公式URL:https://www.d-shintsunashima.com/
【物件概要】
地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)
構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用 途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画
売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設
着 工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]
[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57
ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
329:
匿名さん
[2021-07-02 09:11:15]
|
330:
マンション検討中さん
[2021-07-02 15:01:08]
なるほど。
タワマンって中層階を境に上下するから、低層なら350万スタートくらいかな? |
331:
匿名さん
[2021-07-02 15:45:20]
|
332:
匿名さん
[2021-07-02 16:53:16]
>>329 匿名さん
ブランズ綱島は40戸程度の小規模物件だったが販売に苦戦して、竣工後1年経って新生活応援キャンペーンとかいう特典までつけて漸く売り切った記憶がある。 そのような物件の価格を基に、坪400といってもあまり説得力はないように思うが。今回はタワマンとしては小規模とはいえ、ブランズ綱島とは比較にならない戸数の多さであり、坪400だとブランズ綱島並みに販売に苦慮すると思う。 |
333:
匿名さん
[2021-07-02 17:43:29]
>>332 匿名さん
東急は住友と同様に、相場比高めの価格で販売してきますからね。 当初から、相場価格での早期完売よりも利幅をしっかり確保(長期販売を厭わず)を重視した戦略なので、苦戦とはちょっと違うと思う。 |
334:
マンション検討中さん
[2021-07-02 18:42:14]
東急と東急不動産は別物と考えていいかな?
|
335:
匿名さん
[2021-07-02 20:40:41]
東急と東急不動産はほぼ別の組織です。
東急不動産は一応東急グループの一員ですが、独自のホールディングスを作っており、電鉄側とはある程度距離を置いた経営をしてます。 不動産に関しては東急沿線は電鉄、全国的な展開は東急不動産と棲み分けしてます。 |
336:
評判気になるさん
[2021-07-02 20:50:08]
|
337:
マンコミュファンさん
[2021-07-03 02:23:51]
坪390万だよ。
地域ナンバーワンは地元富裕層がリセール考えずにコレクトする。 |
338:
匿名さん
[2021-07-03 06:47:37]
>>336 評判気になるさん
駅ごとの標高は以下の通り。 綱島は沿線で最も低地。 (目 渋谷駅 14 m 代官山駅 27 m 中目黒駅 8 m 祐天寺駅 35 m 学芸大学駅 39 m 都立大学駅 34 m 自由が丘駅 33 m 田園調布駅 33 m 多摩川駅 18 m 新丸子駅 16 m 武蔵小杉駅 14 m 元住吉駅 9 m 日吉駅 30 m 綱島駅 7 m 大倉山駅 14 m 菊名駅 12 m 妙蓮寺駅 25 m 白楽駅 20 m 東白楽駅 12 m 反町駅 15 m 横浜駅 11 m |
|
339:
匿名さん
[2021-07-03 08:40:17]
綱島にも高台はあるので不安な人は駅からも近い綱島神社や綱島公園付近に住む手もあるかと。
足腰も強くなるでしょう。 |
340:
匿名さん
[2021-07-03 11:00:40]
|
341:
匿名さん
[2021-07-05 08:53:32]
熱海の土砂災害が気になったので綱島周辺のハザードマップを見てみました。
赤い部分やはりありますね。 土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域は駅周辺でも思ったよりあちこちありますね。 日吉方面にもあちこちあります。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/bosai/gak... |
342:
匿名さん
[2021-07-05 10:49:47]
>>341 匿名さん
横浜市は坂・丘が多く、傾斜面は基本的に警戒区域になりますね。 因みに洪水ハザードマップは以下の通り。低地で川が近い綱島エリアは注意が必要です。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-sai... |
343:
匿名さん
[2021-07-05 13:39:19]
交通の便や周辺環境、今後の再開発などは魅力的ですが、
確かにこの辺りで最も気になるのは水害ですかね。 どうでしょうか |
344:
検討板ユーザーさん
[2021-07-05 15:28:06]
物件自体も水害対策はしているでしょうが、川沿い且つ低地なのは明らかで、何においてもハザード気にするって人は、この物件は買えないってだけだと思います。
ハザードの話って、このマンコミュのスレ全体的に盛り上がりがち(というか否定的な煽りが多い)だけど、今どきデベも大体ちゃんと説明するし、検討者側も簡単に調べられる。 人によって許せる許せないがあるのは当たり前だけど、それ以上でもそれ以下でもないと感じます。 普通の情報提供や、意見交換を否定するわけじゃないです!ハザード掛かってる代わりのメリットもあるわけで、それぞれの価値観で何を重視するかが大事ですよねって話です。 |
345:
マンション検討中さん
[2021-07-05 18:17:26]
>>344 検討板ユーザーさん
基本的に水害は大丈夫だと思うんだけどなー。もしダメなら、同時に駅もダメなわけで、そこはしっかりと対策していると思う。 災害を過度に気にし始めたらキリがないよね。だって20年以内に大震災が来る確率80%なんだから。 こっちを気にしたら、どこのマンションでも被害があり、気にしてたら20年マンション買えません。 |
346:
匿名さん
[2021-07-05 18:56:04]
日本は地震大国だし、異常気象による豪雨も毎年のこと。
過度に気にしていたらどこにも住めないけど、地盤の悪いところ、傾斜面、低地、海や川のすぐ側、等を避ければ災害に合う可能性が低くなる(ゼロにはなり得ないが)のは事実だとは思う。 |
347:
匿名さん
[2021-07-05 19:02:53]
同じ場所なら、戸建てよりもマンションの方が安全ではありますね。
|
348:
マンション検討中さん
[2021-07-05 20:25:15]
もしここが浸水したら、新横浜線の地下駅OUTです。
さすがに対策してるでしょう。 |
その後の相場上昇、加えて新線開業、駅直結のエリア初タワマン、等の要素を踏まえれば、坪400だとしても全く違和感無い。
たしかに一昔前のイメージからは考えられない価格ですが。。。