住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. シティハウス王子ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-26 22:44:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_oji/location01.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152868


官公庁や教育機関が集まる区画整然とした住宅地に住友のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


シティハウス王子
地名地番 東京都北区王子6-7-90他
住居表示 東京都北区王子6-5
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩10分
     JR京浜東北線王子駅徒歩16分
     JR山手線池袋駅バス17分徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 7,985.81 ㎡
建築面積 1,704.59 ㎡
敷地面積 4,459.70 ㎡

売  主 住友不動産株式会社

設  計 株式会社長谷工コーポレーション

施  工 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2021/03/15
完成 2022/10/31(予定)

[スレ作成日時]2021-05-04 06:58:35

現在の物件
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)、11分(※公道ルートの場合)
価格:6,600万円~8,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~67.34m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 96戸

シティハウス王子ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2022-12-28 01:36:06]
>>600 マンション検討中さん
低層で6千万台前半、上層で6千万台中盤だったかと思います。プラウドの価格わかりませんが1000万以上は安いのかな
602: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 12:22:33]
>>601 匿名さん
低層階でも6000万超えですか。
603: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 13:25:24]
>>602 マンション掲示板さん
67平米の住戸はそうかと。6000万切るのは64平米の住戸のみかと
604: eマンションさん 
[2022-12-29 01:15:51]
>>596 さん

>>596 名無しさん
気持ちわかります。なんか住友の事情
605: 名無しさん 
[2022-12-29 08:39:37]
>>601 さん

1期の南向きの部屋と同じ価格になってますか。
606: マンション掲示板さん 
[2022-12-29 09:04:15]
>>605 名無しさん
1期の価格を正確に知らないですが、1期→2期で値上げしているようですね。

607: eマンションさん 
[2023-01-01 09:26:05]
プラウドは7000万超えでしょうし迷いすね…
608: 評判気になるさん 
[2023-01-02 09:49:14]
>>607 eマンションさん
プラウドは駐車場少ないのと駐輪場が2台確約されないのが子持ち2人組としては痛い
609: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-02 21:46:06]
>>608 評判気になるさん

うちも駐輪場2台確約できないとこは避けてきました。ここもそうなんですね。。。
610: 名無しさん 
[2023-01-02 21:47:03]
>>609 口コミ知りたいさん
ここというかプラウドのことです
611: 匿名さん 
[2023-01-03 01:52:19]
>>610 名無しさん
プラウドに限らず駐輪場2台が確保できないところ意外と多いですよね。子連れには難しいところです
612: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-04 08:04:15]
>>609 口コミ知りたいさん
確かシティハウスは2台は大丈夫だったと思われます。
613: マンコミュファンさん 
[2023-01-22 06:26:52]
南棟はこの立地ならではの抜け感あるのもいいですね、王子神谷といえど駅近はなかなか抜けないですし
614: 匿名さん 
[2023-01-23 08:36:55]
このマンションは、歩行者、自転車、車の入り口が分かれているのがいいと思います。
マイホーム選びをする時に、子供が危なくないのが一番な気がしているんですが、歩行者、車が一緒だったり近かったりするマンションってまだ多い気がして…

いずれ子供1人で遊びに行くこともあると思うんですが、エントランスから勢いよく出ていく時に車などとかちあわない方が親としても安心です。
その点、ここはちゃんと設計されている気がしました。
615: 匿名さん 
[2023-01-23 11:35:48]
こんな場所で6500万出すならガークロ買っておけばよかった・・・
616: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-23 14:06:41]
>>615 匿名さん

ガークロの中古が出てるよ、7480万するけど
617: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 14:25:11]
>>615 匿名さん
それを言ったらキリがないのでは
いま6500万で買える物件と比較しないと
618: 匿名さん 
[2023-01-23 20:21:27]
>>615 匿名さん
今ここを買わなかったら、数年後シティハウス王子買っておけばになりますよ。
今の価格は確かに高いですが、買えるうちに買っておくべきだと思います!
619: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 21:41:51]
恩恵大きくないとはいえ王子も再開発あるし、今より安くなることはないかと
620: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-29 20:44:29]
サミット近くのレジデンシャル王子神谷の公式が出来てますね。
竣工予定が2024年11月で、こちらとは2年も違うのに引渡しが8ヶ月しか違わないなんて。
621: 評判気になるさん 
[2023-01-29 22:29:12]
>>620 口コミ知りたいさん
おお、エントリーしてみました
豊島アドレスでハザードは濃くなりますが立地いいですね、あとは値段がどうなるか
622: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-30 12:39:29]
プラウド王子神谷よりは安いと思いますが、今建ててるなら70平米7500~8000はしますよね。。。
623: 評判気になるさん 
[2023-01-30 15:12:32]
いまや23区内だと8000万で安く感じるの怖い
レジデンシャルってあまり聞いたことないですが評判どうなんですかね
624: 匿名さん 
[2023-01-31 07:47:39]
>>623 評判気になるさん
確かに8000万なら高くは感じなくなってきてますね。
さすがに8000万はないと思いますが、4LDKは億いくかもですね
625: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 18:20:11]
>>624 匿名さん
億だときついですが70平米~あるのはいいですね
シティハウスは狭いので子2人だと厳しいなと、せめて70はほしいですね
626: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-05 12:33:47]
先着順住戸が16戸に増えましたね
価格帯も~7700万と良い条件の住戸が追加されたのかな
627: 購入経験者さん 
[2023-02-06 19:08:27]
いくら部屋の条件がいいとは言え、この駅距離と67平米で7,700万円とは、さすがすみふ。
1期では、広いルーバルが付いても7100万円台だったのに。階が違うかも知れないけれど、多少値上げしたのかな。いまさらだけれど、ガークロや1期のプレミストのほうがよかったよね。
628: eマンションさん 
[2023-02-06 21:57:55]
>>627 購入経験者さん
ですかね。市況だからの理由では納得感がついていかず、なかなか購入には踏み切れませんね。というか他のシティブランドよりグレード低いですよね、ここ。バルコニーにはスロップシンクも防水電源もなし、ゴミ捨ても屋根なし

629: 匿名さん 
[2023-02-21 13:22:02]
駅までかなり距離がある立地ですし、もう少し控えめなのが理想だけど…
でもここのデベロッパー的に
お得感ある価格帯にはしないので、まあ、こんなかんじなんですかね…。
大手なので、何かがあったときの安心感は大きなものはあるのだが。
スロップシンクは同シリーズでもほかにもないところはありそうだけど、
ゴミステーションは確かに動線に屋根はほしいかも?
630: eマンションさん 
[2023-02-21 21:01:04]
駅距離ゆえにこの値段ってことなんでしょうね、高いですが近隣プラウドより1000万ほどレンジ低いですしね
それにしても7700万の物件売れたんですかね、価格下げたのかな??
631: 通りがかりさん 
[2023-02-21 21:04:33]
>>615 匿名さん ガークロ?

632: 匿名さん 
[2023-02-21 21:05:15]
なんだがーくろって
633: 評判気になるさん 
[2023-02-21 22:07:15]
ガーデンクロスね。まあ、一年以上前の物件と比べても意味はない。
634: 通りがかりさん 
[2023-02-21 22:27:24]
ゴミステーションまで屋根あった気がしましたけどなかったでしたっけ?
635: マンション検討中さん 
[2023-02-21 22:43:54]
ランドプランを見る限りでは自転車置場を通るので付いてなさそうに見えますね。実際はどうなんでしょうか。
636: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 08:12:11]
>>630 eマンションさん
プラウド王子神谷価格でたのですか!?

637: eマンションさん 
[2023-02-22 15:52:09]
>>636 マンション掲示板さん
おおよその金額は出てます!100万単位まで出てるかは知りませんが
638: 匿名さん 
[2023-03-04 18:33:48]
棟内モデルルームがオープンしたみたいですね、HPの写真も変わってる!
639: マンション検討中さん 
[2023-03-05 08:39:30]
王子は物価も安いし、気張らなくても良い街なので住みやすい!ここの周辺はもう少し良いお店があればなーと思います。
640: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 22:59:42]
>>639 マンション検討中さん

当マンション徒歩2分の所に新しいまいばすけっとが出来ました。夜11時までです。より生活しやすくなりましたね。
641: 匿名さん 
[2023-03-12 08:52:21]
1ヶ月強で16戸→10戸?最多も6900万円に更新され、東向きの7階の部屋ですかね。
642: 名無しさん 
[2023-03-12 09:08:16]
>>641 匿名さん
ここにしては珍しく売れ行き加速してますね
東向き高層なら抜けもありそうですし、いまどき23区駅徒歩圏内6000万台は貴重かもですね
643: eマンションさん 
[2023-03-12 09:09:48]
>>634 通りがかりさん
ゴミステーションまで屋根ありますよ!
644: 匿名さん 
[2023-04-10 18:13:48]
まいばすけっと、ご近所にできたのはかなりいいですね。
23時までだったら、帰り道に明日の食パンを買ったりとか、牛乳が切れているからって買ったりとかできる。
生鮮食品は多くはないけど
ちょっとした買い物は十分できるのでなんだかんだあるのとないのじゃ全然違う。
645: 名無しさん 
[2023-04-10 21:43:10]
>>644 匿名さん
近くにまいばすいいですよね!
駅から遠い方に2分なので、帰りは通り道のサミット、家にいて近くのファミマに行く感覚で安いまいばすへ、みたいなすみわけができそうですね
646: 匿名さん 
[2023-04-16 12:59:41]
ここよかレジデンシャル王子神谷のほうが場所良くね?
サミットも業スーも近いし。
647: 通りがかりさん 
[2023-04-17 23:37:35]
>>646 匿名さん
ここは一応、王子徒歩圏内らしいです。
実際かなり歩きますけどね。

648: 名無しさん 
[2023-04-18 01:09:25]
>>646 匿名さん
立地ではレジデンシャルと思う、駅近いし目の前にタイムズカーシェアあるし新しい小学校近いし
シティハウスが勝ってるのは価格と平置き駐車場と中学校近いとこくらいかな
649: 名無しさん 
[2023-04-18 07:42:47]
>>648 名無しさん
レジデンシャル王子神谷も平置きですよね?
まだ分からないですが、価格は確かにシティハウスのが高そうですね。
650: 匿名さん 
[2023-04-18 07:43:57]
>>649 名無しさん

レジデンシャルのが高そうの間違いです
651: 通りがかりさん 
[2023-04-18 10:23:57]
>>649 名無しさん
ほんとですね、失礼しました!
接道細いけど車寄せもあっていいですね、価格同じならこっちを選びますね、!!
ただハザードは豊島アドレスの方がリスク高い印象あります
652: 匿名さん 
[2023-04-19 11:19:08]
エントランスがかなり広くて、子供の小学校分団の待ち合わせとかにも安心できそうでした。※エントランスで集まるのか未確認ですが……
幼稚園のバスとかもどのあたりに来るんでしょうね。

まいばすけっと、ありがたいです。
あるのとないのでは全く違います。ワオンが使えるのでキャッシュレスでいいですね。
653: 匿名さん 
[2023-04-25 18:44:16]
現状南向きの部屋がいくらで販売中かご存知の方いらっしゃいますか?
654: 評判気になるさん 
[2023-04-26 03:20:04]
>>653 匿名さん
じぶんが見てた昨年末あたりで6500万くらいからだったと記憶してますがいまはわからんです
7700万は南向きと思うけどもう少ないのでは

655: 評判気になるさん 
[2023-05-04 08:55:56]
もう住まわれている方がいらっしゃるんですね。
656: 匿名さん 
[2023-05-04 10:27:23]
>>655

多くの部屋で明かりがついてる
スミフのことだから完成後値下げせずダラダラ長く販売するんだろうなぁ~
657: 評判気になるさん 
[2023-05-04 15:30:15]
一番早いので4月入居だった気がする、次が7月、いまは来年4月
658: 匿名さん 
[2023-05-09 17:41:53]
既に完成しているマンションを来年四月まで待つってなかなか大変ですね。
部屋にはキッチンやお風呂などの設備は既に入っているかと思うのですが、こういう場合ってメーカー保証とかどうなるんでしょう。
物件概要だと一期と二期を合わせて先着分15戸となってますね。
ここのマンションは三期もあるんでしょうか?これから出てくる部屋もあるのかな?
659: 通りがかりさん 
[2023-05-10 20:53:04]
>>658 匿名さん
すみふあるあるですね
メーカー保証は走るけど引き渡し起点ですみふが同等の保証を提供するので棄損はないのかなと思ってます
第三期はわからんですがこれから出てくる部屋はあるかと。東棟が多いと思いますが

660: 匿名さん 
[2023-05-24 11:30:41]
新築マンションに一斉入居でないとなると住人の間で不公平感がありますね。
専有部は未入居でいいとして共用施設は使用感が出てしまうと思います。
まあ数ヵ月の差なのでさほど大きな汚れはないかもしれませんが…
661: 匿名さん 
[2023-05-25 02:11:14]
>>660 匿名さん
いまの購入者は数ヶ月どころではなく1年の差がありますけどね
662: マンション検討中さん 
[2023-05-26 17:47:00]
ここの第3期どんな部屋が出ていますか?
663: 匿名さん 
[2023-06-07 23:30:29]
3期情報知りたいです!
にしても過疎ってますね、ここ
664: 通りがかりさん 
[2023-06-08 11:32:33]
>>663 匿名さん
立地がね…
665: 匿名さん 
[2023-06-09 00:50:08]
よくはないけど駅徒歩10分でバス使うわけでもなく、そこまで悪いとも思わないけど‥
666: 検討中さん 
[2023-06-09 10:35:20]
現在
南低層7000万前半~、
東低層6300万~
東高層6800万~
だったような気がしました。
667: マンション検討者 
[2023-06-09 16:50:12]
>>664 通りがかりさん
当マンションは歩いて5分以内にスーパーサミット、コープ、まいばすけっと、ファミリーマートがあり、すぐ近くに総合病院もあり、生活しやすいと思います。
そんなに立地悪いかな?
668: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 20:19:06]
タイミングよくないだけです。
レジデンシャル王子神谷やプラウド王子神谷、プレミスト王子神谷とも重なってましたよね。
これらと比較されがちです。
669: 匿名さん 
[2023-06-12 09:39:39]
>>668 マンコミュファンさん
レジデンシャル王子神谷以外は認めます。
670: 評判気になるさん 
[2023-06-12 15:49:26]
>>669 匿名さん
レジデンシャル王子神谷は、価格はこちらより高くなりそうですよね
671: 評判気になるさん 
[2023-06-13 01:22:40]
こんなマイナー駅でよくもこんなに新築が被ったよね、良し悪しどちらで捉えるかあるけど
672: 匿名さん 
[2023-06-13 07:48:21]
>>671 評判気になるさん
マンション多いですよね。
ガーデンズができたあたりから王子神谷駅の通勤人多すぎて毎日辛いです。
南北線混みすぎ…
673: マンション検討中さん 
[2023-06-13 08:25:02]
>>672 匿名さん
ですね…人が増えることで街が発展してくれればいいのですが。せめて駅近にコーヒーチェーンくらい欲しい笑
674: 名無しさん 
[2023-06-13 12:58:57]
>>673 マンション検討中さん
ほんとそれです。
ドトールできてほしいです。
675: 匿名さん 
[2023-07-08 16:45:38]
小学校がすぐ近くにある!って思ったんですが、
一番近い小学校が通学区の小学校じゃないんですね、こちら…。
子供さんがいる方だと
遠い小学校の道のりとかも確認したいですね。
通学のことを思うと近いところが一番いいのに。
676: 名無しさん 
[2023-07-12 20:58:42]
>>675 匿名さん
ですね。
まぁよくある話しですが、なんか腑に落ちないですよね。

677: マンション掲示板さん 
[2023-07-13 17:12:01]
>>675 匿名さん
現時点では公立の小学校だと柳田小学校、中学校は明桜中学校になります。
豊川小学校の方が断然近いのですが、ね。
678: マンション掲示板さん 
[2023-07-14 03:36:46]
エリア見ると近くの豊川より柳田のほうが教育意識は高そうかなと思ってますがどうなんでしょう
679: 匿名さん 
[2023-07-14 07:05:33]
>>678 マンション掲示板さん
関係ない話ですが、深田恭子の出身小学校は柳田小学校みたいです。
680: 評判気になるさん 
[2023-07-14 07:38:54]
>>671 評判気になるさん マイナーじゃないですよ。有名です!

681: 通りがかりさん 
[2023-07-14 07:39:44]
>>679 匿名さん だから何なんだ。

682: eマンションさん 
[2023-07-14 19:51:12]
>>679 匿名さん
本当にまったく関係ないw
683: 匿名さん 
[2023-07-14 19:51:40]
>>680 評判気になるさん
どー考えてもマイナーでしょ
684: 匿名さん 
[2023-07-14 19:55:05]
>>683 匿名さん 王子だぞ?飛鳥山公園とか有名じゃん。東京の人なら皆知ってる公園ですよ。東京の人じゃないんですかね?

685: eマンションさん 
[2023-07-14 19:56:15]
>>684 匿名さん
王子神谷駅な
686: マンション検討中さん 
[2023-07-15 01:24:26]
王子神谷といい上中里といい、この辺はよく分からんマイナー駅が多いよな
687: 匿名さん 
[2023-08-07 11:59:45]
すぐ近くにある小学校は、通学区の小学校ではないんですね…
少し離れたところになる。
そこまで遠くないのは良かったと思うけど、なんで一番近くのところに行けないんだろう?
学校の規模の問題なんでしょうか。
688: 購入経験者さん 
[2023-08-07 13:36:34]
価格改定されました?
689: 検討中さん 
[2023-08-09 14:29:26]
少し値上げしたようですね
690: eマンションさん 
[2023-08-09 23:53:32]
まだ完売してないのか…
さすがにこの立地は苦戦する
691: 通りがかりさん 
[2023-08-10 08:27:01]
すみふはもともとゆっくり販売
値上げしたんですかね?価格帯見るにざっくり東向きが6千万台、南向きが7千万台かな?
692: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 03:02:07]
70平米ない部屋が7000万台か…
レジデンシャル王子神谷はいくらするのやら…
693: 名無しさん 
[2023-08-12 07:51:34]
ついに8000万の大台に… ルーバル付きでしょうか?
694: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 14:31:52]
>>693 名無しさん
https://www.major7.net/Bukkendetail/00000010001139/madori/#tabMenu

の間取り見るとルーバルは無さそうですね。
695: 匿名さん 
[2023-08-13 01:19:52]
残り戸数が少ないですかね。
696: 住人 
[2023-08-29 18:27:27]
住戸内の遮音が余りにも酷い入居してがっかり。
697: 匿名さん 
[2023-08-29 18:55:26]
>>696 住人さん
ですよね??!一次取得なので他の分譲と比較できないですがやっぱりここが酷いんですかね?
外部との遮音性が高い分、住戸内の音はしょうがないと言われましたがほんとなのかなと
698: マンション検討中さん 
[2023-08-29 20:41:03]
住戸内の話であれば間仕切り壁はコンクリートじゃないから響くでしょ

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_oji/structure01.html
699: マンション検討中さん 
[2023-08-29 22:10:55]
ここの間仕切り壁が普通より薄いってことなんですかね?
700: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 22:16:55]
住戸内ならよいのでは?
隣の部屋の音が聞こえるようならストレスですが。
住戸内でコンクリート壁はあまり聞いたことないですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる