福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00
茨木は住みやすいですか?
103:
匿名さん
[2010-05-02 18:57:13]
高槻にキャンパス作ったばかりなのに、茨木にも作るとは思えないが・・・。
|
104:
匿名さん
[2010-05-02 19:22:10]
今月の広報では、特に何も決まっていないみたいに書いてました。
どうなっているのでしょうかね。 |
105:
近所をよく知る人
[2010-05-02 19:31:21]
ヒルズブランドが計画してた件は断念したし、
マンションになるかも微妙。 市は企業を誘致したいようです(毎年税金が入るから)。 |
106:
匿名さん
[2010-05-02 19:55:41]
サッポロビール工場跡地は、東側は良いけど、西側は雰囲気悪いんだよねぇ。
|
107:
ご近所さん
[2010-05-05 16:41:58]
いわゆるセンターゾーンに住んでます.
今日,とにかくうるさい!! グランドでイベントがあるとこれだ. 窓を開けていられない. |
108:
買いたいけど買えない人
[2010-05-05 18:31:09]
センターゾーンだから仕方ないんじゃない。
|
109:
匿名さん
[2010-05-05 18:41:42]
|
110:
匿名
[2010-05-05 19:34:28]
今日は茨木音楽祭みたいですね。
ブランズやフレーヴィルはうるさいでしょうね。 でも、ステイツグランや東中条のプラウドも真後ろで やっているので結構うるさいのでは。 さすがにジオやライオンズまでは大して聞こえていない と思われますが。 私もこの周辺住人ですが、たしかにうるさいですが季節の 風物詩ということでよしと考えていますが。 |
111:
匿名さん
[2010-05-05 22:50:33]
脱線しますが、愛知県豊田市のおいでん祭りよりかはマシかと、以前勤務してましたが、爆音です。
|
112:
ご近所さん
[2010-05-19 22:20:08]
南茨木バンザイ!!!
|
|
113:
匿名さん
[2010-05-19 22:27:14]
>112
なんで? |
114:
周辺住民さん
[2010-05-20 21:52:22]
南茨木をなめてはいけない。
|
117:
周辺住民さん
[2010-05-21 21:06:54]
南茨木を ナメてはいけない?
|
119:
地元不動産業者さん
[2010-05-23 06:08:39]
茨城も新築が随分高くなった。賃貸の方が充実していて割安感があると若干感じる。
|
120:
匿名さん
[2010-05-23 08:51:25]
>茨城
不動産さん、一体どこの話してるの???水戸? |
126:
ご近所さん
[2010-05-23 19:58:11]
南茨木最強!
|
127:
地元不動産業者さん
[2010-05-23 23:21:10]
おお、すまない。変換をGoogleに変えてからあかんな。しかし大漁やな。
|
134:
購入経験者さん
[2010-05-29 11:40:18]
さんざん学校のグランド側はうるさいって書いてあったのに、そんなとこ買うなんて ア ホ や。
|
135:
賃貸住まいさん
[2010-05-29 18:02:30]
コメントできない。
|
136:
匿名さん
[2010-05-30 20:35:45]
学校が近いと、周辺にパチンコ屋や危ないお店が経営できないからいいんだぞ。餓鬼がうるさいって、
いつもじゃないだろうに。 |
137:
賃貸住まいさん
[2010-05-30 20:46:42]
この板と関係ない?
|
143:
ご近所さん
[2010-06-02 22:22:32]
ここは茨木やで
|
148:
匿名
[2010-06-07 22:11:08]
税収もかなり落ちこんでるね
|
150:
匿名
[2010-06-08 19:27:21]
茨木市内でじゃんじゃんお金を使ってください!
|
153:
匿名
[2010-06-10 12:04:23]
やべとおかむらがいたよ。
|
154:
匿名さん
[2010-06-10 22:07:01]
そんなわけナイナイ。・・・寒。
|
155:
匿名
[2010-06-11 22:20:31]
茨木西高っ最強!
|
156:
匿名さん
[2010-06-11 22:21:42]
春日丘高校がNo.1!
|
157:
マンコミュファンさん
[2010-06-11 22:43:39]
関西大倉を忘れるな!
|
158:
匿名さん
[2010-06-12 07:08:07]
↑忘れた!日大系、東海系、関西系、駒沢系は付属校大杉!
|
159:
匿名さん
[2010-06-12 19:11:19]
普通に気軽に暮らせるのがいいとこでしょ。
学校ネタは学歴板でやってください。 |
160:
匿名さん
[2010-06-12 19:17:39]
茨木は自転車が嫌い(苦手)な人には住みづらい。
|
161:
匿名さん
[2010-06-12 19:23:05]
>160
なんで? |
162:
匿名
[2010-06-13 00:00:24]
やたら自転車多いからでしょう。
自転車を見ると虫酸が走る人(そんなやつおらん!)には確かに住みづらい。 |
163:
匿名さん
[2010-06-13 00:27:07]
上海とか中国にはいけないな。
|
166:
匿名さん
[2010-06-19 14:14:35]
>茨木は住みやすいですか?
このスレタイに答えよう。「とても住みやすい」。不便も不満もありませ~ん。 |
167:
匿名
[2010-06-19 14:27:31]
千里よりマシだな。
|
168:
匿名さん
[2010-06-19 19:25:05]
千里と比較しないでくれ。もともと比較相手にならん。
|
169:
匿名さん
[2010-06-21 19:21:53]
茨城に千里があったらどうする?
|
172:
匿名
[2010-06-22 06:50:30]
田舎者の集まりかと思ってたけど、意外とプライド高くてビックリ!
梅田からタクシーでいくらかかると思ってんの?だんぜん千里でしょ。 |
173:
匿名
[2010-06-22 10:14:57]
田舎者の集まりは千里でしょ。
30年前は畑しかなかった。 |
174:
匿名
[2010-06-22 11:02:47]
千中は電車の時間かかりすぎるから断然茨木!
|
175:
匿名さん
[2010-06-22 20:16:52]
茨木は基本的にフラットなので住みやすい。
|
176:
匿名さん
[2010-06-22 20:33:03]
茨木が千里にあったらどうする?
|
177:
マンション投資家さん
[2010-06-22 20:57:36]
とりあえず **だね。
住みやすい良い街だが 今度の規制はどうなるかな 大丈夫か |
178:
匿名さん
[2010-06-24 00:16:35]
無問題。南茨城最高!
|
179:
匿名さん
[2010-06-24 20:34:25]
茨木が茨城だったらどうする?
|
181:
匿名
[2010-06-25 22:22:00]
水戸黄門を始める。
|
183:
匿名
[2010-06-26 23:41:18]
くだらん。南茨木住民の質を疑う。
|
184:
匿名さん
[2010-06-27 07:36:42]
南茨木ではなくて南茨城です。
|
186:
匿名
[2010-06-28 01:32:52]
マンション名に茨木って使ってるけど田舎臭いです。
因みに東京出身なんで、茨城とどうもかぶります。 |
187:
ご近所さん
[2010-06-28 07:47:02]
まだ開発中かなー。
市街地からほんのちょっと離れただけで田んぼも結構残ってるし。 |
188:
匿名さん
[2010-06-28 21:41:06]
>市街地からほんのちょっと離れただけで田んぼも結構残ってるし。
そういう街が好きです。やたら開発されているのはちょっとごめん。子供に蛙釣りやザリガニ釣り教えたいし。。。 |
189:
ご近所さん
[2010-06-29 00:15:46]
茨木みたいなトカイナカが住みやすいと思いますよ。
|
190:
匿名さん
[2010-06-29 02:40:18]
ですよねぇ~。
|
191:
匿名さん
[2010-06-30 22:36:02]
もう開発はやめましょう。今で十分。
|
194:
地元不動産業者さん
[2010-07-01 23:15:25]
茨木も分譲マンションは随分高くなった。
結局賃貸の方がリーズナブルな気がする。 「トカイナカ」ナカナカ良い表現ですな。 |
195:
サラリーマンさん
[2010-07-01 23:33:19]
しかし賃貸でも摂津あたりに比べると同じよな広さや間取りで家賃が3~4高い気がする。
|
196:
匿名
[2010-07-02 19:37:57]
地元不動産業者さん
3LDK、家賃10万円以下で 駅から10分以内で、きれいで新しくて、仕様が高級な賃貸マンションありますか? あったら教えてよ! |
197:
匿名さん
[2010-07-02 19:55:45]
地元不動産業者がそういう情報欲しがっている。
|
198:
地元不動産業者さん
[2010-07-03 00:28:31]
寺田町なんかいいですよ 賃貸70平で14万ぐらいが相場ですかね
|
199:
匿名さん
[2010-07-03 07:26:08]
だから、10万円以下を薦めろ。
|
200:
匿名
[2010-07-03 07:47:21]
ワンルームに住んどきなさい
|
201:
匿名さん
[2010-07-03 18:50:29]
家族4人でワンルームってか?
|
202:
匿名さん
[2010-07-03 20:39:51]
家賃14万円も出したら、ペアガラスでアウトポール、食洗機付きでしょうな。
|