ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。
[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42
注文住宅のオンライン相談
ウッドショックってどうよ?
701:
通りがかりさん
[2021-09-12 22:33:32]
|
702:
名無しさん
[2021-09-13 11:29:18]
嘘や、誤報道が○○ショックだって、オイルショックで学ばなかった?
必ず落ち着く、だって木はえてるよ。 落ち着く迄待てばいいだけ、後ウッドショックの煽りを受けてない会社を選ぶ事でも解決出来るよ。 何故外国産木材に頼っているか、それは安いから。それだけ。 ホームメーカー等は今までの利益をそのまま出そうとしてるから値上げしてるけど周りを良ぉく見渡して見れば、値上げしてなくて、遅延も無い会社はある。 契約後木材不足?一部の業者の買い占めから価格上昇しても、契約後なら待てば良いだけ、契約前なら落ち着く迄待ちますそれでいい。 皆助成金やらで焦るなって、それが無くてもあっても買う時は買うし、今焦ってぐだぐだ言っても落ち着くとされる、半年~1年後の事は誰も分からない。 買いたい時が買い時 |
703:
通りがかりさん
[2021-09-13 11:35:08]
|
704:
通りがかりさん
[2021-09-13 12:03:29]
>>702 名無しさん
オイルショックで学ぶって、どんだけジジイだよ |
705:
通りがかりさん
[2021-09-13 15:32:41]
|
706:
名無しさん
[2021-09-13 17:53:28]
>>702 名無しさん
輸入材に頼らざるを得ないのは単に安いから、だけじゃないんだけどね。 国産材を伐採して加工してくれる人が少ない、または製材工場が減ったから。 国産材だけでは供給が追い付かないからだよ |
707:
名無しさん
[2021-09-13 18:33:58]
|
708:
名無しさん
[2021-09-13 18:37:09]
>>705 通りがかりさん
契約後待てってのは、着工してんなら建つまで黙って待てば建つって事な。遅延しても、金額上がらないなら待てば良いだけよ。 契約前なら、待て今が買い時じゃない事位分かるだろ。 それでも買いたいなら今買えばいい。 |
709:
名無しさん
[2021-09-13 18:38:31]
|
710:
匿名さん
[2021-09-13 18:47:39]
アメリカの人件費は日本よりはるかに高いのに
アメリカの人件費+輸送費を入れても、国産より安かったの? |
|
711:
通りがかりさん
[2021-09-13 18:52:30]
|
712:
通りがかりさん
[2021-09-13 19:04:56]
|
713:
通りがかりさん
[2021-09-13 19:20:20]
>>702 名無しさん
つか、キミにとっての「落ち着く」って何? 既出で、いろんな物が値上がりしているってさんざん情報出してくれてるんだけど。 ウッドショックは確かに木材価格の高騰だけど、鉄、ステンレス、ガルバ他資材の値上がりもあっての坪単価上昇なわけだよね? 落ち着くまで待ての意味が不明だね。何をもって落ち着くと見なすわけ? |
714:
名無しさん
[2021-09-13 19:23:07]
|
715:
匿名さん
[2021-09-13 19:23:45]
人件費や輸送費がバカ高いアメリカの木材が
日本の低賃金人件費で輸送費0の木材より安い理由を教えてください。 |
716:
名無しさん
[2021-09-13 19:32:18]
>>711 通りがかりさん
頭の中大丈夫か?国産材は山主に金入らねぇ、なんでかわかるか?材木屋は催促はしねぇんだよ、山主に切れってよ。言えないんだよ。 山主は切っても育つまでの期間を考えると今は切らねぇんだ。そうやって生きてんだよ。 外材は落ち着けば下がる、下がった時がもし来年四月なら国産材には今度見向きもされない、それが山主はわかってるから切らない、歴史が違うよ山主は。そんなに儲からねぇんだって。 言い方変えると、山主と言う名の木こりだ。豪邸建ててる木こりが何人位いるとおもう? ウッドショック何て言葉を軽々しくつかうなって。 何も知らねぇ癖に。 ウッドショックスレであって、ガルバ等の値上がりは関係ねぇ、半導体不足でのタッチレス水栓の遅れも、エアコンエコキュートの遅れもここには関係無い。 |
717:
名無しさん
[2021-09-13 19:33:27]
|
718:
名無しさん
[2021-09-13 19:37:59]
>>712 通りがかりさん
ん?もっと上がれば良いとは思うよ国産材。逆に今までが国産材バカ高いって?一部のブランド木材だろ… 今の住宅規格で、在来工法が70%占めている業界で、鉄骨がブランド化してるから、在来=安い、鉄骨=高いってねぇだろ。 策略に引っかかりすぎ。 べた基礎信者かなんかか? |
719:
通りがかりさん
[2021-09-13 19:41:45]
ウッドショックというなら
関東一円の杉と桧を全部伐採してくれ 毎年毎年杉花粉に殺意がわく |
720:
評判気になるさん
[2021-09-13 20:32:17]
|
721:
名無しさん
[2021-09-13 20:35:51]
|
722:
評判気になるさん
[2021-09-13 20:38:07]
>>715 匿名さん
簡単に言うとアメリカとかロシアとかは比較的平地に木が生えてるから伐採しやすい。 だから生産性が高い。 対して日本は山に生えてるから林道とかも整備されてないと伐採作業は大変。重機も入りづらいし。 切り出した丸太の搬出にヘリ使ったりすることもあるからね。 つまり生産性が低い。 |
723:
評判気になるさん
[2021-09-13 20:42:27]
>>721 名無しさん
全てを把握してるの? |
724:
名無しさん
[2021-09-13 20:49:40]
|
725:
名無しさん
[2021-09-13 20:54:48]
第一次産業な辛さを知らねぇ奴らは語るなよ。
|
726:
通りがかりさん
[2021-09-13 21:14:18]
木切るしか脳の無い奴は黙れよ
|
727:
通りがかりさん
[2021-09-13 21:17:56]
|
728:
名無しさん
[2021-09-13 21:22:13]
|
729:
通りがかりさん
[2021-09-13 21:24:00]
|
730:
名無しさん
[2021-09-13 21:26:31]
|
731:
評判気になるさん
[2021-09-13 21:43:42]
>>721 名無しさん
外材のメリットは安いだけ、なんて決めつけたように言うから… このスレの中には輸入材をメインに扱っている人もいるんだろうし国産材木こりの立場で俺の言うことが信じられないならダメだ!みたいに言うなよ |
732:
評判気になるさん
[2021-09-13 21:44:15]
>>721 名無しさん
外材のメリットは安いだけ、なんて決めつけたように言うから… このスレの中には輸入材をメインに扱っている人もいるんだろうし国産材木こりの立場なだけで、 俺の言うことが信じられないならダメだ!みたいに言うなよ |
733:
通りがかりさん
[2021-09-13 21:49:32]
|
734:
匿名さん
[2021-09-13 22:00:44]
多少はウッドショックもあるんだろうけど、オリンピック前に職人がいないだコンクリートが高くなるだの言ってたのと同じじゃない?
ハウスメーカーが早く買わないと!って言うためのことじゃないかな。 それと、日本は景気悪いけど、色々値上げになるのは仕方ないんじゃない? これまでが超絶ブラックで誰かを泣かして安くしてただけで、ブラックの是正が進めば色々ちゃんと人件費がかかるようになるもんだよ。 例えば昔はハシゴかけてやってたことも今じゃきちんと足場組むよね。 労災になると会社も厳しく指導されるし、ネットですぐ広まって仕事無くなるからね。 |
735:
通りがかりさん
[2021-09-13 22:05:54]
林業は派遣は禁止だしね。
|
736:
名無しさん
[2021-09-13 22:24:07]
木を切るのは一瞬だけど、木を育てるのは何十年と掛かるからな…
言いたい気持ちもわかる、世のウッドショック何かで左右されてたら日本の資源は尽きるな。 まぁ生産者の功労も少しは労おうや。 |
737:
通りがかりさん
[2021-09-13 23:28:52]
>>728 名無しさん
国産材の強度も供給も安定しない木しか切ってないのに何を偉そうにしてるんだか。 お前らがいつまでも昭和脳で成長しないから外材の需要が国内でも高いんだよ。 外材は安いだけで質が悪いと決め付けて不勉強なのを指摘されたからって喚き散らすなみっともない。 |
738:
名無しさん
[2021-09-14 00:14:51]
>>737 通りがかりさん
先ず木材を扱う点でヤング率を知らないと駄目ですよ。 何故外材が防蟻処理が必要で、国産材は寸法狂いが発生するのか。 一長一短はそれぞれ有りますが、国産材(ヒノキ)は捨てる木材(品質にとてもばらつきが多い)も増えます。 外材は一つの木から沢山の材木をカット出来ますが、腐朽菌の発生が多く、シロアリに弱い。 スギはゆっくり成長するので年輪が細かいから、強く梁などに使います。 外材には外材の良さ国産材には国産材の良さがありその逆にデメリットもあります。 全部分かってて、国産材を切らないんです。何故なら国産材は1本物が多く斜面で育つためとても扱いにくい。大工も知っていますが、今の建築の施工だとプレカットありきなんで、国産材を上手く使える大工も少ない。 コストは材木が安いだけではなく、施工する大工の人夫代も安くなります。 ウッドショックと言われる時代にこうした背景ごある事も知っておいて下さい。 切りたくても、必要とされ無い木材が国産材です。 水分とかその他教えたいことは色々有りますが、やめときます、 |
739:
名無しさん
[2021-09-14 08:29:36]
できない理由を論うのではなく、どうすればできるようになるのかを考えていかないと。
|
740:
通りがかりさん
[2021-09-14 10:14:00]
|
741:
通りがかりさん
[2021-09-14 10:56:04]
端からみてると両者ともに
小学生レベルの言い争いにしか見えない |
742:
通りがかりさん
[2021-09-14 11:53:36]
バカバカしくなってきた。あ~あ。最初の頃はまだ議論のしがいが合ったのに。
レベル低すぎ。 |
743:
名無しさん
[2021-09-14 14:24:18]
結局、ウッドショックは終わっているのに、ウッドショックを隠れ蓑にした値上げが横行してて、
それで論点がおかしくなっている。 |
744:
通りがかりさん
[2021-09-14 16:11:08]
>>743 名無しさん
まあ結局何を言ったところで、ウッドショックは終わってるだの、最初からないだの、バカ相手に真面目に語ったところで、そうじゃないって言うんだよね。 ちゃんちゃらおかしいわ。 さいなら。 |
745:
名無しさん
[2021-09-14 17:10:04]
関澤木材株式会社の破産手続開始が決定
2021/9/14 11:27 (JST) にいがた経済新聞 株式会社東京商工リサーチ新潟支店によると、関澤木材株式会社(新潟県糸魚川市、関澤和文社長)は9月6日、新潟地裁高田支部より破産手続き開始決定を受けた。 負債総額は2億2,000万円。 同社は下駄の製造及び材木商として1948年1月に創業。 その後は材木販売に事業を転換。 |
746:
e戸建てファンさん
[2021-09-14 20:56:00]
|
747:
名無しさん
[2021-09-15 00:11:44]
|
748:
通りがかりさん
[2021-09-15 00:53:29]
>>747
日本語でおk |
749:
匿名さん
[2021-09-15 05:15:02]
契約前なら何社か見積もり取って比較するんだからウッドショックあろうがなかろうか関係ないと思う。
どのメーカーもウッドショック分値上げや工期がかかるなら同じだし、影響にばらつきがあるなら見積もりに差が出て、あまりにも値上げしたら選ばれないだけでしょ。 契約後なら基本は契約時の材料単価じゃないとおかしいから後から値上げはできないんじゃない?工期も契約次第だと思うけど。 |
750:
匿名さん
[2021-09-15 12:54:07]
さて、そろそろ10月ですよ。
価格は下がってませんね。 |
751:
匿名さん
[2021-09-15 13:15:34]
今日の東洋経済の記事だけど。
年明け以降もウッドショックは続く |
752:
通りがかりさん
[2021-09-15 15:19:14]
|
753:
通りがかりさん
[2021-09-15 17:38:57]
|
754:
匿名さん
[2021-09-16 06:35:40]
こういう高騰があるとして、安易に値上げを消費者に求めるか、選ぶ側はメーカーの対応が見れる機会。施主のことを考えてくれるメーカーを選べばいいだけ。
|
755:
通りがかり
[2021-09-16 07:47:07]
資材価格だけが家の原価じゃないし、メーカーごとの影響度合いなんてわからない。むしろ利幅乗せてない所ほど、値上必須じゃないかな?
結局、納得して金を払えるかどうか。 |
756:
名無しさん
[2021-09-16 08:58:44]
|
757:
名無しさん
[2021-09-16 09:01:06]
|
758:
名無しさん
[2021-09-16 09:03:40]
|
759:
名無しさん
[2021-09-16 09:05:56]
|
760:
名無しさん
[2021-09-16 09:11:20]
|
761:
通りがかりさん
[2021-09-16 11:09:56]
パナソニック、大阪のショールーム閉館へ
コロナ禍で集客見込めず 2021/9/15 10:36 共同通信社 |
762:
通りがかりさん
[2021-09-16 12:19:31]
>>761 通りがかりさん
大阪なんかの都市部はオンライン化してると思ってたけど、いまだに直接来場でやってたんかな。 |
763:
通りがかりさん
[2021-09-16 12:20:16]
|
764:
匿名さん
[2021-09-16 12:40:07]
港が閉鎖されれば、何も入ってこれない。感染者が出るとすぐに閉鎖される。アメリカも中国の港も山積みコンテナだらけ。
ざまーみろwww |
765:
匿名さん
[2021-09-17 06:45:36]
新型コロナで高騰していた材木価格が突如急落、3カ月で価格が3分の1
|
766:
匿名さん
[2021-09-17 08:09:49]
坪単価の値上げはなかったけどホワイトウッドだらけになりそう…契約当初はホワイトウッドをあんだけ貶していたのにこのザマは流石に凹む
せめてレッドウッドなら良かったのに |
767:
匿名さん
[2021-09-17 10:09:07]
シロアリの大好物www
|
768:
匿名さん
[2021-09-17 10:10:35]
|
769:
匿名
[2021-09-17 10:33:32]
>>766 匿名さん
ドンマイ。五年に一回の薬剤注入メンテは怠らないようにっ! |
770:
匿名さん
[2021-09-17 10:46:11]
>>769 匿名さん
大工だった親父の家、建って55年だけど、いまだにシロアリに食われたところ1つもないよ。1人で夜なべして建てたのさ。 外材も一本も使ってない。その代わり断熱材も使ってないから、冬寒いけどね。 スギとヒノキばっかりで建てた家。クロスも貼ってない。砂壁と白壁だけ。 ここ、ハウスメーカー幹部に見せたいわ。 ハウスメーカーを信じ切ってるお施主にも見せたいわ。 |
771:
匿名さん
[2021-09-17 10:56:33]
|
772:
通りがかりさん
[2021-09-17 12:48:00]
>>770 匿名さん
床下がしっかり換気されてればシロアリは滅多に発生しないぞ。 いまの中途半端な高気密住宅より昔の隙間風が入るような住宅の方が空気が流れるから「シロアリ腐食対しては」優位と言ってもいいかもな。 |
773:
匿名さん
[2021-09-17 14:37:21]
|
774:
匿名さん
[2021-09-17 14:39:08]
|
775:
通りがかりさん
[2021-09-17 21:30:13]
>>726 通りがかりさん
おい逃げたのかクソ野郎!お前みたいな無知な馬鹿が日本を駄目にしてんだぞこの売国奴! |
776:
匿名さん
[2021-09-17 21:43:03]
|
777:
名無しさん
[2021-09-18 00:39:05]
日本の国産材の使いにくさは世界一かもな。
|
778:
匿名さん
[2021-09-18 01:16:49]
|
779:
通りがかりさん
[2021-09-18 07:12:14]
>>774 匿名さん
昔の家は今の気候じゃ暑さ寒さで死ぬからね。 |
780:
匿名さん
[2021-09-18 09:39:24]
|
781:
匿名さん
[2021-09-18 10:12:19]
>>779 通りがかりさん
アンタさあ、ホントひつこいよね。自分でわからない?こんなところで突っかかって幼稚だと思わん? ポツンと一軒家なんて、何百年も保ってるだろう?そういうこと言いたかったんだけど、ホント性格悪いよね。 アスベストも化学物質も何も使ってないんだよ。暑さ寒さって言っても、冷暖房くらいは設置してるよ。 でもこんな亜熱帯みたいな気候じゃないときは、台所の床で寝れば、本当に涼しくて冷たくて気持ち良く眠れたんだよ。 バカにするなよ。 |
782:
匿名さん
[2021-09-18 10:15:08]
|
783:
匿名さん
[2021-09-18 10:21:02]
>>782 匿名さん
気分を害されたのなら失礼しました。 しかし価値観でないので高気密住宅やハウスメーカーを嫌ってスギやヒノキ、砂壁や白壁を推しまくってるのは何なのですか? 崇拝ですか? 信仰ですか? |
784:
匿名さん
[2021-09-18 10:46:18]
ここ見てる限りハウスメーカーで建てる気はないね。まだ小さい工務店の在来工法の注文住宅の方がマシ。まだね。結局ハウスメーカーってのは名前だけで、建ってる最中見たって本当にろくでもない。
プラモデルを積んだだけみたいな坪単価100マンのハウスメーカーとかね。あんなので高断熱高気密、24時間換気ってちゃんちゃらおかしい。 |
785:
匿名さん
[2021-09-18 10:53:16]
昔は台所で寝れば冷たくて快適に寝れるってw
そんな昔話持ち出して何を言いたいのかさっぱりですねw 大丈夫ですか? |
786:
匿名さん
[2021-09-18 11:02:58]
|
787:
通りがかりさん
[2021-09-18 11:07:57]
>>786 匿名さん
ここはウッドショックのスレだから、昔の良い家の話は別のところでやってもらえるかい。 |
788:
通りがかりさん
[2021-09-18 11:11:47]
>>786 匿名さん
いや?昔の人の知恵はすごいと思いますけど? それを現代の家と重ねて語るのは色々とごちゃ混ぜし過ぎですよ。 ご自分でも亜熱帯云々書いてる通り、昔と今は気候が違います。 まさかいまも台所で寝るんですか? そもそもウッドショックのスレですし論点ズレ過ぎです。 |
789:
匿名さん
[2021-09-18 11:26:03]
|
790:
匿名さん
[2021-09-18 11:32:22]
ウッドショックって結局値上げしても坪単価1万くらい?もっと?
昔より悪かろう高かろうとか、便乗値上げなら文句を言いたいね。 品質は同じくらいなら、いろんなものが値上げしてるし、まぁいいかって思うんだけど。 |
791:
匿名さん
[2021-09-18 12:24:15]
むしろなぜ便乗値上げだと思っている人がいるのか理解できない。
日本では賃金がほとんど上がっていないけど、海外では賃金はかなりインフレしている。 更に燃料代の高騰やら中国の異常なまでの買い付けによる需要と供給のバランス変化。 これで木材の価格を据え置け!便乗値上げだ!と言うのは経済を理解していないとしか思えない。 |
792:
通りがかりさん
[2021-09-18 12:28:57]
|
793:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 12:40:24]
このスレッドはウッドショックで契約中止や上棟中止になった人いますか?だったようなので、結論はいません。で終わりで良いかな?
|
794:
匿名さん
[2021-09-18 13:12:43]
|
795:
匿名さん
[2021-09-18 14:54:40]
11月で坪3万上がるって言われた。ちな北海道。
これどう? |
796:
名無しさん
[2021-09-18 15:36:56]
>>795: 匿名さん
会社ごとに仕入れ状況や利益率とかが違うから何とも言えないが、今まで値上してなくて11月が初値上げなら頑張ってる方だと思う。 |
797:
匿名さん
[2021-09-18 19:01:36]
今までチャーチャーとウッドショックという、デマ流してた連中が本物の木こりが来た途端に全員逃げていったのを 見るとそおいうことなんだなって思った
|
798:
名無しさん
[2021-09-18 19:18:20]
まだ海外が大量に買ったからって思ってるの?
買い付けな日本が負けただけ。 負けたと言うか、価格変更しなかったバカが、買い付け出来ないうちに他国は少し価格変更して買い付けたって事ね。アメリカ、中国が需要があったのはコロナで郊外に家を建てた何て言ってるけど、コロナで金ないのにそんな建てねぇよ。 ニュース丸読みして、はいっ!知識人って思ってる人は幸せだね! |
799:
匿名さん
[2021-09-18 19:20:09]
>>796 名無しさん
なるほど、ありがとうです。 どのみち契約しちゃったからもうそこの会社で進むんだけど、他の会社に聞いたら7月に坪1.1上げて今年はそのままって言ってたからどっちも良心的な会社だったのかなと少し安心した |
800:
匿名さん
[2021-09-18 19:34:02]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今も材は値段上がってるよ。嘘とか存在しないとか言ってるヤツは話にならないね。相変わらず高いまま手に入りにくい。
みんな買いたい。みんなワーッと買いに来るんだから、値が上がるに決まってるだろう。
ウッドショックって価格高騰のことだから。
山に木が生えてる状態から、どうやって流通して住宅となって供給されるのか一度調べてみてね。