注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-13 09:18:27
 削除依頼 投稿する

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

 
注文住宅のオンライン相談

ウッドショックってどうよ?

901: マンション検討中さん 
[2021-09-23 17:25:58]
>>899 e戸建てファンさん
なんで今更太陽光が勝ちなんですか?不勉強ですいません。
902: e戸建てファンさん 
[2021-09-23 21:30:00]
>>901: マンション検討中さん
売電価格の問題ですね。
売電制度なくなるでしょう。
903: マンション検討中さん 
[2021-09-24 02:24:28]
>>902 e戸建てファンさん
なくなるならつけた人負けですやん。
売電価格は既に極小で今つけたところで取り付け時の元取れたら御の字で廃棄料はチーンで勝ちに入れてないでしょ?
904: 戸建て検討中さん 
[2021-09-24 07:16:35]
米国の材木価格暴落
2021年9月22日 新建ハウジング
米国の材木価格は5月中旬にピークを迎えて以降、大幅に下落している。
住宅需要の鈍化に伴って材木価格も下落に転じ、9月21日現在で、1000ボードフィートあたり602米ドルにまで落ち込んだ。
材木以外の建設資材価格の上昇という問題は依然残っているものの、材木価格の下落は、建設業者に一定の安心感を与えるとしている。
905: 匿名さん 
[2021-09-24 07:35:11]
米国での木材価格が下がっても、日本の輸入木材は下がらないのか…
中国の恒大ショックも木材価格には影響なし。
906: 匿名さん 
[2021-09-24 08:20:34]
値上げするときは、アメリカがー、中国がー。
そしてアメリカ、中国が暴落しても、
アメリカ中国、関係ねー。

つまり、もう分かるね?
907: 評判気になるさん 
[2021-09-24 09:27:31]
だから欧州材の量と値段が問題なんだって 
なんで欧州材が下がらないかは知らないけど
908: 名無しさん 
[2021-09-24 09:51:12]
>>904 戸建て検討中さん
安くなりゃ買いやすいわな、単純に。下がってないけどな。(笑)
909: 名無しさん 
[2021-09-24 09:53:07]
>>906 匿名さん
大手ハウスメーカーが買い占めるから。儲かるのはハウスメーカーしかないから。

910: 通りがかりさん 
[2021-09-24 11:09:31]
>>905 匿名さん
今の米国での価格が下がっても、今日本に入ってきてる材が高い時に買ったやつだからだよ。
安くなった材が日本に入ってきたら安くなるだろ。
911: 匿名さん 
[2021-09-24 13:26:47]
値下げが一年や半年と長期に渡って安定しなければ、一度上がった金額はそうそう下がりまっせん。
ガソリンのように毎週価格変動がある商品ではありまっせん。
日本の木材が下がるか下がらないかは誰もわかりまっせん。
値段を操作出来るような大手も現実操作できるほど木材はもってまっせん。
海外からの輸入は一旦国が全て買い付けすれば操作しやすいけど、大手は一社ではありまっせん。
ウッドショックは基本的にありまっせん。
出し渋り大手がタイミングでお見合いしたしわ寄せが中小へ、そのしわ寄せが更に小さな会社へ、工務店はそれをウッドショックのせいにしてます。
各工務店、ハウスメーカーは契約済みで値上げ出来なかった不足金額をウッドショックのせいにして、施主から坪単価値上げを現在頑張っています!
皆がウッドショックと騒いでくれるから(`◇´)ゞ
ありがとうコロナ、ローコストでも坪単価は60万ヤッホー、他の金額削る計算楽しすぎ、そや職人の給料減らしたろ。営業は棟数制限解除!!ボーナスボーナス。
912: 匿名さん 
[2021-09-24 13:29:16]
まとめたよ<゜)#)))彡
913: 通りがかりさん 
[2021-09-24 18:52:11]
ウッドショックが存在しないならこんなスレ来なくていいじゃん。
定期的に頭おかしい奴が沸くなぁ。
914: 名無しさん 
[2021-09-24 19:15:11]
>>911 匿名さん
まとめてくれてありがとな、木こりさんwww
違ってるけどね(笑)

915: 名無しさん 
[2021-09-24 19:19:27]
業界のキーマンも大したことないな、読みがハズレたわけだし。だいたいキーマンって何だよ(笑)笑えるわwww
916: 名無しさん 
[2021-09-24 19:30:09]
キーマンどんぴしゃだろう。
9月に終わるを的中させた。
ウッドショック自体は9月に完全に終わったよ。
ただ建材の値上げが続いているだけ。
木材は普通に手に入るようになってるよ。
917: 名無しさん 
[2021-09-24 20:04:53]
>>914
おっ間違いなのか!
まとめてくれや。頼む。
全然分からん
918: 黒い風車 
[2021-09-24 20:06:38]
>>916
君は材木と木材の区別がつかないんだろ。
欧州赤松(ソリッド)も北米DFの集成材は入手難だよ。
919: 名無しさん 
[2021-09-24 20:07:02]
>>913 通りがかりさん

ウッドショックて誰がつけたんだ?
おしえてくれ。
マスコミじゃねぇよな?誰からはじまった?
存在してる証拠くれ。
920: 名無しさん 
[2021-09-24 20:13:22]
>>919 名無しさん
マスコミが付けた名前じゃん。誰が最初に言うんだよ。名無しだったり匿名さんだったり忙しいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる