プラウド瑞穂陽明テラスについての情報を希望しています。
周辺に公園などが多くて自然がたくさんあっていいなと思いました。
駅も近くて便利そうですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140860/
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区田辺通4丁目15-1、師長町12-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.85平米~93.43平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
プラウド瑞穂陽明テラス 「ファミリー必見」‐名古屋市内人気の丘陵地・陽明小汐路中学校区‐ 【名古屋・こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/17931/
[スレ作成日時]2021-04-22 11:14:04
プラウド瑞穂陽明テラスってどうですか?
21:
ご近所さん
[2021-05-25 18:00:48]
|
22:
匿名さん
[2021-05-26 08:30:42]
山下通のモデルルームは、プラウド瑞穂陽明のモデルルームでもありましたね。
その次が昭和御器所、名東一社だったかと思います。 |
23:
マンション検討中さん
[2021-05-30 07:39:32]
限定サイトがオープンしましたね。間取りも多く見られるようになりましたが、ルーフバルコニー付は人気が高そうね・・
|
24:
匿名さん
[2021-06-02 10:37:16]
ルーフバルコニー、持て余してしまいそうです。
みなさん、何に使われる予定なんでしょう? 3LDKのQタイプを見ています。 84.32平米の広さでも4LDKではなくて3LDKなのがいいと思いました。柱などでっぱりが気になるので家具など配置がちょっと難しそうではありますけど… 私のパソコンだけかもしれないんですが、マンションのホームページがすごく重いです… 限定サイトオープンの影響でしょうか。 まだ資料請求していないので、多く見られるようになった間取りが気になります。 |
25:
マンション検討中さん
[2021-06-10 10:15:51]
資料請求者限定ページのログインパスワードって資料の中に入っていましたか?
結構前に資料届いたのですが見当たらなくて。 1通目の資料とは別に届くのでしょうか? |
26:
マンション検討中さん
[2021-06-12 07:52:22]
|
27:
マンション検討中さん
[2021-06-12 10:20:48]
|
28:
田中
[2021-06-14 21:56:57]
プラウド終わりましたね。。。
|
29:
マンション検討中さん
[2021-06-15 15:49:03]
過去のこのエリアのプラウドの価格を見ると
瑞穂汐路が平均坪220 瑞穂陽明が平均坪190 八勝通が平均坪210 程度なので建築費の上昇を加味して坪230くらいでしょうか。 |
30:
匿名さん
[2021-06-17 12:23:45]
そうですねえ。
建築費の上昇というよりマンション業界の業績が好調ですからねえ。 どこの地区もそれくらい上がっても全然不思議ではないですし 来年、再来年発表になる物件も仕様を問わず更に値上がりしてても不思議じゃないですね。 怖い怖い。 |
|
31:
マンション検討中さん
[2021-06-22 19:05:21]
マンション価格が高騰してる現時点で、プラウドブランド+この立地で坪230はないでしょう。230では市外のプラウドしか買えないですね。
200後半から300手前といったところが現実的な ラインかと。 |
32:
eマンションさん
[2021-06-22 19:26:15]
坪270?です。
|
33:
匿名さん
[2021-06-22 20:36:52]
|
34:
匿名さん
[2021-06-23 01:34:53]
図面を見た限りではスラップシンクは無さそうでしょうか。ディスポーザーはあるのか気になるところです。価格高騰で設備カットは残念すぎます。
|
35:
マンション検討中さん
[2021-06-23 08:15:30]
この戸数ですと、ディスポーザーはなさそうですね。
|
36:
マンション検討中さん
[2021-06-26 07:58:12]
ハガキが投函されてましたが、
返送しないとモデルルームの見学はできないのでしょうか。。。 |
37:
マンション検討中さん
[2021-06-26 20:18:37]
|
38:
匿名さん
[2021-06-28 10:23:29]
ルーフバルコニーがあっても持て余してしまいそうと言う投稿を目にしましたが、
確かに最上階のプランはバルコニー部分が42㎡もあり有効活用しないと 宝の持ち腐れ感がありますね。 戸建の屋上はシアタールームにする家があるようですがマンションは ご近所迷惑もありますし難しそうです。 |
39:
評判気になるさん
[2021-07-03 03:42:16]
>>38 匿名さん
我が家は子供が外で友達と遊びたがらないので こういうスペースがあると大変重宝します。 物心もついているので危なくないし、 こういうコロナの局面だと尚更有難いです。 そう思ってるご家庭の方も多いような気がします。 価格が気になります、、、 |
40:
匿名さん
[2021-07-08 10:30:56]
バルコニーにスロップシンクがついていないようですが、ルーフバルコニーの方にはついていますか?
ルーフバルコニーに水栓がないと家庭菜園や植物を育てるにも不便ですしブラシを使った掃除もできないので困ってしまいますよね。 |
現在そちらが改築中なのでそこが瑞穂陽明のモデルルームにシフトするのかな。
ご近所ですもんね。