プライム大田矢口の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664859/
公式URL:https://prime-oy.jp/
所在地:東京都大田区矢口二丁目46他(地番)
交通:東急多摩川線「矢口渡」駅徒歩6分、「武蔵新田」駅徒歩8分
品川駅12 分:東急多摩川線「矢口渡」駅より東急多摩川線利用 蒲田駅でJR京浜東北線利用
渋谷駅へ19 分:東急多摩川線「武蔵新田」駅より東急多摩川線利用、「多摩川」駅で東急東横線利用、「自由が丘」で特急乗換
間取:1LDK~3LDK
面積:37.26平米~73.75平米
売主:京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)
[スレ作成日時]2021-05-06 10:23:49
【契約者専用】プライム大田矢口
108:
契約者さん7
[2022-02-24 19:42:48]
|
109:
契約者さん
[2022-02-24 21:19:34]
私も気になったので調べてみたところ、戸建てだと配管が見えない床排水が、マンションはこういう見える壁排水が多いみたいですね。モデルルームと時は気にならなかったので上手く隠せるんでしょうか。
あと皆さん火災保険て提携のものにしましたか?うちは他社も検討して悩んだ末提携のものにしようかと思っています。 |
110:
契約者さん
[2022-02-25 13:47:35]
火災保険について、細かな部分ですが金額的な面よりも各社の条件面、補償の内容の違いから提携含めて検討中です。
|
111:
契約者さん7
[2022-02-25 18:36:43]
火災保険ですが見積を何社か取っいて調べたのですが、家財保険は住み替えの場合も残りの期間があれば継続可能とのことでした。現在は一戸建てに住んでるのですが12年前に35年の家財も入っていたためこちらは継続する予定です。どこの保険会社も新規の見積ばかり勧めてきますが、銀行さんが家財は引き継げること教えてくれました。
|
113:
契約者さん
[2022-03-02 22:19:10]
引越して、お隣さん直下の階の方(上の階が行く?)へはご挨拶に行くと認識していますが、同じフロアの皆さんへも回られますか?
お隣さん以外不在や入居日も不明なので空振りもあり、大変だなと思います。 簡単な手土産も用意するつもりですが皆さんはどの様にお考えでしょうか? |
114:
契約済みさん
[2022-03-04 19:54:32]
>>113 契約者さん
うちは小さな子供がいるので下の階にもあいさつに行こうと思ってます。 |
115:
契約者さん4
[2022-03-04 20:39:37]
>>113 契約者さん
うちも子供がいるので斜め下のお宅や同じフロアみんな伺おうか迷います。でも皆さん新規入居なので、相手もお返しというか手土産を用意させることになるし……。 どこまで回るか悩みます。 |
116:
契約者さん
[2022-03-05 08:20:53]
114さん
115さん コメントありがとうございます。 ここに書いてから気付いたんですが『引越し後の挨拶』と言うスレありました。中身読んでると コロナ禍ですし、虚礼廃止とか、挨拶自体要らないとか、改まって来なくて良くてエレベーター等で会った時でいいとか、手土産は貰っても捨てるとか笑。中々面白いです。あと挨拶に行ってもいいけど見返り求めるな。 誰が来ないとか、手ぶらだとか、手土産が安いとか 普通に挨拶は行くものだと思ってたけど考え方は人それぞれなのでいちいち気にしなくて良くて、結論的には自分が納得出来る形で良いと思いました。 印象に残ったのは、手紙です。PCで簡単な挨拶を書いてポストに投函。(面倒でなければ自筆も可)挨拶に行って留守だとこれかな?と思いました。 賃貸と違って、一定期間は住む訳で出来るだけ感情的なモノやトラブルなく過ごせれば良いかなと思います。 |
117:
契約者さん2
[2022-03-08 21:32:25]
|
118:
住民さん78
[2022-03-19 14:51:03]
|
|
119:
契約済みさん
[2022-03-20 00:58:12]
引き渡し直前なのに内覧確認4回目も行くことになりました。施工品質にがっかりしました。私だけ運が悪いのでしょうか...
|
120:
契約者さん7
[2022-03-20 06:02:12]
>>119 契約済みさん
それは災難ですね。次は満足行く仕上がりになっていることをお祈りします。 当方は1回目の確認で直ってない箇所があり、2回内覧確認することになりましたが、参考までに、どのような場所でしょうか。 |
121:
契約者さん6
[2022-03-20 13:02:33]
|
122:
契約済みさん
[2022-03-20 21:55:44]
>>119 契約済みさん
私の場合は指摘事項が大小合わせて20近くあり、その際の担当者も、誠意が感じられず、どこか他人事のようでした。 |
123:
契約者さん6
[2022-03-20 22:26:16]
うちは指摘事項30個弱ありましたが、施工外者の担当の方はとても良い方でした。一緒に傷や隙間を探して下さり、気づかなかった部分も指摘事項に加えてくれていました。
壁紙の隙間もその部分だけ直すのかと思いきや、隙間ができやすい場所だからと前面張り替えとしてあげてくれました。担当者の加減がそれぞれ違うのかもれませんね。 |
124:
契約済みさん
[2022-03-21 09:25:21]
|
125:
契約者さん1
[2022-03-21 18:06:44]
室内は細かく見た方がいいですね。私も30ヶ所近く指摘しました。
クロスが特に酷いですね、すぐに浮いてきますよあのままですと。 |
126:
入居前さん
[2022-03-22 18:35:18]
そう言えば確認してなかったのですが、29日の引き渡しの際、鍵っていくつ貰えるのかご存知でしょうか?
|
127:
契約者さん3
[2022-03-24 09:09:47]
|
128:
契約者さん6
[2022-03-25 18:28:20]
皆さま、ネットの申込後、auから「契約内容のご案内」や「ご利用開始のご案内」って送られてきましたか?
ざっと探しましたが見つからず……。 色々送られてきているので何があって何がないのか分からなくなってきました……。 |
あの作りですと、掃除も手間だし、タンクレスのメリット半減で、それ以外は大満足なだけに残念です。