大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨木は住みやすいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-28 06:42:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨木は住みやすいですか?

1109: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 18:45:48]
ダム完成したんだからハザードマップも大幅に変更されるぞ。マップの更新が2年とか3年スパンだから反映が遅い
1110: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 19:07:27]
ここ数年の茨木のマンションラッシュはダムのとおにくるの完成を見込んだ需要アップをデベが見込んだため。まだ在庫多数あるけど、今から新築されるマンションね値段を考えると数年以内に捌けるだろうね
1111: 通りがかりさん 
[2024-06-18 22:44:25]
淀川が氾濫したら茨木市内まで水没する可能性が高いと思いますよ。茨木の市街地は河川に囲まれている低い土地なので豪雨の場合は気をつけなければなりません。
1112: 通りがかりさん 
[2024-06-18 23:08:02]
>>1111 通りがかりさん

だからダムできたっての聞いてないんか?
1113: 通りがかりさん 
[2024-06-18 23:20:00]
淀川の氾濫とダムは関係ありますか?
1114:   
[2024-06-19 10:16:52]
>>1111 通りがかりさん
淀川ハザードマップみたら茨木市は入ってへんよ?
1115: 匿名さん 
[2024-06-19 10:32:35]
淀川と安威川の浸水域がかさなってるのかな。
茨木は安威川と茨木川の浸水域が主なのかもしれないですね。あとは池など。
安威川のほうはダムで改善される可能性もありますね。緊急放流するくらい降れば一緒のような気もしますが、素人にはよくわかりませんw
私は自治体レベルでは茨木は広いし真っ白なところが多いというイメージを持ちました。
1116: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 20:29:40]
白いところは彩都や人が住んでない山の部分で、人が住んでいる市街地の大半が赤なのが気になります。
1117: マンション掲示板さん 
[2024-06-19 23:29:25]
茨木市なら彩都が安全でお勧めという感じですかね
1118: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 23:56:53]
>>1117 マンション掲示板さん

彩都は熊が出そうで別の意味でハザードリスク高いからなぁ。洪水と熊の出没率比べたら熊が勝つ
1119: 匿名さん 
[2024-06-20 23:09:13]
ハザードマップが白で水害も熊も大丈夫な利便性の高いエリアはどのあたりでしょうか?茨木の平地は大体赤なので除外になるかもしれませんが。
1120: 周辺住民さん 
[2024-06-20 23:57:36]
自分は住んでいるわけではありませんが、千里中央が便利かなと思っています。
https://www.osaka-monorail.co.jp/station/
1121: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 18:33:22]
茨木市のスレですが、茨木市だとどうでしょう?
1122: 評判気になるさん 
[2024-06-21 21:37:53]
>>1121 マンコミュファンさん

駅の西なら西中条町一択。ハザードも白、JR茨木駅から近く、中条小、養精中の評判も良い。でも西中条にはなかなか物件出ないんだよねー
1123: 匿名さん 
[2024-06-21 22:46:00]
自分は彩都かな。子供が小さいかこれからの前提で当分安全そうな地域と考えています。高校も関西大倉とか早稲田摂陵が近くにあります。
1124: 通りがかりさん 
[2024-06-22 10:28:00]
JRより南側は土地が低いから未曾有の豪雨となると少し怖いかなって思う。淀川は大きな河川なので。
1125: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 11:03:30]
災害リスクも考えると茨木市では彩都が良いってことですかね。JR京都線沿いは開発が進んでるし便利だから将来性はあるけど、丘陵地のほうが災害リスクは低いってことですね。
1126: 周辺住民さん 
[2024-06-22 11:26:46]
熊熊熊
1127: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 14:23:35]
彩都で熊がでたのは事実ですか?
1128: 坪単価比較中さん 
[2024-06-22 14:29:30]
【北摂七市版】北大阪環状モノレール構想
https://www.youtube.com/watch?v=oXZ0CgFHTwU&t=351s

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる