プレサンス ロジェ 草津シエルについての情報を希望しています。
エイスクエアにも近くて便利そうですね!
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ktc56/
所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.03㎡?92.44㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-04-22 11:58:19
プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-04-22 19:13:25]
|
2:
坪単価比較中さん
[2021-04-23 13:47:15]
ベランダの向きがローレルコートと同じで午前中しか陽が当たらない。
高架と線路脇の併せてトリプルパンチですな。 若竹グランドハイツ跡地に同じプレサンスで計画中みたいなんで 2023年らしいけど待てるなら断然こちらがおすすめですよ。 |
3:
住民でない人さん
[2021-04-23 15:40:37]
ジェイグランエル草津と高架の間?
線路も隣接だね |
4:
周辺住民さん
[2021-04-23 16:32:09]
チラシが入ってましたが、4/29から事前案内会開催とのことみたいです。草津駅10分圏内だし値段次第ではありかなと思っております。
|
5:
匿名さん
[2021-04-24 11:35:27]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6:
マンション検討中さん
[2021-04-30 18:25:53]
立地がいまいちですね。駅までの旧中山道は歩道が狭く、電車通勤の方にはストレスかもしれません。
|
7:
口コミ知りたいさん
[2021-05-02 11:57:07]
結局は完売するやろ50戸なら直ぐやろ
|
8:
口コミ知りたいさん
[2021-05-02 13:52:39]
検討してます。ここらへんの治安ってどうなんでしょうか?
|
9:
評判気になるさん
[2021-05-02 17:40:29]
立地の割に、プレサンスかなり強気ですね。
隣のジェイグランが数年売れ残っていたのを考えると、完売は厳しい気がしますが。 |
10:
販売関係者さん
[2021-05-02 23:17:07]
野村の時もここでは駅から遠い、売れ残るって騒いでたけど完成前に完売してたし、此処も完売するやろ
|
|
11:
マンション検討中さん
[2021-05-04 13:18:50]
やっぱり高架+線路のダブルパンチは
きついですかね。 |
12:
マンション検討中さん
[2021-05-09 15:49:58]
先日こちらのマンション見学にいきました。
平面の駐車場も半分ぐらいあり魅力的に感じました。 |
13:
マンション検討中さん
[2021-05-26 14:00:23]
販売開始しましたが売れ行きはどうなんでしょうか?価格も安く気にはなっているんですが、他も検討したく、悩みます。
|
14:
匿名さん
[2021-05-26 22:55:14]
>>13 マンション検討中さん
かなり売れ行きは好調らしいですよ。 前に駐車場ができるので、 下の階も閉鎖感がないらしいです。 あとこれから出てくる周辺マンションは 予算はプラスで考えておいた方がいいかもしれませんね |
15:
名無しさん
[2021-05-28 22:00:28]
相場考えると500万程度割高だと思うが。
車メインの生活ならありだけど、電車メインの生活ならなしの場所やな。 |
16:
マンション検討中さん
[2021-06-01 23:09:02]
草津で電車メインの生活してる人って珍しい。
|
17:
マンション検討中さん
[2021-06-03 10:39:56]
|
18:
検討人
[2021-06-03 21:39:08]
販売状況はどーなんでしょうか??
今の状況知ってる方いますか?? |
19:
マンション検討中さん
[2021-06-05 14:23:40]
残り少ないみたいですよ。
早く決めないと売り切れるんじゃないですか。 |
20:
通りがかりさん
[2021-06-05 15:34:07]
この前行きましたけど、選びたい放題ですよ
|
21:
通行人
[2021-06-05 22:50:37]
プラウド、ブランズシティの動向調査してから、動く人が多いのですかね??
|
22:
名無しさん
[2021-06-05 23:12:11]
この沿線に関してはブランズの一強でしょうね?
|
23:
検討中
[2021-06-07 17:57:30]
もしかしたら、2つの物件価格が発表されてから、価格面でこちらの物件に流れてくる人がいるかも知れませんね。笑
|
24:
名無しさん
[2021-06-08 00:33:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
25:
マンション比較中さん
[2021-06-08 19:50:53]
プラウドと徒歩は同じだけど安いですよといった事を謳い文句にするんでしょうね。
ブランドもそうですし、立地条件においてもプレサンス側はかなり割高かと思います。 |
26:
マンコミュファンさん
[2021-06-09 01:06:29]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
27:
マンション検討中さん
[2021-06-10 02:42:20]
ブランズやプラウドは、数年間も無償のメンテナンスや補修がありますが、プレサンスは、初めの3か月後だけ。
あと、営業さんの接客もメジャー7がいいです。比べると本当に違います。 価格は、プレサンスが安いです。 |
28:
購入者
[2021-06-10 17:55:50]
|
29:
購入者
[2021-06-10 18:11:35]
|
30:
通りがかりさん
[2021-06-12 23:11:43]
ここの営業マンは売りたいオーラがでまくりでした。電話が多すぎる。あと他のマンションを悪くいうのは良くないとおもいます。
他人がどう感じるかを考えて話す事は営業の基本です。 |
31:
マンション比較中さん
[2021-06-13 16:20:23]
>>30 通りがかりさん
私も先日モデルルーム見学させていただきましたが、すごく丁寧でわかりやすい対応で好印象でしたよ。他のマンションの話題などはあまりでなかったです。 どちらかというと東急不動産の方が、価格表見せてくれなくて電卓でパッと計算されて「これくらい支払いなのでまた検討してください。」みたいな対応でした。 私が相手にされてなかっただけだったかもですが笑 |
32:
購入者
[2021-06-14 15:59:41]
私は先日お伺いしまして、第一期のお部屋を購入させていただきました。
中古マンションなど色々検討しましたが、 前面が大きく開けた敷地プランと 価格面が大きな決め手になりましたが、 営業さんもお若い方でしたが対応もすごく良く親切に資金プランなどアドバイスして下さいました^_^ |
33:
匿名さん
[2021-06-14 18:46:46]
野村不動産 「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395985 野村+清水でもこのありさま。 プレサンスは大丈夫なのでしょうか? |
34:
購入者
[2021-06-14 20:01:12]
私も先日、こちらの物件を購入致しました。
決め手は全面が開けているのと 車・電車両方利用するので、利便性・立地も私の生活スタイルに合っていたので決定しました。 あと店員さんの対応も良かったです。 本物件のメリット・デメリットも細かく教えてくれました。 その上で納得して決めました。 それぞれの生活スタイルや拘る点の違いで、 マンション選択肢は当然変わると思うので、 自身の見解を述べるのはいいと思いますが、 自身の見解が正解のように述べて、 悪口をいうのはどうかと思いますね。 |
35:
購入者
[2021-06-14 20:26:59]
全面→前面
|
36:
名無しさん
[2021-06-14 21:14:25]
営業さんお疲れ様です。
結局世間が思っている御社のイメージは払拭できないですよ。 もちろん買う買わないは個人の自由ですが。 |
37:
匿名
[2021-06-14 23:28:28]
中古で出した時に買値を維持していれば資産価値があるといいますが、ここは非常に厳しいでしょうね!
|
38:
検討者
[2021-06-15 01:20:08]
京都在住なのですが、先日ブランズ南草津見学しました!今度こちらに一度話し聞きに行ってみます!
|
39:
マンション検討中さん
[2021-06-15 11:07:30]
営業マンの電話がマジで嫌。
担当が変わったと言って、何回もかけてくるし 買う気がなくなりました。 あの接客はないわ。 |
40:
検討中
[2021-06-15 19:20:41]
こちらの物件は住宅ローン控除13年になるんですか??
|
41:
匿名さん
[2021-06-16 11:18:59]
駅からの距離もあり、それよりも場所がよろしくない。
同じ駅徒歩10分でも草津市草津や野村ならまだ資産価値残るだろうけど。 |
42:
匿名さん
[2021-06-16 12:13:59]
建築費用は下がる見込み当面ありません。
原材料の高騰が住宅資材やオフィス建材に波及している。壁紙国内最大手のサンゲツは壁材や床材を9月21日受注分から全面値上げする。値上げ幅は13~18%程度。原材料である塩化ビニール樹脂や繊維の価格上昇を転嫁する。塩ビ系の床材で国内シェア2位の東リも7月以降の床材の値上げを取引先に伝達した。 |
43:
通りがかりさん
[2021-06-16 23:48:25]
設備がプレサンスロジェ草津駅前より下がっているのに坪単価が高いような気がします。コストカットせずに令和の時代にあったマンションにしてほしかった。
|
44:
匿名さん
[2021-06-21 22:23:48]
|
45:
周辺住民さん
[2021-06-22 15:55:58]
近隣の一戸建てに住んでいるのですが、価格的にお手頃そうで検討しています。
ただ横にマンションがあるのでできればそこより上階が希望です。2800万円台からとあるのですが、上の階だと同じ間取りでも価格は結構高くなるのかな? 完成が結構先で早く住み替えたいので、駅前の中古マンションとも迷っています。 |
46:
匿名さん
[2021-06-22 18:55:57]
2890万円の部屋は下層階の63平米(3LDK)だと思います。
いくら場所が微妙とはいえ上層階の72平米だと3500万はするのでは? |
47:
匿名さん
[2021-06-22 21:13:40]
71平米の部屋の下層階で3000万半ばだった気がします。上の方なら普通に4000万円台でしょう
|
48:
評判気になるさん
[2021-06-22 22:16:11]
|
49:
匿名さん
[2021-06-23 11:04:13]
この立地で4000万はありえません。
ボッタクリもいいところ |
50:
評判気になるさん
[2021-06-23 11:38:51]
|
また変な所に!
線路、高架、お隣の目、
お構い無しですね!