東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-05 23:35:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

2265: 匿名さん 
[2022-08-27 12:59:18]
一つ疑問に思ったことが。住吉で折り返しになる、という書き込みがあったけど、どうやって折り返すんだろう。住吉には折り返せるような設備なんかないし、>>2093>>2253>>2254の資料を見る限り、新たに住吉にそういう設備を作るようには見えないし。
2266: 匿名さん 
[2022-08-27 13:59:26]
>>2265 匿名さん

そのまま引き返して千石駅の手前で交差するんじゃないの?
2267: 匿名さん 
[2022-08-27 14:29:45]
>>2266 匿名さん

>>2261 匿名さんが既に触れてた…。すみません。
それはともかく、千石駅を出発してすぐ単線シールド並列の構造になっているようですから、交差するのは無理なのでは?
それはともかく、千石駅を出発してすぐ単線...
2268: 匿名さん 
[2022-08-27 15:07:34]
>>2267 匿名さん

いろいろな資料で公開されてると思うけど。
いろいろな資料で公開されてると思うけど。
2269: 匿名さん 
[2022-08-27 15:09:22]
>>2268 匿名さん

失礼、これはいつの資料でしょうか。リンク先を貼って頂くとありがたいです。
2270: 匿名さん 
[2022-08-27 15:21:16]
住吉折り返しは構造的に無理だから一部直通なのでしょう。
2271: 匿名さん 
[2022-08-27 15:24:37]
2272: 匿名さん 
[2022-08-27 15:29:03]
>>2268 匿名さん

自己解決しました。こちらの資料ですかね。
平成28年度東京8号線(豊洲~住吉間)整備計画調査報告書-1
https://www.city.koto.lg.jp/397101/kurashi/kotsu/kokyo/documents/2017r...
ただ、こちらは5年前の資料ですから、私たちの認識、より精査された内容となっているであろう最新の資料に基づいたものに更新するべきだと思います。例えば(仮称)枝川駅に当たる「ST1」についても、上の報告書では島式ホームですが、現在は相対式ホームとして想定されていますし。
2273: 匿名さん 
[2022-08-27 15:31:18]
>>2272 匿名さん

×私たちの認識、より精査された
○私たちの認識も、より精査された
2274: 匿名さん 
[2022-08-27 15:39:59]
>>2272 匿名さん

あれは線形を示したもので物理的な形状を説明するものでは無いよ。
それを言うなら、住吉駅だって並列ではなく上下構造だしな。
2275: 匿名さん 
[2022-08-27 15:44:03]
>>2272 匿名さん

最新にこだわるなら、
先日の説明会でメトロの課長が説明会で
半蔵門線との運用は考えて無いと断言してたから
住吉で折り返しなんでしょ。
2276: 匿名さん 
[2022-08-27 15:49:22]
>>2274 匿名さん

島式と相対式では線形も変わると思います。まだ推測の域を出ませんが、>>2258の方がおっしゃっているように、おそらく運河の関係で相対式になったのでしょうから、その意味でも>>2093>>2253の資料は報告書の時点よりもより精査された内容だと言えると思います。住吉については上下構造なわけですから、紙に表したらそりゃああなるでしょう。
2277: 匿名さん 
[2022-08-27 15:57:12]
>>2275 匿名さん

>>2106のことですか。それならば半蔵門線との運行計画はないというのはどういう意味なのか、現在の資料では物理的に住吉折り返しができない構造のようにも見えるが、実際のところはどうなのか、もしその様ならば、運行形態はどうなるのか、説明会に参加できる方は質問して頂けると嬉しいです。
2278: 匿名さん 
[2022-08-27 15:59:13]
まあ、縮尺のあるちゃんとした図面(都市計画素案)を見ても
千石駅から小名木川あたりまでは、千石ー東陽町間より幅のあるトンネル
になっているようだから
交差するところをつくるくらいの距離はあるよ。
2279: 匿名さん 
[2022-08-27 16:05:30]
>>2277 匿名さん

説明会は終わったからWebから質問してみたら?
9月には回答が掲示されるんじゃなかったっけ。
2280: 匿名さん 
[2022-08-27 16:08:46]
2281: 匿名さん 
[2022-08-27 16:12:44]
>>2279 匿名さん

おっとうっかりしてた。まあどっちにしても参加できなかっただろうけど。
>>2280
御親切にありがとうございます。
2282: 匿名さん 
[2022-08-27 16:26:44]
単線シールド区間では交差は無理ですよね。駅構内で交差かな?

有楽町線延伸区間の線路予測縦断面図(住吉寄り)。【資料:国土交通省】
https://news.railway-pressnet.com/archives/39509
単線シールド区間では交差は無理ですよね。...
2283: 匿名さん 
[2022-08-27 16:44:49]
>最後に、鉄道ファン目線で分岐線を考えましょう。それは東武鉄道にとって長年の悲願だった、スカイツリーラインと東上線をつなぐルートの誕生です。
>あくまで現時点での想像ですが、分岐線が完成すれば、例えば栗橋発住吉、豊洲経由川越市行の列車などが考えられるでしょう。ファンは空想の中で一足早く2つの路線をつないでダイヤや停車駅を想像。分岐線着工、そして開業の日を待ちたいと思います。

豊洲―住吉間、東京メトロの有楽町線延伸 実現に向けて、ついに動き出す 都とメトロが沿線の江東区で4回の説明会【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12652580.html
2284: 匿名さん 
[2022-08-27 17:52:51]
無知で悪いのですが
住吉駅到着を上のホーム、次は下のホーム
みたいにすることはできないのですか?
そうすれば折り返し設備が要らないと
思ったのですが。
2285: 匿名さん 
[2022-08-27 19:05:21]
>>2284 匿名さん

できますよ。利用者が混乱するかもですが。あとその運用で本数を捌けるかが少し心配ですね。
2286: 匿名さん 
[2022-08-27 19:37:29]
>>2285 匿名さん

ありがとうございました。
確かに本数次第ですよね。
2287: 名無しさん 
[2022-08-27 20:23:42]
そもそも住吉で折り返す理由が無いんだけどな。住吉在住の私はほぼ影響無いのですけどね。
2288: 匿名さん 
[2022-08-27 20:58:51]
豊住線を押上直通させないことと
半蔵門線の清澄白河止まりを増やすこと
天秤にかけたとき、前者が選ばれたのでは
2289: 匿名さん 
[2022-08-28 04:54:46]
選ぶも何もまだ真面目に検討してないだろ
10年先なのに今から運行計画が固まってる方がおかしいよ
2290: 匿名さん 
[2022-08-28 07:22:29]
そういえばこの「廃止(本線計画)」とはどういう意味なんでしょう。
そういえばこの「廃止(本線計画)」とはど...
2291: 匿名さん 
[2022-08-28 10:29:50]
>>2289 匿名さん

現状では運行計画は無いんだから。
無いものは固めようがない。
相互乗り入れ運行を検討するように要望するしかないのでは。
2292: 匿名さん 
[2022-08-28 11:50:17]
>>2290 さん

元々豊住線用に造りかけてた部分は使わずに新しく造り直すってことでしょう。曲がり始めを早くするためか、ホーム幅や線路位置を見直すのか、工法的なものなのか、何か理由があるのでしょうね。
元々豊住線用に造りかけてた部分は使わずに...
2293: 通りがかりさん 
[2022-08-28 19:40:10]
>>2292 匿名さん

曲がり始めを早くするためかもですね。
豊洲駅を整備した時は、枝川方面に進む想定では無かったのかも。
答申15号のざっくりルート図だと潮見方面になってる。
曲がり始めを早くするためかもですね。豊洲...
2294: 匿名さん 
[2022-08-28 20:36:13]
>東京メトロに取材したところ、「出っ張り」には「鉄道運行上必要な駅施設」などを設置するとし、車庫線分岐部の準備空間として整備することは否定。

有楽町線分岐線と東西線結ぶ「車庫線」整備? 計画図に謎の「出っ張り」
https://news.railway-pressnet.com/archives/43276
2295: 匿名さん 
[2022-08-28 20:46:22]
>>2294 匿名さん

>「江東区の調査報告書に車庫線の記載があることは認識しているが、現段階では(車庫線の)計画はない」としている。有楽町線分岐線の車両基地は「新木場車両基地の活用を考えている」と話した。
2296: 匿名さん 
[2022-08-28 21:21:29]
江東区の調査報告書のことは忘れた方がいいんだな。
車庫線、駅出入口の数、建設費、全てが違ってきてる。
2297: マンション検討中さん 
[2022-08-29 06:38:56]
>>2294 匿名さん
将来を見越して分岐を残しておくということかな?
「現段階では」と、完全には否定してないし、図面上そうとしか見えない。
そもそも、説明会では情報をすべて開示しているようには感じられない。住吉で折り返しは無理としか思えないし、、、

2298: eマンションさん 
[2022-08-29 11:34:59]
>>2297 マンション検討中さん
有楽町線の車庫は新木場にあるし、車庫に繋げるというより保守用や車両移動用に東西線と?げるのかもよ。
2299: 匿名さん 
[2022-08-30 07:43:23]
>>2298 eマンションさん
東西線が有楽町線と直通するかもしれないということですよ
2300: 匿名さん 
[2022-08-30 08:41:55]
東西線は西武新宿線と直通してほしい。
2301: 名無しさん 
[2022-08-30 18:42:51]
>>2299 匿名さん
東西線は千葉と大手町のオフィス街を最短で結んでるから価値がある。
これが、豊洲なんかに直通したら、価値がまったくなくなる。
そんな改悪をするわけないよ。

2302: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 19:11:38]
>>2301 名無しさん

豊洲なんかに?
豊洲に嫉妬してるヤツがいる笑
愉快愉快!!

まあでも、有楽町線と東西線で直通はさすがに無いだろ。
2303: 匿名さん 
[2022-08-30 21:51:03]
東西線、有楽町線、半蔵門線の車両の仕様はある程度共通なのでしょうか。
千代田線、南北線も仲間?
2304: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-30 22:09:04]
何を見ての仕様が共通かはあるけれど
少なくとも乗り入れに関してのレールの幅の違いはある

日本の鉄道の軌間(線路幅) JR・私鉄・地下鉄のレール幅一覧
https://sizea.jp/railway-gauge/
2305: 匿名さん 
[2022-08-30 22:25:00]
ありがとうございます。
線路幅が一緒だから有楽町線の車両が東西線で走ってたり、昔東西線で半蔵門線の車両が走ったりしてたんですねー。
2306: 匿名さん 
[2022-09-01 07:45:13]
副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad186572a359c642cfa9470f29e1399484e...
2307: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 11:51:46]
>>2306 匿名さん

>バブル崩壊後、地下鉄整備は景気浮揚策としての側面が強くなっていきます。半蔵門線の押上延伸は1993(平成5)年4月に宮澤喜一内閣が策定した「総合経済対策」に、副都心線は1998(平成10)年、前年に発生したアジア通貨危機を受けて小渕恵三内閣が策定した「緊急経済対策」にそれぞれ盛り込まれ、建設は続行されました。

今回も景気浮揚策になり得るか。
2308: 匿名さん 
[2022-09-01 21:54:53]
有楽町線延伸、東京都の負担は1043億円 総事業費の4割

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015Z40R00C22A9000000/
2309: 匿名さん 
[2022-09-01 22:02:20]
>>2297 マンション検討中さん
鉄ヲタには住吉で折り返すと千石駅の発着がおかしくなるからありえないと指摘されてるね。
半蔵門線に乗り入れないというのは、住吉から清澄白河に向かうことはない、という意味だと理解されてる。
2310: 匿名さん 
[2022-09-02 05:34:41]
>>2308 匿名さん

>東京都と地元の江東区が負担するのは48.6%にあたる約1137億円。このうち約94億円を江東区が分担し、1043億円が都の負担となる。国は25.7%にあたる約602億円を補助し、東京メトロは残る25.7%の約602億円と、補助対象外の約349億円を負担する。

事業費全体2690億に対しては

メトロ951億(35.3%)
国602億(22.4%)
東京都1043億(38.8%)
江東区94億(3.5%)
2311: 匿名さん 
[2022-09-02 19:34:34]
>>2310 匿名さん

その金額だと何故そんなにメトロが負担するのか?
江東区は少なすぎ、東京都が一番高い。
実質上下分離方式の第三セクターどころか、都営交通感が強いな。
2312: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 19:55:36]
>>2311 匿名さん
だから東京都が作る三セク何だろ?普通じゃん
2313: 管理担当 
[2022-09-02 19:58:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2314: 匿名さん 
[2022-09-02 20:56:03]
>>2312 マンコミュファンさん

都営地下鉄ではない3セクはTWRが有名だな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる