オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-21 01:42:51
 

「The Tower Osaka」高層階アンコールデビュー♪
中之島を見晴らす地、次代へ誇る複合都市に地上50階建て、超高層タワーマンション、
遂に待望のアンコールデビューです。

■所在地(地番)
大阪市福島区福島一丁目1番48
■交通
JR東海道線「大阪」駅徒歩13分
JR東西線「新福島」駅徒歩3分
阪神本線「福島」駅徒歩3分
京阪中之島線「中之島」駅徒歩4分
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅徒歩11分
■構造・規模
鉄筋コンクリート造地上50階塔屋1階建
(建築基準法上・・地下1階地上49階塔屋1階建)

[スレ作成日時]2009-02-22 15:55:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪

51: 匿名さん 
[2009-09-12 22:26:13]
ホームページのルームプランが次々と変わっていますが、
どんどんキャンセル物件が増えているのでしょうか?
52: 物件比較中さん 
[2009-09-12 23:56:14]
49※※室が売りに出ていますが、ここの最上階は49が付く階ですか? それとも
もう一つ上が最上階なのでしょうか?
53: 匿名さん 
[2009-09-13 02:24:29]
不動産って建物だけで選ばないでしょ。
立地や環境が大事だと思いますよ。

kitahamaが良かったとしても、北浜とここ福島の立地は違いすぎると思いますけど。
54: 匿名さん 
[2009-09-13 10:40:00]
駅直結は魅力ですが、場所はこちらが魅力ですね
55: 匿名さん 
[2009-09-13 12:07:16]
豪華さはキタハマが圧倒しています。
特にスカイエントランスは良いです。
しかしほたるまちや堂島側沿いの公園や朝日放送の庭園は魅力的です。
キタハマの残り物件とTTOの転売物件、もう少しお金が貯まれば検討したいです。
N4や京町グランドメゾンはどうでしょうか?同じように比較されておられる方がおられれば御意見ください。
56: 匿名はん 
[2009-09-13 12:36:42]
京町はやめとけ。
内廊下なのにエアコンないなんて(泣)
57: 匿名 
[2009-09-13 13:14:32]
やはり南側はN4で眺望が変わりましたか?
58: 匿名はん 
[2009-09-13 13:51:43]
あんまり違和感ないですよ
59: 匿名 
[2009-09-13 14:32:30]
58ありがとう
そうするとN4の北側に何か立てば眺望的に変わる可能性があるのかなぁ。
ここら辺もどんどん高い建物立ちそうだしね
60: 匿名さん 
[2009-09-13 17:21:45]
N4はやめとけ。
そのうち高層ビルの谷間になるぞ。
まだ京町の方がいい。
内廊下なんか数秒間歩くためにいちいちエアコンはいらん。
61: 匿名さん 
[2009-09-13 21:20:21]
>駅直結は魅力ですが、場所はこちらが魅力ですね

場所が魅力かどうかは個人によって異なる。
北浜の方が魅力とする人も多くいると思う。
TTOの場所のどこが魅力なのか教えて欲しい。
62: サラリーマンさん 
[2009-09-13 22:17:53]
個人によって魅力が異なるなら、聞かなくてもいいんじゃない
魅力と感じなければ、人の話を聞いても仕方ないでしょうに
63: 匿名さん 
[2009-09-14 02:23:53]
京町堀は内廊下にエアコンも無く、安っぽいと騒がれてるのにTTOと比較すんなよ。

TTOから南は30階以下だとN4のおかげで若干眺望に影響。
N4の北側には京阪と大林が平成24年度開業予定で複合高層ビルを建てる計画で、
さらに影響してくる可能性があるぞ。TTO選ぶなら、高層階がベスト。

N4の南側は開発予定も超高層が立てられる土地も無いからビルの谷間にはならん。
問題はN4の北側、TTOの間だな。上の複合高層ビル。150m~200mのビルが建ったら厳しい。

これだ
http://www.keihan.co.jp/news/data_h20/2008-05-19-02.pdf

秋からダイビルを壊して、中之島ダイビルウエストの新築工事が始まる。
高さ120m。よって若干東側の眺望にも少しは影響してくるな。

幸い堂島川のおかげで圧迫感が無いのが良いが。
64: 59 
[2009-09-14 16:07:53]
63さんありがとう。
それが知りたかったです。

川を挟んでですがやはり前の圧迫感を避けるには
30階以上ですか。なるほど。
65: 契約者 
[2009-09-14 19:50:41]
63さん N4前の京阪の商業施設等の構想は既に白紙になっている事を知りませんね 認識不足です
N4の入居の人達は買い物は20分歩きますとライフがあります それともほたるまちにあるピーコックですか
66: 転売物件購入検討中さん 
[2009-09-17 21:54:00]
大丸ピーコック以外にどこに買い物に行かれますか?
67: 契約済者 
[2009-09-18 09:52:48]
我々高齢者には最大の利点は大病院が関電病院.年金病院 住友等10分以内でいけます 又真下にはスーパーあり数件のランチ食あり 朝日放送の公開放送を見て寛げます.大阪駅周辺も徒歩で12~13分で行けます 最近ほたるまち港で頻繁にイベントを開催しているそうですね.
68: 匿名 
[2009-09-18 11:38:52]
高齢者で大阪駅周辺まで徒歩13分以内は無理でしょう。
69: 匿名さん 
[2009-09-20 19:04:13]
高齢者じゃなくても徒歩13分以内で大阪駅に着くのは難しいです
70: 匿名はん 
[2009-09-20 19:07:00]
周辺をどの範囲まで言うのかで違うかもよ。
71: 契約済者 
[2009-09-20 21:20:21]
個人差はありますが 私なら大阪駅桜橋口なら11分~12分で行けますが 地下鉄西梅田駅なら10分ですね
大阪駅まで約1キロです 
72: 匿名 
[2009-09-20 21:23:22]
71はお幾つかしら
73: 匿名はん 
[2009-09-20 21:46:27]
私なら10分でいけますw

74: 住まい者 
[2009-09-20 21:47:59]
71さんの言われるように大阪北口まで11分~12分で行けます.私は40歳です 
75: 匿名さん 
[2009-09-20 21:56:00]
確かに直線距離なら一キロだね。
74さん
北口ですか?
桜橋口ではなく?
76: 匿名はん 
[2009-09-20 22:03:30]
最寄り駅を大阪駅とアピールしたいのでしょうか?
大阪駅まで歩くより、福島駅か新福島駅で大阪駅に行く方が楽かと思います
皆さん、健康的なんですね。
驚きました。
77: 匿名はん 
[2009-09-20 22:48:45]
北口ってヨドバシ、前の阪急側だよね?
78: 入居済み住民さん 
[2009-09-21 00:06:34]
信号もあるし車も多いのに、このマンションから大阪駅まで行くとかないわ。
地下鉄が使えないのが不便だ。
79: 住まい者 
[2009-09-21 00:35:39]
出入り橋のリッツカ-トンの真下の地下道利用すれば大阪桜橋北口に11分~12分で着きます もっと勉強すれば
80: tokumei 
[2009-09-21 00:42:09]
なるほど そんな近道もあるんですか 明日にでもマンションから何分かかるか測って見ます
81: 匿名 
[2009-09-21 00:53:39]
この件はどうみても自作自演ですね.
82: 物件比較中さん 
[2009-09-21 01:25:26]
住まい者=契約済者は同一人物ですね
あと、大阪桜橋北口とは言いません。
83: 匿名さん 
[2009-09-21 01:26:55]
79よ
北口って言ったら普通、中央北口を指すぞ。
訂正したら?
いくら、転売がうまくいかないからって、せこいぞ
84: 匿名さん 
[2009-09-21 02:27:51]
私は以前旧スノークリスタル(毎日新聞斜め前)に勤めてましたが大阪駅から地下でも10分位掛かりましたよ。
85: 匿名 
[2009-09-21 07:19:24]
このスレーは面白可笑しくコメントしているのに真剣に反論するのはじげん低いひとですね 
86: 匿名 
[2009-09-21 11:11:12]
85は気の毒な方ですね。
87: 匿名はん 
[2009-09-21 12:25:10]
85

まずは日本語勉強しろよ。
88: 匿名 
[2009-09-21 18:25:17]
タワー大阪は買い物 交通便は不便ですね だってスーパーは30秒.最寄の駅新福島駅3分.地下鉄西梅田駅10分.大阪駅12分ぐらいですか せめて0分で行ける所はないですか.探せばあると思いますが.
89: 匿名はん 
[2009-09-21 18:49:21]
そんなにムキにならなくても(笑)
ここが良いのはよくわかりました。
90: 契約済 
[2009-09-22 12:13:31]
ここのすれーはほめ殺しとしか考えられませんね かえって反感をかんじます ほたるまちは最近若人が増えていますね ライブ.イベントがあり活気があります.タレントも良く見かける事が多いです
91: 匿名さん 
[2009-09-22 12:58:10]
>>90=33=34
近所に朝日放送があるのだからタレントくらい通るでしょう。
このマンションに住んでいるなら話は別で、ステイタスにもなりそうですがそうではないのでしょう?
近隣に芸能人を見かけるだけで満足感を覚える人を否定はしませんが、
その事とMS自体の価値や良し悪しとは全く関係ないです。
92: 契約考慮中 
[2009-09-22 21:52:11]
今日の不動産チラシを拝見しますと64平米で4680万で出ていました確か分譲時3760万円だと思いますが 
93: 契約済 
[2009-09-22 22:50:35]
私もチラシ見ましたが後は買主と売主の駆け引きですね 
94: 匿名さん 
[2009-09-22 23:55:54]
テレビ局とか美術館とかあっても生活にはいらないんだよね・・・
95: 匿名さん 
[2009-09-23 21:50:52]
でも、あると嬉しいよ
96: 匿名はん 
[2009-09-23 22:10:22]
何を言われようと、市内のタワマンの中では上位に入る物件だろう
97: 匿名 
[2009-09-23 22:21:04]
96
何をもって?
98: 契約済 
[2009-09-23 22:30:22]
その通りです 2年さきですか大阪梅田周辺は新宿に匹敵する大繁華街にまりますね このマンションから徒歩で15分以内で行けます.ほたるまちも最近若いギャル達が良く見かけて活気が溢れています 10月の体育の日ですかウオーキングで延べ2000人が集まるそうです
99: 匿名 
[2009-09-23 22:44:31]
ギャルって言葉このマンションのイメージに合いませんね。
100: 匿名 
[2009-09-23 22:47:16]
お主このマンションを自慢しているんですか 又不動産業に叩かれますよ

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる