福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00
茨木は住みやすいですか?
721:
匿名さん
[2020-04-18 15:54:25]
阪急側は転勤族が多く環境、治安が良いですが、JR側は地元民が多くダメですね。JR側って阪急側に住めなかった人達が住むイメージです。
|
722:
匿名さん
[2020-04-18 16:34:27]
>>721 匿名さん
え!?地元民でなく他所から入ってきて、通勤がJRだからJR側に住んでるうちの立場は… こっちにすんでると阪急側の方が古いイメージあるけど。マンション多いし、立命館もできてあのへんもきれいになってきたし。 あと転勤族多いのと環境治安がいいのは関係ないと思うし、転勤族多い=賃貸マンション多い=治安安定しないではないか?こっち側分譲おおいし、いま賃貸増えてるのは立命館効果がまだのこってると思ってる。 |
723:
マンコミュファンさん
[2020-04-18 22:46:27]
今マンション購入を考えています。
地元は府外なので情報収集中で、どちらかというと阪急側の方が地元の方が多いイメージなのですが違いますか?阪急側というのがどこからどこまでを言うのかにもよるのかもしれませんが、市役所から見て阪急線より向こう側は特にそのイメージでした。 価格についてもJR側の方が高いと思っていたのですが間違いでしょうか?JR側は元々大手の社宅が多く(人の出入りが多く)てなじみやすいと聞いていて良いなと思う一方、価格も720さんが挙げてらっしゃる良い学区と言われる地域の方が高いように感じ悩んでいました。 |
724:
周辺住民さん
[2020-04-19 11:03:15]
茨木で一番人気でそのため一番高額なエリアがJR側の中条エリアですよ。
住環境も教育も非常に高いですよ。 逆に阪急側は所謂下町になります。 |
725:
匿名さん
[2020-05-11 20:12:35]
|
726:
検討板ユーザーさん
[2020-05-13 13:47:55]
|
727:
匿名さん
[2020-05-13 15:03:08]
JR茨木は駅前で損してるかな
パチ屋あったりで 阪急茨木との比較でなく、他市の同じような位置づけの街と比べて |
728:
匿名さん
[2020-05-14 00:17:33]
不良中学があったのは大部昔の話ですよ。
|
729:
匿名さん
[2020-05-21 00:05:10]
土地もマンションも、坪単価は明らかにJR側の方が高い。
価格は、人気、利便性に比例します。 |
730:
匿名さん
[2020-05-21 10:11:56]
豊中、吹田よりは不便で、高槻よりは便利
|
|
731:
匿名さん
[2020-05-22 11:21:14]
豊中はJRが通ってないので、客観的に見ても明らかに不便です。吹田は広すぎて地域によります。茨木の中央部は阪急、モノレール、JR、高速入口、関空バスなどあり便利だと思います。
|
732:
マンション検討中さん
[2020-05-22 21:55:20]
場所によるのは茨木もでしょう
むしろ吹田豊中の方が満遍なく利便性が良いかと 車 吹田>>豊中>茨木 判断材料 高速道路、新御堂筋 電車 吹田=茨木>豊中 判断材料 駅の数、路線数、特急、快速停車 トータル 吹田>豊中>茨木 |
733:
マンション検討中さん
[2020-05-22 22:00:36]
訂正
電車 吹田=茨木=豊中 豊中には御堂筋線直結の北急があったわ |
734:
匿名さん
[2020-05-24 00:21:53]
茨木・高槻あたりの人は大阪=梅田までなので、ただの大阪ローカル線である御堂筋線のメリットは全く感じません……むしろ京都・神戸・姫路・滋賀・和歌山・関空それどころか東京や全国とつながるJR線がない豊中市は、交通の便が良いとは全く言えないでしょう。ちなみに高速の出入り口が密集している万博周辺に一番近い市役所は茨木市です(バスも茨木から出てますし)。吹田市の中心部からは大部はなれています。豊中市の良いところはブランド力だと思います。
|
735:
マンション検討中さん
[2020-05-24 12:01:18]
それ茨木に都合が良いように言うてるだけやん
特に吹田インターに近いのは茨木市役所とか もう無茶苦茶すぎる 茨木を持ち上げるにせようまいことせいよ 豊中の肩を持つつもりはないけど 御堂筋線にメリットごないとか 社会人的にはありえない 和歌山、姫路、滋賀へのアクセスなんて必要か? 京都、神戸すら月に何回行くねん? それより淀屋橋、本町、なんば、天王寺などの方が 日々の生活や仕事で使うでしょうし 全国に行くなら新大阪もカバーしています 道路も同様に全国に行くのも大事だけど 無料の高速道路と言われる新御堂筋はとても便利 |
736:
名無しさん
[2020-05-24 18:59:08]
大阪南部によく行くなら豊中吹田のがええとおもうで。天王寺とか茨木からいくのめんどー。
京都(not河原町)によくいくなら茨木、高槻が便利やで。 要はその人のライフスタイルによるんやから、一概にどこがサイコーとはいえん。 うちのライフスタイルには茨木は便利だったからここにおるだけやわ。 |
737:
名無しさん
[2020-05-24 19:01:55]
>>735 マンション検討中さん
> 和歌山、姫路、滋賀へのアクセスなんて必要か? 京都、神戸すら月に何回行くねん? そらその人の勤務先や実家の場所や趣味や、人によって違うんだからあんたはいかんかもしれんが、 毎日京都やら和歌山に出勤する人もおるやろ。通学で姫路に行く人もおるやろ。 人それぞれやで |
738:
匿名さん
[2020-05-24 20:32:28]
私は茨木在住のファミリー層なので意見が茨木よりになるのは仕方のないことです…。市役所周辺=その町の中心部で人口密集地域のわかりやすい例、として挙げました。茨木市には万博周辺のインター群、名神インター、摂津南北インター(近畿自動車道・茨木のわずかに南)、新名神インターと使える高速が場所が多いのは事実です。どういう仕事しているかによると思いますが、茨木高槻周辺の人々(特にファミリー層)は、梅田までで、なんば、天王寺・本町はほとんど行かない人が多いと思います(学生を含め全年代、仕事で行くのは別)。京都には観光でJR・阪急で頻繁に行きます。USJにもJRで行きます。神戸(兵庫)は意外と子供むけの施設(アンパンマンミュージアム、須磨、姫路城、ひめせん、東条湖おもちゃ王国など)が多いのでJRよく行きます。ファミリー層にとっては天王寺よりはよっぽど行くことが多いです。JR新大阪は地下鉄からの乗り換えなので、それを「とても便利」に加えるのはちょっと違うような気がします(実際新大阪の地下鉄駅は端っこの方にあって乗り換えに時間がかかる)豊中の良いところはブランド、ステータスです。北摂なのに茨木はそれがありません…。実際、茨木育ちではなくて、茨木に住んでいる人は、交通の便(JR、阪急、モノレール、高速)が良いので住んでいるという人がほとんどで、ブランドで住んでいる人は少ない感じです。
|
739:
マンション検討中さん
[2020-05-24 21:47:59]
|
740:
匿名さん
[2020-05-24 22:02:51]
|