一建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-13 20:16:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス

381: 内覧前さん 
[2022-01-13 17:09:07]
>>380 匿名さん
お写真ありがとうございます。
カタログの外観完成予想CGと同じ雰囲気なので、これで完成なんですかね?実際に観ていないので何とも言えませんが、写真を見る限り確かに色が単調なので団地感ありますね。。せめて共用廊下の柵下の部分を濃いブラウンやウッド調のパネルを貼ったりなんかしてメリハリをつけてくれたら、もう少し引き締まって見えるのになぁって思いました。
382: 匿名さん 
[2022-01-13 18:05:53]
>>380 匿名さん

カコイが外れているので、一応完成なのではないでしょうか。団地っぽいとのことですが、そんなにネガティブにならなくても大丈夫じゃないですかね。エントランスアプローチなどができてきたりすれば、また違う印象を受けると思いますよ。

あとウエルシアとの色調が相まってしまってる感じもします。
383: 匿名です 
[2022-01-13 18:47:25]
>>380匿名さん
お写真有り難うございます。

そうですね。
写真ですと色合いが同じで、一体感がありますね~
一寸残念です。

団地感と云うと、鉄柵か、コンクリートのイメージなので、団地からは外れている気がしますけれど…

早く、アプローチの植栽が完成したところを見たいですね。
384: 匿名です 
[2022-01-13 18:57:34]
↑バルコニー側が鉄柵、廊下側がコンクリートのイメージです。(実家の公団はそうなっています)
385: 匿名さん 
[2022-01-14 00:24:08]
>>380 匿名さん
写真ありがとうございます。
団地っぽく見えなくもないですが、時間?天気?の影響もあるようにも見えますし、駅側から見ればまた印象も違うと思いますよ!
日が傾いた頃に撮影されたのではないでしょうか?
386: 匿名さん 
[2022-01-14 10:11:11]
>>380 匿名さん
お写真アップして頂きありがとうございます。
さすがに団地は言い過ぎかと思いますが少しだけ色気は欲しかったかなとは思いますね。
ただMRにあった建物の模型通りの仕上がりですのでそこまで違和感を感じません。
いずれ大規模修繕の時期になれば簡単な造りのほうが費用も嵩まないため入居者にとってはありがたいのかもしれませんね。
これから外構の仕上げに入っていきますが一つだけ疑問に思ったのがマンションの顔とも言うべきエントランス周りが必要以上に立派に造り上げたバイク置き場のせいで暗い感じになりそうです。
しかもあそこまで壁が立派だと駐車場の出入り口付近に死角が多くなり残念に思いますね。
せっかくのエントランスをもっと強調して欲しかったです。

387: 匿名さん 
[2022-01-14 10:22:55]
>>386 匿名さん
バイク置き場は位置的にも明らかに設計ミスだと思います。
ほんとあの壁が死角になって駐車場内の様子が見えづらくなり歩車分離で安全を謳ってますが
かなり危険に感じ、子供が歩いていたら本当に危なく注意して出入りしないとならないと思いました。
388: 入居前さん 
[2022-01-14 11:16:30]
>>386 匿名さん
バイク置き場は音の関係であの位置なのかと思っていましたがそんなに目立つ壁があるんですね。
植栽があっても変わらないものなのか、その壁自体を見ていないのでなんとも言えませんが気になります。
389: 匿名さん 
[2022-01-14 12:31:20]
>>388 入居前さん
バイク置き場はせめて電気室の隣りに配置して駐車場の出入り口は見通し良くスッキリさせて欲しかったですね。
せっかく素敵なエントランスもあの壁のおかげで強調されずに残念です。
きっとみなさんも同じ感想を持たれると思いますので是非、現地で確認してみてください。
390: 匿名さん 
[2022-01-14 12:35:28]
>>389 匿名さん
ちなみにこんな感じでした。
ちなみにこんな感じでした。
391: 契約者さん5 
[2022-01-14 13:01:38]
>>390 匿名さん
騒音対策の壁でしょうね。どのくらいの防音効果があるのかは解りませんが、無かったら無かったで騒音の苦情が来ると思いますし、仕方ないのかなあって思います。それにしても、横に長くて迫力ありますね。カッコいいです。
392: 匿名さん 
[2022-01-14 13:09:30]
>>391 契約者さん5さん
同感です。私もかっこいいと思いました。
内覧も待ち遠しいです。
393: 匿名さん 
[2022-01-14 13:28:31]
>>389 匿名さん

電気室の隣だと、火災などが発生して連鎖するので難しかったのでしょう。他だと駐車場を減らすことになりそうですし。悩んだ結果でしょうね。
394: 匿名さん 
[2022-01-14 13:54:03]
>>393 匿名さん
電気室の隣りも車庫ですから火災の連鎖なら同じなのでは?
その分バイク置き場を駐車スペースにして見通し良くした方が壁もなく安全かなと思いました。
感じかたは人それぞれなので何がベストかはわかりませんけどね。
395: 内覧前さん 
[2022-01-14 18:29:54]
>>390 匿名さん
お写真ありがとうございます。
カタログのLANDPLANのページにある外観完成予想CGとほぼ同じ構図なので、と大変参考になりました。

バイク駐車場の壁は、まだコンクリートむき出しの状態なので、これから建物と同じタイルが貼られ、手前の植栽が壁の高さくらいまで育てば、雰囲気が大分変わると思います。

個人的な感想として、バイク置き場の壁面と、手前の植栽のおかげで、むしろセットバックしたエントランスに高級感(もしくは重厚感)が出るような気がします。セキュリティの観点からも、住民以外が敷地内に立ち入りにくく、安心感があります。

夜に明かりが灯れば、また違った表情を見せてくれそうで楽しみです。
396: 契約者さん8 
[2022-01-15 00:37:07]
外観の件、同感です。
裏ももう少しこだわってほしかったですよね。
ライティングの計画に期待です。
自分に言い聞かせているわけではありませんが、マンションの外観に求められるのは普遍性なのではないかと思うようにしています。
プラスα敷地内の植栽等で季節の移ろいを感じられれば十分素敵なのではと考えます。
397: 匿名さん 
[2022-01-15 03:39:52]
>>395 内覧前さん
参考にして頂きありがとうございます。
セキュリティの観点からすると良いのかもしれません。
完成するまでは評価するべきではありませんね。
エントランスアプローチのプレシス柏の葉キャンパスのネーミングが入った門柱もコンクリートの間から配線がきてましたので、おそらく夜間には文字が光る仕様になってそうですね。
竣工が楽しみです。
398: 契約者さん8 
[2022-01-15 14:25:41]
基準が分かりませんが柏の葉キャンパスが1位のようです。首都圏の人気駅ランキング
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/15/news021.html
400: 匿名さん 
[2022-01-16 20:32:58]
MRに置いてあったダイニングテーブルのサイズをご存知の方いらっしゃいますか?

ご存知の方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる