2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。
第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf
本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/
[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40
地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
2591:
匿名さん
[2022-11-22 21:51:04]
|
2604:
匿名さん
[2022-11-24 13:23:28]
結局2路線勝ち取ったのは豊洲だから、漁夫の利だな。
豊住線確定に腐らず訴え続けてくれた晴海有明民に感謝だよ。 |
2605:
匿名さん
[2022-11-24 13:30:22]
4路線+BRT、あざっすw
|
2606:
匿名さん
[2022-11-24 13:33:05]
東陽町にコメダ爆誕
次はスタバよろ笑笑 |
2607:
匿名さん
[2022-11-24 13:54:07]
コメダで喜んでるのかわいい笑
スタバできたら下町民が大行列かな?笑 |
2608:
匿名さん
[2022-11-24 13:56:28]
エッヘン、江東区にはブルーボトルあるぞ!
|
2609:
管理担当
[2022-11-24 14:01:35]
[NO.2592~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2610:
匿名さん
[2022-11-24 16:04:20]
まさか、豊住と品川延伸は、
大物の臨海地下鉄の前座にしか過ぎなかったとは。 スレ分離したの、恥ずかしす |
2611:
匿名さん
[2022-11-24 16:06:20]
|
2612:
口コミ知りたいさん
[2022-11-24 16:10:25]
>>2610 匿名さん
豊住と品川延伸は東京メトロと決まってますが… |
|
2613:
口コミ知りたいさん
[2022-11-25 10:17:56]
|
2614:
匿名さん
[2022-11-25 10:39:12]
実現時期が10年も違うんだから分けて正解
向こうはまだ構想段階で、選挙で潰される可能性もあるし |
2615:
匿名さん
[2022-11-25 11:14:08]
豊住線来たー!
と思ってたら、すぐ後に大本命が控えてたとはな。 ゆりこはんもタヌキ顔よなぁ、、、間違った(笑) |
2616:
購入経験者さん
[2022-11-25 12:01:10]
他スレとかでも今まで言われていたことが大変悔しかったようで
|
2617:
匿名さん
[2022-11-25 17:36:41]
東京メトロの運賃体系で使わせてもらえるなんて大変有り難いです。たくさん使わせてもらいます、豊住線も品川地下鉄も。
|
2618:
匿名さん
[2022-11-25 20:19:18]
今日の都知事会見のビフォーアフターの落差が激しい。
でもそれを乗り越えた先になにかあるかもな |
2619:
匿名さん
[2022-11-26 21:21:05]
コメダ珈琲、東陽町(イースト21)のみならず
木場(ギャザリア)にも出店するのか。 豊洲か錦糸町まで行かなくてよくなるのは いいことだけど、急にどうしたんだ |
2620:
マンション掲示板さん
[2022-11-26 21:38:49]
>>2611 匿名さん
品川地下鉄は新駅ないから微妙なのよね。恩恵あるのは白金高輪とか麻布十番あたりだけ。 |
2621:
管理担当
[2022-11-26 21:52:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2622:
口コミ知りたいさん
[2022-11-26 21:54:08]
|
2623:
匿名さん
[2022-11-26 22:53:17]
>>2620 マンション掲示板さん
品川の更なる発展、目的が一番明確じゃないか。 |
2624:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 02:25:24]
|
2625:
匿名さん
[2022-11-27 08:33:45]
東京メトロ有楽町線「野田・茨城延伸」関係自治体など早期実現を国交相に要望
https://news.railway-pressnet.com/archives/46063 |
2626:
通りがかりさん
[2022-11-27 09:07:33]
>>2623 匿名さん
高輪側は発展するだろうけど、問題は海側の嫌悪施設群なんだよな。 |
2627:
匿名さん
[2022-11-27 10:08:17]
>>2623 匿名さん
別に品川駅なんて乗り換えできたらそれでよい。品川地下鉄でメリット大きいのは都心でしょう。 |
2628:
匿名さん
[2022-11-27 12:20:55]
|
2629:
匿名さん
[2022-11-27 15:12:17]
ここの皆さんがまともな感覚を持っていてくれて安心していますよ。
とあるスレでは偏向者が暴れまくっているので。 |
2630:
マンション掲示板さん
[2022-11-27 21:30:12]
|
2631:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 22:31:25]
|
2632:
匿名さん
[2022-11-28 11:08:03]
思ったより南砂町駅の工事は進んでるのね
https://mirai-report.com/e/minamisunamachi-expand202208 |
2633:
匿名さん
[2022-11-28 15:24:51]
#町中華で飲ろうぜ 明日、11月29日の放送は新作で、玉ちゃんが江東区東陽町へ。
|
2634:
マンコミュファンさん
[2022-11-28 18:31:16]
新銀座、『入船・湊、月島』、勝どき、晴海にならないかな…勝手な願望でした
|
2635:
匿名さん
[2022-11-30 09:01:37]
枝川駅は木場駅から南に約1kmと近い場所に計画されており、現在木場駅で乗降している利用者の一部が新線へ転移することも予想されます。
枝川が再開発されたら木場利用者も増えるんじゃないかとも思うんだけどな。 https://mirai-report.com/e/kiba-construction-suspend2022 |
2636:
マンション検討中さん
[2022-11-30 12:30:29]
>>2635 匿名さん
枝川再開発されたら、木場ではなく枝川使うのではないですかね?? コロナや新線という影響が今後ある中で木場の混雑率が元に戻るのかを見極めて工事再開の有無を考えるのは会社としては合理的に思えます |
2637:
匿名さん
[2022-11-30 14:01:03]
|
2638:
通りがかりさん
[2022-12-01 19:15:04]
|
2639:
通りがかりさん
[2022-12-01 21:49:06]
|
2640:
匿名さん
[2022-12-01 23:01:21]
|
がんばれー!