注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-13 09:18:27
 削除依頼 投稿する

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

 
注文住宅のオンライン相談

ウッドショックってどうよ?

1461: 匿名さん 
[2022-02-25 01:04:38]
>>1460 匿名さん

どこの情報よ?
1462: 通りがかりさん 
[2022-02-25 10:36:22]
外国人外国人って、エスキモーもアフリカ人も一緒くたにして議論したって無駄って気づかないかな
1463: 匿名さん 
[2022-02-25 12:11:04]
戦争まで始まってしまいましたが、最近の価格はどうですか?
1464: 匿名さん 
[2022-02-25 12:56:50]
10月にはパイセン今どうしてるかな?
1465: 匿名さん 
[2022-02-28 11:02:21]
ロシアからモノが入って来ねえわ、
ヨーロッパから入って来れねえわ。
戦争でまた上がるわ。
どこに下がる要因があるんだよ(笑)


1466: 匿名さん 
[2022-02-28 11:03:39]
>>1460 匿名さん
頭大丈夫なの?(笑)

1467: 匿名さん 
[2022-02-28 13:32:11]
3月に木材が安くなったら…俺家を建てるんだ…
1468: 通りすがりさん 
[2022-02-28 13:45:35]
>>1467 匿名さん
木材以外の建材が高くなってますよ。
1469: 検討者さん 
[2022-02-28 13:45:46]
また暫くは新築するのは難しいですね。
1470: 匿名さん 
[2022-02-28 14:50:10]
木材どころか、釘1本に至るまで高くなるから、年末あたりは家の価格が1.5倍ぐらいにはなるんじゃない?
1471: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-28 16:13:36]
経済制裁を受けているロシアがなりふり構わず中国に木材を安く売るかも?
その木材が日本に入って来れば?
1472: 通りがかりさん 
[2022-02-28 18:52:13]
株価が下がれば連動して不動産価格は下がりますよね…どうなるのかな
1473: e戸建てファンさん 
[2022-02-28 21:52:10]
>>1472 通りがかりさん
株価と不動産価格相関は多少ありますが、戸建て住宅は不動産価格と関係ありません。
特に注文住宅は資材価格と連動してるので、基本的には常に上昇傾向です。
リーマンショック、東北大震災、コロナ
結局時代の変革局面で不景気が来て資材の暴落を予測する人がいますが、今のところすべて外れています。未だに物価が下がる予測をしてるのは森永卓郎ぐらいでしょうか。。
1474: 通りがかりさん 
[2022-02-28 21:59:37]
>>1473 e戸建てファンさん

なるほど…そうですか。
では資材価格も今後上がる中、地価も高いままということでしょうか?
急いでいるなら3月までに契約した方がいいでしょうか…
1475: 匿名さん 
[2022-02-28 22:48:38]
待っても上がるし待たなくても上がる
木材以外でもそうでしょう
何でもかんでも上がるんだから待ってもムダ
1476: 匿名さん 
[2022-03-01 08:51:00]
>>1472 通りがかりさん
いまだにこんなこと言ってる人がいる。
株価が下がって建築資材が下がりますか?
いまや木材の問題だけじゃなくありとあらゆる物が値上がりしてるでしょう。
ウッドショックを皮切りに、いろんなものが値上げしたはずだ。
多少の下降はあるだろうが、
「多少の下降と上昇を繰り返しながらずっと上昇し続ける」
にもういい加減、意識を切り替えなければダメだ。

一年前ウッドショックが起きた時に言うならまだしも、今は上昇しかないですよ。
生活全般であなたが体感していることが全てだ。



1477: 検討者さん 
[2022-03-01 10:03:10]
>>1476 匿名さん
そうですよね。
注文住宅で新築一軒家は諦めるしかないですね。
給料は上がらないし、会社も絶対に安泰だとは限らない。
不安要素が大きいです。
値戻りすることを期待していたけど、無理みたいですね。
1478: 匿名さん 
[2022-03-01 10:07:01]
待った方が良いと思ってる天然バカは永久に待てば良い。
下がることはないんだから。
1479: 匿名さん 
[2022-03-01 11:14:32]
原油やガスの値上がりは避けられないからその影響が大きいだろうね。
木材は輸送費の割合が高いから上がらざるえない。
1480: 名無しさん 
[2022-03-01 11:44:59]
夏秋くらいに完成なら、まだギリギリ行けそうな気がする。
ただ年末や来年になると見通しが立たない。
急げ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる