プレサンス ロジェ 草津シエルについての情報を希望しています。
エイスクエアにも近くて便利そうですね!
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ktc56/
所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.03㎡?92.44㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-04-22 11:58:19
プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?
472:
購入経験者さん
[2022-09-07 20:57:53]
|
473:
通りがかりさん
[2022-09-07 21:04:18]
隣りを勝手にアップして、スペースあるから気にならないって、ほんと自分勝手な人ですね。お願いですからもうやめてください。
|
474:
マンション掲示板さん
[2022-09-07 22:52:32]
>>473 通りがかりさん
どこのマンションもそうでしょ。 隣に空き地があれば、何か建つかもしれない。 住人からしたら、隣とのマンションとのスペースは気になりますよ。 大体、文句言うなら、473さんは土地を買って、建物を建てたプレサンスに文句を言うべきですよ。 |
475:
マンション検討中さん
[2022-09-07 23:11:09]
プレサンスは毎度思うが上部外壁にでかいロゴ付けるのだけはやめてほしい。
デザインのせいか一気に安っぽいマンションに見えてしまう。 |
476:
名無しさん
[2022-09-07 23:19:11]
>>475 マンション検討中さん
確かによく首都高や高速を走っていると目にしていてので、私も同じことを思っていました。しかしプレサンスロジェ草津シエルにはついておりませんでした。もう足場もないので今から付けるのは考えにくいかと思います。また道路側には窓がついているのでそもそも付けるスペースが無いように感じました。 |
477:
匿名さん
[2022-09-07 23:20:07]
自分が住んでいるマンションを毎日外から眺めるわけじゃないし
高級感を求めてマンション買うわけでもないから別にどうでもいいよ 派手な電飾でギラギラ光るロゴだったら流石に嫌だけどねw |
478:
マンション掲示板さん
[2022-09-08 07:27:33]
最近、プレサンスロジェのマンションにロゴついてないですね。
そういえば、近所のマンションもないです。 |
479:
購入経験者さん
[2022-09-08 14:11:37]
住民板ってこちらで開設されるのかな?
完売しているので早く出来て欲しいです。 ブロック機能とかあれば良いのになぁって思ってしまいますね。 |
480:
購入経験者さん
[2022-09-09 17:26:41]
こちら地元の野菜とか、近くで買えるところってありますでしょうか?
地元で畑とか農家とか有るのかどうか分からないのですが、有名どころで 近江野菜とか有りますし、以前草津駅近くのホテルに泊まった際、出された野菜が兎に角美味しかったです。 スーパーで売られている物でなく、形や大きさがバラバラでも新鮮な地元野菜が希望なのですが… |
481:
購入者
[2022-09-09 22:36:26]
>>480 購入経験者さん
私の知る限りでは、草津あおばな館というプレサンスロジェから琵琶湖の方に車で10分程ですが御座いますよ。そこならお野菜たくさんあります。あと守山にはなりますが車で20分程ですが、おうみんちというところにも沢山新鮮野菜ありますね。 |
|
482:
購入者
[2022-09-09 22:41:00]
本日の様子は、15階から12階程まで足場が解体され、クレーンも下がっておりました。来週には全て足場とクレーンが撤去されそうです。
![]() ![]() |
483:
購入経験者さん
[2022-09-10 10:02:26]
481様、ご回答ありがとうございます。
自分なりに調べまして、あおばな館と言うところは非常に気になっていました。 やはりそこまで行かないと、 無人販売の様なちょっとした小屋で個人の農家さんが売っている様なところってのは、近くでは無さそうですね。 草津って、マンションや商業施設も多い都会的な感じなので、畑は無いだろうなと思っておりました。 あおばな館、おうみんちへ行ってみたいと思います。楽しみです。 ありがとうございます。 |
484:
購入者
[2022-09-13 18:25:25]
ついに全ての足場と、クレーンが撤去され全体が見えました。お手続き会会場から徒歩5分程なので、来られた際はお目にかかれると思います。外構も着々と進んでいました。
![]() ![]() |
485:
購入経験者さん
[2022-09-13 19:13:34]
又、綺麗な画像本当ありがとうございます。
ポチッと保存させていただきます。 今回は、足場のあったところ、タイルは大丈夫だったのでしょうか? 拡大しても何か剥がれている様子が見えない… 足場がなくなって本当圧巻ですね。 17日は、何とか天気も大丈夫そう、是非外観だけですが、見に行きます! やっと見れるー楽しみです。 |
486:
購入者
[2022-09-13 20:33:50]
>>485 購入経験者さん
喜んで頂けて何よりです。ホント近くで見るともっとワクワクしますよ。そうですね、近くでよぉ~く見ると、後から修正したなって言うのがわかりますが、遠くから見るとあまり気になりませんでした。別に撮った写真を拡大しましたが、私の個人的な主観では気になりませんでした。 ![]() ![]() |
487:
購入経験者さん
[2022-09-13 20:51:34]
何処が足場だったか、全く分かりません。
綺麗に直せていますね。 いつもブレもなく、美しい写真をありがとうございます。 |
488:
匿名さん
[2022-09-15 10:16:28]
引越し日確定通知来ましたね。
|
489:
匿名さん
[2022-09-15 11:08:15]
いつも写真提供ありがとうございます。
ぜひ反対側(D側)の方からのアングルも見てみたいのですが、 写真を撮っていただくのは難しそうでしょうか |
490:
購入経験者さん
[2022-09-15 12:24:39]
反対側は、ジェイグラン側になるので、難しいのでは無いでしょうか?
敷地内にも入れないだろうし、非難を浴びせる方も多そうな気がします。 17日か18日もう直ぐですので、実物をご覧になられる方が良いのでは無いでしょうか? 差し出がましい事を申し上げてすみません。 |
491:
マンション検討中さん
[2022-09-15 15:14:45]
グレイスコート購入者で参考にさせて頂きたいのですが、駐車場の抽選はいつ頃行われたのでしょうか?
|
492:
マンション検討中さん
[2022-09-15 17:18:52]
|
493:
マンション検討中さん
[2022-09-16 13:08:24]
>>492 マンション検討中さん
これからなんですね、ありがとうございます! |
494:
購入経験者さん
[2022-09-16 19:37:53]
明日、すっごく楽しみしておりましたが、急遽、欠席となりとても残念です。
入院はしておりませんが、今かなり重症で、 皆様、頑張ってよいクジを引いて下さいね。 引越し後お会い出来るのを楽しみにしております。 |
495:
購入者
[2022-09-18 18:27:57]
日本リビング保証の住宅サポート10年保証って、どう思いますか?
購入者様、契約した、しなかった、それぞれ、意見をお聞かせください。 悩んでます。 |
496:
購入経験者さん
[2022-09-18 22:15:05]
|
497:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 07:16:37]
|
498:
購入経験者さん
[2022-09-19 11:58:49]
>>497 検討板ユーザーさん
何かパンフレットや冊子があるのでしょうか? 水廻り? 中を確認しておりませんし、話も聞いていないので全く分かりませんが、2年メーカー保証があるのであれば、急がなくてもゆっくり考えれば良いのではないでしょうか? それとも、申込みを急がせる様な期限付きなのかな? 後方だとヤバイ気がします。 入られている、火災保険で代用できない物なのでしょうか? 火災保険の内容も再度ご確認してみてはどうでしょう。 火災保険は、最大5年毎の見直し、継続となりますが。 |
499:
購入者
[2022-09-19 13:48:33]
>>498 購入経験者さん
システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、温水洗浄トイレのメーカー保証2年を88,000円で10年まで保証しますよって事です。 期限が決まっており、途中、契約はなし。 火災保険とはまた、別問題みたいです |
500:
購入経験者さん
[2022-09-19 17:02:57]
なるほど。色々ありますね。
配管でなく、本体そのものの保証の事なのですね。 その保証内容が、例えば、どの様な状態になれば、88,000円で保証=修理して貰えるのか? 10年間無料で、何回も修理して貰えるのか? 修理交換の際、追加金は要らないのか? 新品に交換して貰えるのか? 出張費や。工事費などはどうなるのか? 色々分からないこともあり、 今現在私は、どうするかお答え出来ませんが、スルーして知らぬ間に申込み期限が過ぎてしまっていたと言う感じになりそうな気がします。 きちんとご回答出来ず申し訳ありません。 |
501:
購入経験者さん
[2022-09-19 17:27:34]
火災保険は、プレサンスがすすめる三井住友海上でしょうか?
パンフレットの、6ページ「ご契約プラン」の6、破損、汚損等 で適用にならないのかな? 免責5万ですので、5万円までは支払わなければダメですがそれ以降は、保険がおりるのではないでしょうか? 誤ってコーヒーをこぼしてパソコンを壊した場合でも出ますし、不測かつ突発的な事故対応となっていますがダメなのかな? |
502:
購入者
[2022-09-19 17:40:13]
|
503:
購入者
[2022-09-19 17:44:22]
こんな感じです。
|
504:
購入者
[2022-09-19 17:50:08]
見づらくてすいません
![]() ![]() ![]() ![]() |
505:
購入経験者さん
[2022-09-19 18:17:24]
>>504 購入者さん
詳しく画像ありがとうございます。 これは流石に悩みますね。 きっちり項目毎に内容が表示されているのですが、不具合が出た時、私達は、原因が、保証対象なのか免責対象なのかどちらか分からないですよね。 火災保険対象外なのかー 10年で88,000円、何回でも無料なら、1年で8,800円って考えれば安いですよね。 でも明らかに不良部品なら、住んで直ぐに分かるだろうし〈無料保証対象期間〉、大体不具合が出て来るのが、7年とか10年位からでしょうか? お子様がおられたり、住む人数に寄っても関係あると思いますが。 新築だからこのお値段で、10年後再契約となれば、金額が凄くUPしそうですね。 決められない、私も分からないです。 同じく私も皆様のご意見お聞きしたいです。 てか、書類が手元に無いのですが送られて来るのかな? いつまでに申込みをしないといけないのでしょうか? |
506:
購入者
[2022-09-19 18:43:47]
|
507:
購入経験者さん
[2022-09-19 19:09:39]
takagiの水栓、10年保証は、キッチンの水栓だけで、お風呂や洗面は
10年保証ではなく、2年なのかな? 経験からして、お風呂の給湯器が壊れた事がありました。 戸建て築7年くらいで部品交換で3万円弱支払いました。 キッチンの蛇口は、ホースを伸ばしたり戻したりするうちに少しずつ擦れて水漏れしました。ホースだけ交換でしたが2万円弱だった様に思います。 それは、10年過ぎて直ぐ位でした。蛇口丸々交換すると6~7万かかると言われました。でもこちらのホース交換なら、保証対象ではないみたいですね。 あまり、参考にならないかな? すみません‥ 潰れやすい?心配なのは、給湯器、トイレ‥‥ インターホンって壊れるのかな? エアコンってありますが、コレ個人で購入して取り付けたエアコンでも対象なのでしょうか? 火災保険の破損対象が何処までOKなのかも、よく分からなくなりますね。 でも、5万円免責ありますし、こちらの保証なら対象であれば、無料で修理して貰えるのですよね。 |
508:
購入経験者さん
[2022-09-19 19:15:03]
皆様のご意見を、お待ちしましょう。
大路テラスをご購入された方は、どうなされたか、ご意見も聞けたら嬉しいのですが、 無理だろうなー |
509:
購入者
[2022-09-19 20:02:23]
>>507 購入経験者さん
そうなんです。火災保険の破損である程度は何とかなるのかとは思うのですが、色々と考えすぎて、わからなくなってます。 10年まで何かあるって、少ないとは思うのですが… エアコンもありましたよ。 1台16,500円でした。 |
510:
購入経験者さん
[2022-09-19 23:08:15]
エアコンは無料では無くて、16,500円は
追加でかかるのですね。 左側の画像が、88000円 10年無料で 右側は、其々追加費用を出して、10年無料と言う感じなのでしょうか? 88,000円の対象と言うのは、左側のみの画像が適用と言う事なのかな? 勘違いばかりですみません。 皆様はどうするのでしょうか? |
511:
マンション掲示板さん
[2022-09-19 23:35:13]
>>510 購入経験者さん
左側の内容のみの保証で88.000円です。 説明会は、バタバタと終わりましたが、小さいお子様連れや年配の方、若いご夫婦など、拝見した感じでは、感じのいい方達で良かったです。 |
512:
購入経験者さん
[2022-09-20 00:05:44]
それは、良かったです。
私は、大阪ですが、他にも大阪からの方、奈良からの方もおられると営業の方から聞き 安心致しました。新参者ですので、地元の方々ばかりだとどうしようかとちょっと心配しておりました。楽しみです。 |
513:
購入者
[2022-09-20 08:46:38]
私はこれからのことを思い、10年保証付けました。その場でとりあえず申し込みすれば、5000円引きとのことで83000円といこともあり、支払い期日は11月25日までなので、もし不要であればキャンセル可能と仰ってましたよ。事後の報告であまり役立つ情報ではなく、すいません。
あと、修理する際は窓口の1本化で済むのでそこは便利かなと感じました。 |
514:
匿名さん
[2022-09-20 09:39:55]
私はこれを信じて
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13... 延長保証は付けませんでした。 また、実家を出て20年、新築~十数年くらいの色々な賃貸物件に住み替えましたが 一度もそういった事案にはなったことがなかったので。 |
515:
購入経験者さん
[2022-09-20 11:42:56]
|
516:
購入経験者さん
[2022-09-20 12:44:31]
>>514 匿名さん
ありがとうございます。 それ、凄く参考になります。私もよく考えてみました。この中で、関係ないのは、 ビルトインオーブンレンジ、ディスポーザー、ビルトイン浄水器、水栓 水栓は元々10年保証 洗面化粧台の換気扇って何だろう?脱衣場に付いている換気扇なら分かるのですが。 確かに、 今のところ住んで16年になりますが、給湯器の部品交換〈7年〉新築4軒建ちましたが、7年で交換は我が家だけでした。他の方は10年以上無事です。 キッチン、洗面化粧台の蛇口ホース、これは同じ時期位に水漏れしました。 伸ばしたり戻したり経年劣化です。でも保証対象外ですし、10年以降発生でした。 キッチンのコンロも3つのうち1つが点火出来なくなって、それも10年以降でした。 そろそろ替え時かと思い、イオンのお正月セールで、工事費込で全て取り替えました。 心配なのは、温水洗浄トイレでしょうか? これは、10年以内に不具合出そうな気がします。 センサーがおかしくなって反応しなくなりました。修理代忘れました。 随分前で、あやふやな記憶ですが、1万円位? しかし割れとかは、対象外。 10年以降だと不具合出て来ますが、新築10年以内は、中々微妙ですね。 金額は、上のネット相談者の方より、多少お安く設定されていますね。 私も、延長保証付けないかなー? 10年以内に故障した時は、不運だと思ってその都度修理、適用外の修理と言われるとちょっと悲しいので |
517:
購入者
[2022-09-20 13:52:15]
みなさん ありがとうございます。
とても参考になりました。主人と相談してみます。 あと、私も大阪市内からの転居です。どうぞ、よろしくおねがいします。 |
518:
購入者
[2022-09-30 17:27:55]
お久しぶりです。日々確認はしていたのですが、もう足場は撤去されあまり代わり映えなかったので、投稿出来ておりませんでした…本日の様子は、外構は着々と進んでおり、駐車場も設置されていました。
![]() ![]() |
519:
購入者
[2022-09-30 17:29:37]
エントランスは横の道からだと塀が高くてあまり見えませんでした。
![]() ![]() |
520:
購入経験者さん
[2022-09-30 22:35:06]
お久しぶりです。
画像ありがとうございます。 立体駐車場が奥に見えますね。 この間、駐車場選択の電話がありました。 自転車の方は、まだまだの様ですが。 引越し日も決まり待ち遠しいですね。 |
521:
購入者
[2022-10-02 11:11:03]
横の用水路が台風時に増水するみたいなので、うちは小さい子どもがいるので心配です。
全部、歩けるように塞いで欲しいくらいです。 |
毎日確認するのが楽しみになって来ました。
ありがとうございます。
今月15日に引越日の決定メールが届きますね。
何かドキドキです