公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/
所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02
ライオンズタワー札幌はどうですか
1870:
通りがかりさん
[2023-10-22 18:44:17]
|
1871:
マンション検討中さん
[2023-10-22 19:28:07]
匿名掲示板でツッコミどころ満載の自称金持ちさんはどこにでもいますからね(笑)
好みはあれど札幌ど真ん中といえる立地の物件は他に無いので注目されますよね 仕様等が残念なのは他のタワマンも似たようなものかと |
1872:
匿名さん
[2023-10-22 19:46:58]
>>1870 通りがかりさん
いや、もう丸わかりなので取り繕うとしなくていいです。 |
1873:
評判気になるさん
[2023-10-22 19:55:17]
本当の金持ちはああいうところには住まないでしょう。
学校や大きな病院も遠いし、住むのは中国人と賃貸マンションは借りられないけどお金は持っている層などじゃないですか? |
1874:
匿名さん
[2023-10-22 20:36:36]
まあ、もうほぼ売れてしまっているので、現時点で「誰が住んでるのか」をあてずっぽうで言ってみてもあまり意味は無いかと。
他にも購入者の属性を断定してる人がいましたが、意味がない以上に根拠がなかったですね。 |
1875:
口コミ知りたいさん
[2023-10-23 00:49:31]
札幌の金持ちなんかたかが知れてる
そんなの誰でも知っている 仕様も嫌なら変えればいい 都市部が好きな立地派がとにかく買えばいいというマンション 何を都市部にあれば必ず手に入らない治安や教育のことをあえて話してるのだか 病院も遠くないでしょ というか金があれば何棟も買えばいいだけ 家も何軒も持てばいい ここを下げようと粘着している奴の考えが偏りすぎてもう黙って欲しいかな あまりにも発想力が乏しくて |
1876:
匿名さん
[2023-10-23 08:51:29]
>>1875 口コミ知りたいさん
あなたの考え方は、ここで暴れておられる、大京とこの物件にルサンチマンをお持ちの方と全く同じレベルです。同じ方かと思われるくらい。 具体性なく頭ごなしに暴論を挙げて相手を黙らせようとするのはやめましょうよ。それでは「ぼったくり価格」だの「買った人は高値でつかんだアホ」だのと書いてる方と変わりません。 |
1877:
匿名さん
[2023-10-23 09:20:11]
住人さん。
この手の方々には何言っても無駄ですよ。 コメントしないのが1番だと思います。 時間の無駄。 |
1878:
マンション検討中さん
[2023-10-23 09:48:18]
>>1876 匿名さん
あなた、分かってやってるんでしょ?人が悪いなあ。 |
1879:
通りがかりさん
[2023-10-23 11:59:30]
大京にルサンチマンをお持ちの方呼ばわりとか相変わらず妄想というか独りよがりの願望が凄いですね
仕様といっても共用部は変わりませんしユニットバスや水周りの大幅変更は簡単じゃありません 個人的には琴似のザライオンズは楽しみでもありますがここで暴れてるような人間が関わらない事を祈るまでです |
|
1880:
マンション検討中さん
[2023-10-23 14:26:29]
>>1879 通りがかりさん
勢い込んで書いてるのは伝わったが、読点くらい使ったら? |
1881:
通りがかりさん
[2023-10-23 14:34:35]
勢い込んで、とか相変わらず妄想というか願望というか決め付けが凄いですね
売れ残ってれば話題にもなるのが匿名掲示板でしょう ツッコミどころ満載の自称金持ちによる貧乏人連呼とかネガティブな書き込みやルサンチマン呼ばわりする関係者もどきが常駐してるから荒れるだけなのに |
1882:
マンション検討中さん
[2023-10-23 16:24:09]
>>1881 通りがかりさん
あなたが「この物件と大京にドロドロの恨みツラミを抱えてこの掲示板で暴れ、批判されるたびに息せき切って反論している」かどうかというのは、あなたの自己申告ではなく、あなたがマンションについて書いている内容によって決まるのです。 ですから、そう思われたくないのならば思われないような書き方をすれば良いのですよ。 |
1883:
通りがかりさん
[2023-10-23 16:34:21]
匿名掲示板ごときで独りよがりの妄想を書き込んでる人にどう思われようとどうでも良いよ
購入検討者同士の情報交換を阻害するような関係者によるステマまがいの書き込みは止めて欲しいが 便所の落書きの如く、そうはならない現実も良く分かってるつもりだから書くな、とは言わないよ(意味無いしね) まあツッコミどころ満載ならこれからも繰り返し書き込むだけの話 嫌な奴は見なきゃ良いんだしね |
1884:
購入経験者さん
[2023-10-23 16:57:02]
琴似とここを比べてもねぇ。
不動産の価格を決めるのは立地がすべてだとおもうのですが。 あと、最近建設した、また建設中のマンションはすべて設備などショボいですよ。これはここに限ったことじゃなく、どこも同じです。 そりゃ東京の麻布台ヒルズのアマンレジデンスは別で、その代わり価格もあり得ない価格なので。 今後さらにコストが上がってくるので、この仕様が今後のスタンダードになります。 私は、ここでオプション仕様で、ウォシュレットをTOTOのタンクレス、メインバスルームにレインシャワー、食洗器はミーレに、あとはカーテンレール内に間接照明や各エリアにセンサーライト、その他ダウンライトの器具グレードアップ、洗面三か所とキッチンの混合栓も交換。建具は標準で選べたゼブラ仕様 その他クロスの仕様を上げたり、エコカラット仕様にしたり、壁掛けテレビ仕様にしたり、一部の柱周りを鏡にしたり。 ただ、間取りの変更などは、何度説明聞いてもよくわからないデザイン変更?再度、許可申請を取らないといけない?とか何とか言われてべらぼうな額になったので、そこだけは変更してません。 |
1885:
マンション検討中さん
[2023-10-23 17:40:01]
>>1884 購入経験者さん
あ、琴似の物件はハイエンドブランドとしての「ザ・ライオンズ」じゃないですよ。 もう半年も前に、「ライオンズマンション」が「ザ・ライオンズ」にリブランドされることがリリースされています。 https://www.daikyo.co.jp/news/20230410/post-1.php つまり琴似の物件は「ザ・ライオンズ」という名前だけど実態は旧「ライオンズマンション」なんですね。>>1879さんは知らないで書いてるんですよ。 |
1886:
匿名さん
[2023-10-23 20:35:20]
>>1883 通りがかりさん
「資金力が無い人の与太話はいらない」と言われて、「こういう煽りが一番いらないんだよなあ」。 「『嫌なら見るな』はブーメラン」と言われて、「別にこっちは嫌じゃない」。 「貧乏人」と言われて、「妄想とはいえよく他人を貧乏人呼ばわり出来たもんだな」「世間知らずの馬鹿丸出し」「脳みそお花畑」。 「大京を呪っている」と言われて、「大京呪ってやるなんて全く無いですよ」。 「この物件と大京にルサンチマンを抱いてる」と言われて、「妄想というか独りよがりの願望が凄い」。 この反応しまくりの方が「人にどう思われようとどうでも良い」とお考えとは驚きです。 「情報交換を阻害する書き込みは止めるべき」「しかし止めることは出来ない」「ツッコまれる余地がある書き込みはツッコまれる」「嫌な奴は見るな」のすべてがご自分に当てはまるのも驚き。自虐ギャグでしょうか。 まあ、反省して読点を二つも使うようにしたことは評価できます。使い方がヘンですが、それは御愛嬌ということで。 |
1887:
匿名さん
[2023-10-23 22:41:15]
あんた、暇だねぇ。
|
1888:
通りがかりさん
[2023-10-23 22:42:48]
|
1889:
口コミ知りたいさん
[2023-10-24 07:01:19]
>>1877 匿名さん
流石にどうやってもこの物件をダメなものにしたい意図しかなくてもうこの方は無視するしかないですねぇ 病院が近くてなんちゃらとかなら苗穂直結のマンションやファクトリーとかの奴がこの方にはオススメですね そもそも都市部の利便性に利点を全く感じてないようなので一生平行線でしょう。 |
ただせっかく良い場所なのにとんでもなく質の悪いマンションを建てたもんだな、と思うくらい
ザが付かない時点である程度は察しはついてましたが、ここまでとは…
大京には他で期待したいですね
難しそうですけど