みです。ただ、ゴミ捨て場から北側駐車場のアクセスが少し悪いと思いました。エレベーターを使わないといけないのですね。BFエレベーター横の倉庫の部分が階段だったらよかったのに・・・。
インターネットはフレッツも使えるようになったんですね。私はコミュファを申し込んだのですが、フレッツの方が良かったかな。コミュファはマンション内で12件以上の契約があるとさらに安くなるみたいなので、増えてくれると嬉しいのでさが皆さんどうされますか? |
214:
入居予定
[2010-11-17 23:24:36]
212さん
もちろん補修はお願いしました。 一番最初くらいキレイな状態であってほしいので。 まぁ、家具を搬入したらすぐへこむでしょうけど気分の問題ですかね。 あんまり詳しく言うとどこの部屋かバレそうなんですけど、猫飼ってます?ってくらいのキズがあって多目に見よう、とは思えませんでした。 確かにゴミ置き場の使い勝手は微妙ですね。一番利用するであろう可燃ゴミは回収されるからあまり困らないと考えてるんじゃないですかね。 インターネット、どうするか全然決めてません。決め事がたくさんあって目が回りそうです。 |
215:
入居予定さん
[2010-11-17 23:57:53]
所でフローリングの傷ってどうやって直すんですかね?
そうそう消えないと思いますが。 カタログではフローリングはスクラッチガードされ傷が付きにくいとあったのに… やはりフロアコートしようかなぁあ |
216:
入居予定さん
[2010-11-18 20:04:17]
インターネット、私もはじめコミュファで申し込んだのですが、キャンセルしてフレッツに変えました。フレッツの方がおまけがゴージャスだったのでWWW ちなみにキャンセルは簡単にできましたよ。電話1本です。 あとは16件以上契約が集まり、団体割引が適用されるのを期待です。個人的希望ですが、入居予定のみなさん、フレッツでどうですか~。
|
|
217:
入居予定さん
[2010-11-18 21:59:08]
私は今コミュファのため工事費無料なので継続予定ですがフレッツも気になります^^
特典って何ですか? でも初回だと工事費掛かるんですよね・・・でもその当初は無料になるのかな? |
218:
契約済みさん
[2010-11-19 00:09:41]
私もコミュファにしましたよ。
全37戸中の3分の1でも、12件に達するので たぶん大丈夫でしょう。 マンション割引12の月額525円引きは嬉しいですね。 |
219:
入居予定さん
[2010-11-19 18:43:03]
個人的にはコミュファにしますv
あとフロアコートはしようと思ってます。 |
220:
入居予定さん
[2010-11-20 00:26:42]
コミュファは工事費無料、あと商品券4000円、Aコース選択で2ヶ月分ネット使用無料ですね。
フレッツは初期工事費3675円、プロバイダにより最大7ヶ月間ネット使用料割引、+プレステ3 1000円 or パソコン種類により40000円引き、テレビ(種類は忘れました・・)40000円引き等々の割引があります。 プレステ3など欲しいものがある場合は、とりあえずフレッツが特かなと。ない場合はコミュファですね。 単純な年間コストはコミュファの方が安いですから。 あとは、2年間はフレッツ、3年目からはコミュファへ乗り換え、みたいなのが1番特かもです。 間違ってたらすみません。参考程度に書きましたW |
221:
入居予定さん
[2010-11-20 00:40:17]
うちは、安いのでコミュファに申し込みました。
家電を買う時に家電屋さんで申し込んだので、割引してくれましたよ~。 |
222:
入居予定さん
[2010-11-20 08:56:53]
>220さん 良い情報をありがとうございます。
なんだかフレッツ魅力的ですね、しかし、売主もコミュファやUCOMの繋がりがあって フレッツのタイミングを遅らせたとしか思えないんですが・・・ 2年間フレッツにしようかなぁ。 |
223:
入居予定さん
[2010-11-20 09:26:49]
4万のキャッシュバックは色々なオプションに入ったりカード会員になったりしないといけないみたいですね。プレステとかテレビは抽選?
http://hikari-bb.jp/flets/west/campaign_75000.php |
224:
匿名
[2010-11-20 09:34:51]
ネットの価格コムで申し込んだよ!
|
225:
匿名さん
[2010-11-20 09:50:21]
明らかにフレッツの情報は遅らせてましたね。
入居者説明会にフレッツは呼ばれてなかったですし。 売主の作戦通り(?)コミュファにした方も多いんじゃないですか。 |
226:
入居予定さん
[2010-11-20 12:14:21]
結局長く見ればコミュファの方が安い?のかな?
ところで皆さんリビングの暖房はエアコン?石油ファンヒータ?何を使われますか? エアコン(暖房目的)だと16畳とか18畳とかいりますよね。。。 |
アクセントクロスとか 造作家具とか バルコニーの床とか付けたくなりますね。