福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00
茨木は住みやすいですか?
62:
以前住んでた者
[2009-10-23 16:39:24]
|
63:
匿名さん
[2009-10-23 22:20:23]
だから車道を通行するのは原則でしょ?
交通量が多く、危険な車道の場合で、歩行者専用の標識がなければ歩道を通ってもいいんだぞ。 まあここではすれ違いだけどね。これ以上はスレたてでもしろ。 |
64:
近所をよく知る人
[2009-10-23 22:31:34]
62さん
要するに、自転車と歩行者を区別することができるような道路インフラが整備されていないということではないですか? 豊中とかは同じ北摂でもその点はきちんとしてますよ。 |
65:
匿名さん
[2009-10-24 01:25:30]
そもそも茨木のような下町で、自転車と歩行者、自動車の住み分けができるはずもないでしょう。
特にチャリンコおばちゃんがたちいっぱいなのも仕方ないだろう。 |
66:
茨木の住人
[2009-10-24 01:45:17]
チャリで盛り上がってますね.
茨木は,チャリで十分なんですよ.自動車は要らないんですよ. 産業道路からこっちはフラットなので自転車で十分. 引っ越して,しみじみ分かった茨木の交通の利便性 |
67:
匿名さん
[2009-10-24 08:40:48]
茨木市良いとこだよ。
活気があるし、景色もきれいだよ。 チャリも、大阪ではマナーは良い方だよ。 守口や寝屋川のチャリを知らないでしょ? かわいいもんです。 |
68:
匿名さん
[2009-10-24 11:13:48]
茨木で育ちました。今は高槻でくらしています。茨木より高槻のほうが医療も買い物施設も環境もいいかも。
高槻は阪急とJR間歩けるし、百貨店が二つもあるし、茨木より都会的な感じがします。 それでも、マイカルやトイザらスなど茨木で買い物することも多いですけどね。 北摂の中では庶民的な街ですが、悪くはないと思います。が、駅前マンションは治安が心配でしょうね。 |
69:
匿名さん
[2009-10-24 16:19:58]
今は茨木で住んでいますが、昔の茨木は酷い状況でした。
阪急が高架になる前は渋滞で車は動かず、歩行者は我先に横断していました。 その名残なのか、JR前の横断歩道で車は止まるものと歩行者は突っ込んできます。 今はマイカルが出来てから産業道路が混み過ぎであり、中央環状線の奈良交差点は異常に混みます。 裏道も道路の混み具合が酷くなり、車での移動は正直不便でしょう。 私は15年以上住んでいますが、町的には気に入っています。 税金や水道代が比較的安い。 買い物のマイカルに半日以上は行く事もあります。 本題の茨木は住みやすいですか?は茨木市のどこに住むかだと思います。 財政は良い方であるが、東芝工場とサッポロ工場の移転で今後どうなるのか。 サッポロ工場跡地を再開発して、茨木駅を移転なども考えられます。 (マイカルが出来る頃に一度話がありました。) 徒歩10分のマンションが15分になれば資産価値も減るので、 行政の動向も気にしています。 |
70:
匿名さん
[2009-10-24 19:20:49]
この話題もうストップでいいんじゃない?
|
71:
JR側住人
[2009-10-25 12:30:49]
そういわれればそうだ。まだ自転車通路とか整備されてないなー。坂がないからどこまでおチャリでいけちゃうのはいいけど。
なんか、自転車通るのギリギリな昔あぜ道?みたいな通路もいっぱいあるし、 主要道路からはずれれば袋小路とかけっこうあるし。 今日も野焼きの香りがしてる。まだ田舎残ってるよね。 30年前の豊中を思い出します。懐かしの香り。 |
|
72:
近所をよく知る人
[2009-10-26 12:43:09]
北摂のニュータウンのイメージがあるが、茨木は非常に古い町でいまだに開発が進んで
いない下町の集合体。整然とした住宅地は殆ど無く、阪急茨木市徒歩10分圏は、 表通りを除いて自転車も通れないような辻道が迷路のように入り組んでいる。 市の広報誌に市長の「大阪で最も道路事情の悪い町なのに住民が不満に思っていない」 とのコメントがあった。 特に古いのは阪急茨木市駅~JR茨木駅間の阪急よりの本町、元町あたり。 茨木小学校は大阪城の出城だった茨木上蹟に建つ校舎(大阪城内にも茨木城の展示有り) 元町商店街は昭和30年代にタイムスリップした気分が味わえる。 周辺の住宅地は道路計画が40年程宙ぶらりんのままで、公道予定地を自宅敷地として 占有している状態が続いている。本町は夜歩くと本当に昭和30年代の雰囲気で狸に 化かされてる気分になる。周辺は道路も狭く住宅地には向かない。そのため、駅近の割に 意外と地価は高くない。 こんな古い町並みも、不況と店舗形態の変化の波に飲まれて店仕舞いする所が増えてきた。 大池の八丁屋家具店は100年余りの歴史を今年閉じたし、元町の公設市場はマンションに なった。 さて、茨木に移り住んで20年以上になる私は何も自慢するものが無いこんな茨木市を とても気に入っている。住めば都なのである。特に阪急茨木市駅周辺が好きだ。 交通の便も目的によりスペック以上に良い。例えば、阪急茨木市には特急が10分毎に 止まるが、京都線両端の終点が梅田(三番街の真上)と河原町で遊びに行って帰りは 必ず座れるという快適さがある。JR茨木からは新大阪まで8分だし、京都も25分だ。 高速や中央環状線を利用したアクセスの良さは説明するまでもない。 市内の渋滞を指摘する声があるが、阪急側に限って言えば、慣れればそれ程渋滞の被害 に遭わなくて済む。阪急徒歩5分の私は駅周辺も車を利用することが多い。JR周辺の 混雑は構造的なもので、札幌ビール跡地の再開発で抜本的な改善を待つほか無いだろう。 茨木市はいまだに人口流入が続いており不動産価格も他地域に比べると高止まりしている のは、私のように感じている人が沢山いるからだと思っている。 結論:住みやすい人には住みやすい。 |
73:
匿名さん
[2009-10-26 16:35:13]
結論:住みやすい人には住みやすい。それはどこであろうと一緒。
ですね。 |
74:
近所をよく知る人
[2009-10-29 09:51:17]
多少高くても、JR茨木~阪急茨木間または阪急茨木周辺で駅まで徒歩10分以内がいいですよ。
JR茨木より山側は準工業地帯もあったりしてお奨めしません。 駅から徒歩25~30分にはややこしい所がありますので機をつけましょう。 気にしない人は構いませんが。 ところで、札幌ビール跡地開発はどうなったんですかね。 ご存じの方、情報お願いします。 |
75:
匿名さん
[2009-10-29 17:32:16]
茨木でも広いからね…
とりあえず山手台のサニータウンだけは 避けた方がいい。 |
76:
サラリーマンさん
[2009-10-29 22:16:44]
なぜ?サニータウン。山手台?
|
77:
周辺住民さん
[2009-10-30 13:48:46]
今月の広報いばらきによると、サッポロビール工場の跡地開発は、この経済不況の影響で白紙に戻ったとのことでした(市議会議事録より)。
東芝、フジテックも同じく、今のところ計画は何もないそうです。 |
78:
匿名さん
[2009-10-30 20:45:11]
|
79:
ご近所さん
[2009-10-31 00:04:15]
>白紙に戻ったとのことでした
ブルドーザーとか放置されてますね。 開発プランが進展しなければ、あのままなんですかねえ 宅地にして売り出せばいいんじゃないかな |
80:
匿名さん
[2009-11-05 19:08:47]
>元町商店街は昭和30年代にタイムスリップした気分が味わえる。
行ってみました。 全然お客さんいませんね。 やっていけるのかしら。 |
81:
物件比較中さん
[2010-01-13 12:31:55]
茨木市はいい所です。
|
82:
周辺住民
[2010-02-13 20:47:14]
まあ、茨木は没落する傾向にはあるよね。学区が前みたいに北野と違う時は、三島地区でそれなりの存在感があったけど、学区が統合し北摂という概念が定着してから辺境の地というイメージしかないね。高級住宅地である吹田の優秀な中学生が茨高に行くとはとても思えないわ。高槻のように新快速が止まり、ある程度大阪と京都から離れていることと、市としてのアイデンティティがあればいいのだが、北摂という言葉に執着し交通の便利さばかり強調するから、市内で消費しようと思わず、梅田まで行くよね。そうすると、市内は空洞化していくし、住みやすい街とはいえなくなるのは目に見えているわ。
|
83:
匿名さん
[2010-02-14 02:42:42]
そうかな~、吹田→茨高の人結構いるみたいだけど。
北野って場所が十三だしね。 |
84:
匿名
[2010-02-15 08:12:51]
千里に住んでいるけど、周りは北野や豊中にいく人が多くなったね。やっぱり茨木って遠いし吹田や豊中に比べるとやっぱりあらゆる面でレベルが落ちるしね。
|
85:
周辺住民さん
[2010-02-16 20:30:26]
豊中よりかはマシかと思います。
|
86:
匿名さん
[2010-02-18 13:20:45]
茨木で育ち今市外に住んでいるのですが近々又茨木市に移り住む者です。
たぶん どこに住んでも いい面悪い面あるかと思います。 茨木だって色々不満点もありますが やっぱり住みやすいです。 ハローワーク・法務局・三島府税事務所 等々 茨木にあり 吹田・高槻・摂津の 人は茨木まで来ないとだめです。 千里は確かに大きな病院等があったりするし イメージ的にもいいですが… 物価が高いです。 茨木は北摂中央卸売市場があり 生鮮食品等の物価は 庄内・千林大宮に負けず劣らず 安く仕入れることができるお店があります。 皆自分の住んでいるところがやっぱり1番と思いたいと思います。 住む環境って 周囲に住んでいる人の倫理観とかそういうのが一番影響すると思うんです。 隣に住んでいる人が 一時騒がれた 布団たたきおばさん みたいな方だとどんなに 高級な住宅地に住んでいようが 住みにくい場所となるわけですし このスレは いい意見・悪い意見を双方言い合うものとは了解していますが ご自分の品位を落とされないように 気をつけましょうね。 |
87:
匿名さん
[2010-02-18 23:39:06]
枚方、茨木、桂と住んだことがある者です。環境的にはどこも変わらないような気がしますが、茨木に住んでびっくりするのは、自分たちが一番!って人が多いですよね。高校まで枚方で大学と就職してしばらくは茨木に住み、その後結婚して桂に住みましたが、のんびりしているのは桂で、枚方、茨木の順ですね。大都市の郊外に住んでいる者にとって普通は、自分たちの住んでいるところが一番なんて言わないでしょう。桂や枚方では少数派ですが、北摂ってどこが一番なのかをものすごく気にして正直住みずらかったですね。大阪、兵庫側の阪急沿線の特色なんでしょうか?
|
89:
近所をよく知る人
[2010-04-16 00:42:20]
あんたは相当世間知らずだね。本当に一流は北野も茨木も相手にしてないよ 私学の灘や甲陽に行くの。だから学区がどうのこうのはまったく売りになりません。大阪人は公立が一番と思い込んでいるから一流になれないんだよ
|
90:
匿名さん
[2010-04-16 20:33:19]
↑そう書くあなたは一流?
|
91:
匿名さん
[2010-04-19 21:31:53]
サッポロビール工場の跡地どうなるの?
|
92:
匿名さん
[2010-04-25 21:22:49]
>>89
私学の灘や甲陽へ通いながらも、大学は2流止まりという連中も見てきました。一流は学区無関係。 |
93:
匿名さん
[2010-04-27 22:50:47]
一流?の人へ。茨木高校を馬鹿にしてはいかん。
|
94:
匿名さん
[2010-04-28 21:05:17]
>茨木高校を馬鹿にしてはいかん。
確かに。進路状況は府立高校にしては良いね。某私立高校より上だな。 |
95:
ビギナーさん
[2010-04-28 22:36:03]
某私立高校ってどこやねん。
|
96:
匿名さん
[2010-04-29 09:55:37]
>某私立高校ってどこやねん。
早稲田何とかかんとか高等学校。 |
97:
匿名さん
[2010-04-29 10:16:43]
早稲田を馬鹿にしてはいかん。
|
98:
ヨソモノ
[2010-04-29 13:20:23]
茨木センターゾーンがよく良い便利と聞きますが、具体的にはどういった点が良いのでしょうか?また、高槻センターゾーンというのは、あまり聞きませんが、高槻ではダメなのでしょうか?教えていただければ、助かります。
|
99:
匿名さん
[2010-04-29 14:06:56]
茨木センター街に住んでますが便利だなと思う点は、・フラットで阪急&JRが徒歩で行ける。
・自転車を使えばモノレールも使える。 ・公共施設が近い。(市役所、ハローワーク、税務署、会館など) ・桜通りなど自然が多い、公園も多い ・学校区は良い方 ・住宅街で歩道など整備されている ・高速のインターも近い とかですかね とりあえず、生活圏は全てフラットなところが私は魅力です。 茨木は案外坂が多いですし。 高槻センターゾーンには、住んだことがないので比較できなくてスミマセン。 高槻みたいに風俗街がない点もいいのかも。 でも、高槻も新快速が止まるし、魅力はいっぱいではないでしょうか。 参考にならなかったらスミマセン。 |
100:
高槻市民
[2010-04-29 18:08:35]
高槻センターゾーンも茨木センターゾーン並に良いです。
自分の生活スタイルに合うかどうかですね。私も最初は茨木を検討していました。 通勤上、「新快速が止まる」という点で高槻に住んでいます。通勤以外では茨木の方が少し良いかも知れません。 イオンが遠い、毎年税務署行くの面倒・・・。 |
101:
ヨソモノ
[2010-04-29 19:20:18]
匿名さん、高槻市民さん、早速の情報をありがとうございます。
茨木センターゾーンは交通の便利さと校区の良さを兼ね備えているみたいですね。 また、高槻センターゾーンも交通の便が良さそうですね。 よそものから見たら、高槻の方が都会でよさげに見えますが、なぜか茨木の方が人気が高そう??ですね。 いろいろと調べてます。 情報があれば、また教えてください。 |
102:
通りすがり
[2010-05-02 13:29:24]
サッポロビール工場跡地には何が出来るの?
関大の施設が出来るって他の書き込みで見たけど本当なの? |
103:
匿名さん
[2010-05-02 18:57:13]
高槻にキャンパス作ったばかりなのに、茨木にも作るとは思えないが・・・。
|
104:
匿名さん
[2010-05-02 19:22:10]
今月の広報では、特に何も決まっていないみたいに書いてました。
どうなっているのでしょうかね。 |
105:
近所をよく知る人
[2010-05-02 19:31:21]
ヒルズブランドが計画してた件は断念したし、
マンションになるかも微妙。 市は企業を誘致したいようです(毎年税金が入るから)。 |
106:
匿名さん
[2010-05-02 19:55:41]
サッポロビール工場跡地は、東側は良いけど、西側は雰囲気悪いんだよねぇ。
|
107:
ご近所さん
[2010-05-05 16:41:58]
いわゆるセンターゾーンに住んでます.
今日,とにかくうるさい!! グランドでイベントがあるとこれだ. 窓を開けていられない. |
108:
買いたいけど買えない人
[2010-05-05 18:31:09]
センターゾーンだから仕方ないんじゃない。
|
109:
匿名さん
[2010-05-05 18:41:42]
|
110:
匿名
[2010-05-05 19:34:28]
今日は茨木音楽祭みたいですね。
ブランズやフレーヴィルはうるさいでしょうね。 でも、ステイツグランや東中条のプラウドも真後ろで やっているので結構うるさいのでは。 さすがにジオやライオンズまでは大して聞こえていない と思われますが。 私もこの周辺住人ですが、たしかにうるさいですが季節の 風物詩ということでよしと考えていますが。 |
111:
匿名さん
[2010-05-05 22:50:33]
脱線しますが、愛知県豊田市のおいでん祭りよりかはマシかと、以前勤務してましたが、爆音です。
|
「茨木人は大丈夫ですか?」と問うてるわけじゃないし。