立川の昭和記念公園横に出来るトヨタホームの大型戸建分譲。
情報交換しませんか。
公式URL:https://town.toyotahome.co.jp/thecentral/
トヨタホーム ザ・セントラル
所在地 東京都昭島市もくせいの杜2丁目50番地3他
交通 JR中央・青梅線「東中神」駅より徒歩9分
地区計画 立川基地跡地昭島地区地区計画
売り主 トヨタホーム株式会社
販売開始 2021年5月下旬予定
【物件概要を追記しました。2021.5.21 管理担当】
[スレ作成日時]2021-05-04 07:03:36
トヨタホーム ザ ・セントラルについて
No.181 |
by e戸建てファンさん 2021-07-22 22:54:29
投稿する
削除依頼
>>180 通りがかりさん
普通は分譲地は、条件付き土地として、契約して、請負契約決まるまで、解約できる このため、別で表示する 抱き合わせ販売で独禁法の問題がでるから、条件付き土地は、上物決まるまでは解約できる しかし、土地と異なり、請負契約にはそのような縛らないから、上物まで土地と一緒に契約すると解約できない 既に建設した建売はもちろん別だけど |
|
---|---|---|
No.182 |
というか、建売でも、土地と上物の値段は聞けば普通はわかるけどね
税金の関係で示す必要ある |
|
No.183 |
間取りも表示しないのに、総額値段だけとかありえない
|
|
No.184 |
なんで間取り出さないのかな?
|
|
No.185 |
https://www.re-port.net/picture_l/report/0000066026_03.JPG
通信、オプション盛り盛りのモデル棟でこれかあ 値段の割に建物の作り、すごく安そうだなあ 総二階だし |
|
No.187 |
ウッドショックも落ち着いてきたし、株価も下がって富裕層も減っただろうから、住宅価格は下がっていくと思うよ
こんな値段はすぐ破綻する |
|
No.188 |
近くの変電所と鉄塔が気になりました
電磁波云々でマイナス要素とみる人もいそう |
|
No.189 |
変電所はマイナス査定ですよね
|
|
No.190 | ||
No.191 |
|
|
No.192 |
更新日の今日終わってしまいますね
家を建てるという行為は多くの人にとって、人生最大の買い物で、非常に影響がある重要イベントです 自らが設定した更新日すら毎回守らないとか、いい加減な人達がやっていると思ってしまいますね |
|
No.193 |
この物件見ました。同じ金額、土地で府中の新町の物件のダイワハウスよりずーとトヨタホームの方が圧迫感なくて良かった。家の前の道幅が広さ6mは魅力。これは昭島市の指定で6m。府中市の指定は5m。調布市は4m。大きい車なので魅力でしたね。
|
|
No.194 |
https://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/kodairaoonumatyo/?page=...
気になって調べたけど、府中が見つからなかった 上の小平が駅徒歩8分で5,780万円だった ダイワハウスの方が普通グレード高いのに、トヨタホームの方が都心から遠くて、刑務所や鉄塔あるのに 1000万近いなんて やはり、高いですね ダイワハウスだと、太陽光発電システム、蓄電池、ハイブリッド給湯システム「エコワン」搭載ですが、トヨタホームはあるの? |
|
No.195 | ||
No.196 |
|
|
No.197 | ||
No.198 |
東中神駅の南側に住んでいます。
いかにも郊外ですが、住み心地は悪くないです。ただ、どうしてもここが良いというならともかく、この値段出すなら別にここじゃなくてもいいのではと思います。立地だけで言えば、正直これだけ高い値段に見合う満足度が得られるかは疑問です。 |
|
No.199 | ||
No.200 |