ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。
[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42
注文住宅のオンライン相談
ウッドショックってどうよ?
143:
匿名さん
[2021-06-17 15:26:11]
|
144:
口コミ知りたいさん
[2021-06-18 01:14:08]
私が検討しているヤマト住建では
坪2万くらいと言われたが 行ったら坪5万upしてました、、 また夏にも値上げすると言われました。 これは完全に足元見られてるってやつか それとも妥当なのか、、 エリア的に人気で着工は1月以降 上棟は未定、、 下手したら1年以上待つかもしれません、、 今後建物以外のキッチンなどのメーカーも 値上がりしていくのでしょうか… |
145:
匿名さん
[2021-06-18 02:48:41]
>>144 口コミ知りたいさん
人件費や建材費用の上昇もあるので、待ってても安くはならんでしょうね。私だったら、値上がりが小さいところにシフトしますが。 |
146:
口コミ知りたいさん
[2021-06-18 07:11:42]
>>145 匿名さん
値上げが小さくても後から追加値上げしてくるところもある。 予定通り建てること、遅延した場合の遅延補償、途中での値上げが無いことを約束して貰えないなら契約は見合わせた方が良いと思います。 |
147:
名無しさん
[2021-06-18 07:13:21]
アメリカの木材先物価格は一気に下がったね
向こうの木材バブルは弾けたが、それでも去年と比べると数倍の価格。 それよりも欧州木材の輸入遅れが問題。契約して国内に入るのに数ヶ月かかるが、前の期に契約したものが積み遅れになってる。 レッドウッド、ホワイトウッドの柱が不足してて、秋には住宅着工件数は8割減くらいになるんじゃない? |
148:
名無しさん
[2021-06-18 07:16:14]
国産材がとかいってるやつは論外でしょ。
今から梅雨の時期で例年丸太の出材量がへる そもそも補助金ありきで動いてるから、ウッドショックに対応できてない いまだに値段は上がり続けてるよ。外材より長引くんじゃないかな |
149:
匿名さん
[2021-06-18 07:33:28]
ホワイトウッドなんて安くなきゃ、あんな腐りやすい木造悪徳業者以外は使わないだろ。
またまだ外材は入って来ないから、国産材も高止まり。 |
150:
名無しさん
[2021-06-18 07:49:27]
値上げに不満の人もいるけど、お金だして家が立つならマシな方。
お金出しても家が立たない状況になってるし、これから数ヶ月はその状況が続くよ |
151:
匿名さん
[2021-06-18 12:16:03]
コロナといっしょてま高どまり、あるいはリバウンド
外材流通の構造的な問題だからどうしょうもない |
152:
口コミ知りたいさん
[2021-06-18 12:20:29]
木材の先物はかなり下がってきました。相場がいったん調整局面ですね。
現在上棟に向けて資材が搬入されましたが、大工さんから一旦止まったけどどんどん入ってきてるよ。仲間も止まった現場再開してるよ!とのこと。 もちろん供給面の話だけなので、住宅価格は一旦上がった単価はなかなか下がらないでしょうね。人件費も物価もまた上がることを懸念してしばらく高止まりするのではと思います。一個人意見でした。 |
|
153:
通りがかりさん
[2021-06-18 17:32:04]
国産材にシフトして、国産材もなくならん?
|
154:
匿名さん
[2021-06-18 18:01:05]
都心の小さな工務店は絶望的なんだけど…
ホントに木材余ってんのかよ… |
155:
名無しさん
[2021-06-18 18:36:43]
>>154 匿名さん
西日本に住んでます。 ホームセンターでは、制限も無しに普通に木材売ってます。 値段は同じか、1割増し程度です。 余っているわけではないのかもしれませんが、「不足している感」はありません。 家を建てて貰った工務店に聞いても外材は入りにくくなっているが、入らない訳ではない。国産材は普通に入る。 地元産木材使用の支援制度を使う人が増えているみたいだそうです。 |
156:
名無しさん
[2021-06-19 05:54:30]
地域差はあるだろうな
九州はもともと杉柱が主体だし、国産材は豊富だ けど九州の木材加工会社の在庫はもうほぼないらしいし、不足感はないってのは楽観的だろな 丸太の値段も上がりっぱなしだし普通に入ってるわけじゃない |
157:
名無しさん
[2021-06-19 22:05:07]
もう国内の杉と檜を全部伐採して花粉飛ばないやつに植え替えてほしい…
|
158:
匿名さん
[2021-06-19 22:24:52]
>>155 名無しさん
木は十分ありますよ。木材会社で働いてますので実感でわかります。外れてたらソーリー ただ値段が少し上がってるだけですね。ネットなんかに3倍とかありますがごく一部の種類ではないでしょうか?工務店レベルで仕入れ価格が3割上がってるかどうかだと思いますよ。 近所のホームセンターの木材在庫たっぷりで値段も据え置き。そもそもホームセンターで木材買う人少ないです需要もない。 |
159:
名無しさん
[2021-06-20 06:14:17]
>>158 匿名さん
嘘つけ、木材会社で働いてるやつがなんでそんなこと言うのか。 最大手の製材屋は何回も値上げして、1.5倍くらいの値段になってるし、 輸入木材なんかそれの三割増くらいになってる。 プレカット大手のポラテックもいまだに受注制限やってるだろ 桁も柱も土台も足りてないぞ |
160:
匿名さん
[2021-06-20 06:24:33]
確かに、ホームセンターで価格据え置きなのは利幅減らしてるだけ。
試しに200本発注したら断られた。購入制限かけられてる。 |
161:
通りがかりさん
[2021-06-20 09:48:24]
工作員か?
|
162:
やりとり中
[2021-06-20 12:41:41]
積水ハウスは木造の建設数制限中、セキスイハイムは分譲が多いから今建て売りしてるのは影響していない?と言ってました。これからは分からないみたい。スウェーデンハウスはスウェーデン材を使ってるから影響してないとは言ってました。元々スウェーデン材は出荷数が一定で、取引先も決まってるのでは?と営業が言ってました。
国産使ってるから影響ないはあてにしない方が良いとハウスメーカーの人が言ってたので、木造は注意ですかね。 安いだけを売りにしてるといざ建てるときに延期になったりしそう。昔は安く建てる代わりに頭金を入れてくれと言って倒産して持ち逃げした詐欺もあったようですから |
163:
匿名さん
[2021-06-20 23:25:30]
あの。
オリンピック終わって経済が活発化したら、もっともっと木材価格は上がります。 今経済はほぼ止まってる。んで、金余ってます。経済が動き出したら、家建てるから、木材価格はもっと高騰します。木材不足は一過性の問題じゃないです。自称木材会社で働いてる人はデタラメ言わないで下さい。 |
164:
名無しさん
[2021-06-21 06:31:55]
|
165:
匿名さん
[2021-06-21 07:01:39]
マスクは木材じゃない
|
166:
名無しさん
[2021-06-21 07:59:27]
|
167:
匿名さん
[2021-06-21 08:42:23]
マスクは供給過多になっただけ。
化学繊維、不織布のマスクと違い木材は生き物。 育成には数年~数十年かかる。 そして林業はマスク工場と違い、相手は自然環境だから立ち上げに時間と労力がマスク工場とは桁違い。 価格は落ち着いたとしても元には戻らない。 |
168:
名無しさん
[2021-06-21 10:26:13]
>>167 匿名さん
おっしゃるとおりでマスクの増産は容易ですが、木材の増産は直ぐには困難だと思います。 しかし、今の木材の需要が何時まで続くのかという問題もあるかと思います。 また、外材の輸入量が減っているから騒がれているのだと認識していますが、国産材が豊富な地域や工務店では混乱が小さいのではないでしょうか? だから西日本の私が住む地域では木材不足の実感が少ないのだと思います。 逆に外材を主に使っていて、大手メーカーのように型式認定であれば国産材へのシフトは容易ではないから、積水ハウスやセキスイハイムのようなメーカーは木材不足に悩まされているのではないでしょうか。 |
169:
匿名さん
[2021-06-21 10:26:49]
>>158
木材会社で働いてるってだけで、丸太のセリの買い付けやら、取引先に売ったこともないような平社員が、何寝言言ってんの(笑) 君、木材会社の取締役か番頭なの? 働いてるってだけなら、誰でも働けるからな。でも木材の値段についてはまるで無知だよね。(笑) 少なくとも3月以後、取引先にはムリにムリを言って値段上げなきゃ売れない状況。 寝言は寝てから言え。嘘を書き込むな。 |
170:
名無しさん
[2021-06-21 11:55:10]
|
171:
評判気になるさん
[2021-06-21 12:26:33]
|
172:
匿名さん
[2021-06-21 12:26:37]
>>168
君も何も知らないのに、知ったかぶりしない方が良いよ。和歌山県から、僕が住む地域まで商談にわざわざ来るんだよ。 全国各地国産材は、ないの。セリで少ない物を取り合うんだから、自明の理。西日本だろうが東日本だろうが、モノはないの。 |
173:
匿名さん
[2021-06-21 20:35:19]
|
174:
匿名さん
[2021-06-22 14:14:51]
国産材は基本的に地産地消
木曽檜、東濃檜は二大檜として有名 しかし 木曽檜は長野 東濃檜は岐阜 にしか出回らない |
175:
匿名さん
[2021-06-22 14:32:31]
各HMは便乗値上げ感もある
どうせ材木価格落ち着いても値下げしないやろ 表向きの値段は上げたままにしといて利ざや確保 あとは値下げしてます感を出すための余裕にされるって所やろな |
176:
匿名さん
[2021-06-22 16:19:15]
>>172 匿名さん
168では無いですが、木材の場合、組合を通さないあるいは書面だけ(事実上セリにかからない)生産者との直接取引が結構あります。 とは言え、多くの場合、必要な材を安定確保する事や生産者保護を目的としているため、今回の価格高騰では来年以降の取引も勘案して割り増しの支払いをしてるようです。 国産材は値上がりしてますが、「無い」と言うのはやや言い過ぎです。 あるところにはあり今現在も上棟されてる物件もあり、高いですが一般流通もまだあります。 但し、該当工務店がサプライチェーンのどこに位置するかによっては手配が非常に困難になってる事業者もあるのは事実です。 外材はもっと悲惨です。 GW明けの時点で住宅に使えるクオリティの物が上流で枯渇してるとの事でした。 以降、良くなったとは聞きません。 |
177:
気になります
[2021-06-22 17:29:36]
今日、お客さん(下請けの大工さん)が来て、「今まで1人で一軒やってたのを2人でやって、と言われるようになったから、給料が半分になった」と言ってました。
本当ですかね?嘘は言わないだろうけど。 |
178:
名無しさん
[2021-06-22 20:50:33]
農林水産統計
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/mokuryu/kakaku/attach/pdf/index... 丸太価格は前年同月の約130% 木材製品価格は前年同月の約110% |
179:
名無しさん
[2021-06-23 00:28:06]
今は杉も桧も無いもの高で高騰しているけど需要が減って供給が追いついてきたときに単価がどうなるか
ウッドショック以前の単価くらいには戻らない、という見方が大勢だから、これを機会にある程度の利益が山側にもいくようになって未来の日本の林業が健全な運営が出来る様になってほしい |
180:
通りがかりさん
[2021-06-23 04:52:34]
|
181:
名無しさん
[2021-06-23 07:17:47]
|
182:
匿名さん
[2021-06-23 07:30:53]
一年に数棟建てるような弱小工務店ならいざ知らず、大手住宅メーカーは木材確保に奔走中だよ…
価格維持も限界だろ… |
183:
名無しさん
[2021-06-23 07:47:09]
|
184:
名無しさん
[2021-06-27 04:42:41]
木材製品価格があまりにも急騰したから今度は中国を筆頭に米材丸太などの引き合いが多くなってきた
少し現地製材品価格は反落したみたいだけどこうなりゃ単価が落ち着いたとしてもまだ木材不足は続きそうだね |
185:
戸建て検討中さん
[2021-06-27 06:37:07]
近所にプレカット工場あるけど、丸太が山積み状態。
ウッドショックはどこの話か? |
186:
匿名さん
[2021-06-27 14:52:27]
|
187:
匿名さん
[2021-06-27 15:22:37]
国としてインフレ方針で、海外は日本よりも早いインフレで輸入関係も値上がり、人件費もアップ、人口減少による着工数減少から利益確保のため客単価アップと、値段が下がる要因が何一つ見えないから、待てば待つだけ理由つけて値上げしてくるだろうな
折角談合しないで業界全体値上げ出来たんだから下げる理由がない |
188:
戸建て検討中さん
[2021-06-27 18:04:04]
ただし、今でさえ、毎年1割ずつ市場が縮小していくなかで、
利益確保のための値上げをしていったら、売れない業者から倒産、廃業になっていくだろうね。 |
189:
匿名さん
[2021-06-28 12:46:49]
|
190:
匿名さん
[2021-07-01 16:52:34]
丸太が高くて買えない。異常だよ。高騰ではなく暴騰だ。
|
191:
匿名さん
[2021-07-01 18:12:58]
7月になったから、どこも値上げでしょうか??
|
192:
匿名さん
[2021-07-01 18:12:59]
建売住宅まで値上げしてるみたいよ。
建てられなくなった時の利益込みになってる。 このままだと一戸建てがプレミア住宅になる。 |
193:
名無しさん
[2021-07-01 19:53:59]
注文住宅は諦めた方が良いのかもね。
|
194:
匿名さん
[2021-07-01 20:50:52]
>>191 匿名さん
坪単価五万円位ですかね! |
195:
匿名さん
[2021-07-02 10:36:47]
もう丸太は、かつての赤いダイヤ状態だ。どこでも取り合いで、増々厳しくなっている。しばらく続くと思われる。ハウスメーカーや木材会社が利を中抜きしていると書いている人もいるが、違う。そういう問題じゃない。
|
196:
戸建て検討中さん
[2021-07-02 19:28:10]
ウッドショック はもう終わったという声がちらほら。
特に地方は、完全にショック前に戻ったと。 |
197:
評判気になるさん
[2021-07-03 07:17:29]
>>196 戸建て検討中さん
輸入材の入荷が少なくなっていることは事実なんだけど、そもそも日本の住宅着工数が伸びているわけではないのに、先高を懸念してプレカット会社やハウスメーカーなどが慌てて買い占めに走ったことから、今になって少し在庫がある程度確保されて落ち着いてきた面もあると思う でも8月以降に入荷してくる輸入材は軒並み更にコスト高だからそういう意味でウッドショックはまだ続くよ 力のない工務店や材木店はまだ木材不足に悩んでいるようだし |
198:
建てかえ中
[2021-07-03 20:24:59]
基礎をしてもらっています。上棟は遅れそうです。6月に上棟した家は2週間ぐらい遅れたそうです。木材不足は世間一般で言われているより深刻で、しかもコンテナ不足だからものが入って来ないと言われました。ネットぐらいでしか調べようがないのでそう言われたら信じるしかないですが、長引くと仮住まいの家賃も余分にかかるので極力早く完成するように祈るばかりです。急かせて事故などあったら大変ですし木材なければ急ぎようがないですよね。上棟の日程確認するのも気を遣ってストレスです。木材が前より入ってくるようになったのか相変わらず相当不足しているのか、きちんとした情報が知りたいです。
|
199:
匿名さん
[2021-07-04 09:17:32]
>>196
根拠も情報源も示さず希望的観測で適当な書き込みを続ければ ますますネットの情報は誰も信じなくなるし 結果として自分の首を絞めることになるんだよ。 木材新聞は読んでる? オーストリアの入荷状況は? 北米ソリッドは半年で何割値上げ? 越後杉って流通してる? 自分の持っている、自分が得た正確な情報をみんなで一瞬で 共有できるネットも嘘やでたらめばっかりなら 怪文書や便所の落書きと同じ。 それを信じる人が増えれば増えるほど人間と人間が構成する社会の 質が低下してダメな人、ダメな企業、ダメな社会になる。 検討中の人が嘘信じて「ウッドショックは終わった、値上げは不当」なんて言い出せば 検討中の本人はもとより、会社も営業も現場の人もみんな困るし、業界、社会全体にマイナスなんだよ。分かる? |
200:
評判気になるさん
[2021-07-04 17:04:56]
>>199 匿名さん
和歌山の県産材の製材用素材価格の推移です。 https://www.agara.co.jp/sp/article/124633 国産材の視点から見たら、安い外国産材に押されて値下がりが続いていたのに歯止めがかかった。 記事にもあるが、安い外国産材は昨年の平均で1立米あたり約7千円。 この価格が上がったのと輸入量が少なくなって、混乱が起きている。 ただ、外国産の木材価格が三倍ちかくまで値上がりになって、国産材の価格帯となる。 また、6/4発表の木材価格統計調査によると素材価格は昨年の120%~130%、製品価格は110%です。 |
201:
評判気になるさん
[2021-07-04 17:21:26]
出荷される製品の価格は少し高くなっただけだが、ハウスメーカーが混乱に乗じて、大騒ぎしているように思える。
木材の総量が少なくなったのだから受注を減らして、やり過ごせば良いだけ。 |
202:
匿名さん
[2021-07-04 18:15:09]
材木先物は一時から暴落している。今回、国産材を売りにするメーカーが値上げして笑ってしまった。
|
203:
匿名さん
[2021-07-04 18:31:32]
着工後が減るような大手は、同じ着工数で収益を確保するには値上げしかない。
逆に年間数棟とか小さい工務店は、堪え忍ぶか廃業か。 木材が足りてない事実は本当なんだから。 |
204:
評判気になるさん
[2021-07-04 19:21:10]
>>203 匿名さん
つまり大手メーカーの値上げは木材の高騰ではなく、利益率を高くしている為の値上げ。 この現状で大手メーカーで建てるメリットがあるのか、無理して建てる必要が無いならば見合わせるべきではないだろうか。 |
205:
匿名さん
[2021-07-04 19:24:01]
>>196
デタラメを書くな。このレスの根拠は何だ。 国産材丸太は暴騰だ。 利を中抜きしている、混乱に乗じて値上げしていると言うレスしたやつも根拠を示せ。 本当に物がなくて、ある地方のデカイ会社まで、高い値で自分の地方の丸太を買っていく。利なんか中抜きできない。いい加減なことを推測で書くな。 |
206:
評判気になるさん
[2021-07-04 20:01:03]
>>205 匿名さん
>国産材丸太は暴騰だ。 この根拠を明らかにすれば良いのでは? 昨年○○円だったのが○?円になった。 家全体で??万円のコストアップになるから、坪単価を○万円上げたなどの説明が無く、ただ単に値上げするから反発があるのだと思います。 契約後に値上げするなどのケースでは特に。 |
207:
評判気になるさん
[2021-07-06 02:08:49]
>>206 評判気になるさん
丸太価格って地域によって変わるから言いづらいけど、7/1の木材新聞を読めばいいと思う。 西日本で丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げって書いてる。次のページに相場も乗ってるよ 企業が説明したら納得するの?文句いうまえに自分で調べろよ |
208:
評判気になるさん
[2021-07-06 02:15:42]
そもそも国産材丸太の値段なんか本筋じゃない
もともと欧州輸入材のシェアをカバーできるほどの製材能力を確保できてねーんだから。 欧州材の輸入量が激減してるうえに、価格も爆上げじゃん 全部書いてあるのに、根拠がない、メーカーが悪いって本当にバカなの?ちゃんと情報を読めよバカ |
209:
気になります
[2021-07-06 14:32:36]
木材価格が暴騰してるから政府が対策打つとか言ってなかったっけ?
でも熱海なんかを見てると(熱海は盛り土が原因との説が現状優勢だけど、開発のために元々あった山を伐採すること自体が自然破壊という意味で)、国産木材を切りたくることで解決に結びつくとも思えず。 何が正解なんだろうと常々思う。 もう沢山売って利益を取るみたいな、薄利多売はなくなっていってるよね。 |
210:
匿名
[2021-07-06 14:39:45]
>>209 気になりますさん
>国産木材を切りたくる 間伐することも、森林保護の一つだよ。熱海でボランティアが頑張っている。 https://forest-journal.jp/local-trend/30601/ |
211:
気になります
[2021-07-06 15:50:38]
210さん
ボランティアは知らなかったけど、間伐は知ってました。むしろ間引きはしなきゃいけないと思ってました。 |
212:
戸建て検討中さん
[2021-07-07 13:31:27]
日本は国土の9割が山林なので、切りまくっても大丈夫。
もちろん切った後は、植毛するけどね。 |
213:
匿名さん
[2021-07-07 16:15:24]
何も考えずに禿げ山になるまで全部伐採したりしたら、とんでもない事になるけどね。
あちこちで熱海の災害みたな土石流が発生したり、下流域で極端な増水が発生したりする。 一旦、この状態に陥ると正常に戻すには何十年の年月と砂防工事に莫大な金がかかる。 計画的な伐採が重要。 |
214:
戸建て検討中さん
[2021-07-07 19:15:16]
熱海は産廃の上に、家を建ててたんでしょ?
|
215:
匿名さん
[2021-07-08 12:14:24]
山は木が根をはる事で強度が増すとともに
雨水を溜め緩やかに排出する。 全部切ったら同じ事が起こる。 実際に全部伐採して水害だらけになった山がある。 滋賀県の田上山。 奈良、平安時代に寺社仏閣を建てる為に禿げ山になるまで全部伐採した結果、頻繁に水害が発生。 江戸時代から砂防工事が始められ、明治になって本格化。終わったのは平成。 山の機能を改善させるのに100年以上かかってる。 |
216:
匿名さん
[2021-07-08 12:21:25]
ちなみに被害面積が大きいのは下流域だからね。
低地に住んでて関係ないなんて思ってる人も多いが大間違いだよ。 |
217:
評判気になるさん
[2021-07-08 21:26:02]
土砂崩れとウッドショック関係あるか?
流行りのニュースに流されすぎじゃない? |
218:
通りがかりさん
[2021-07-11 10:29:06]
>>207 評判気になるさん
何で客が調べる必要があるんですか? 値上げするならその理由を逆に納得するように説明するのは義務でしょ。契約だよ? 嫌なら客は普通契約を無しにしたいが、足元見てるんでしょ? |
219:
評判気になるさん
[2021-07-11 11:02:58]
>>207 評判気になるさん
7/5に発表された農林水産統計によりますと木材製品価格で すぎ正角が対前年比112.2%、ひのき正角が対前年比111.8%、米つが正角(防腐処理材)が対前年比130.2%とあります。 値上がりしていることを否定はしていません。 値上がりしているが現状はこの程度であるということです。 もちろん、木材新聞に記事があるのであれば、ある特定の地域や市場では「丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げ」しているのかもしれません。 それを全体の実情のように大騒ぎするのは如何なものかと思います。 国の統計では製品価格は前年の1割~3割増し、丸太価格も3割~6割増しで収まっているというの事実があります。 |
220:
匿名さん
[2021-07-11 14:34:24]
|
221:
通りがかりさん
[2021-07-11 15:20:33]
|
222:
匿名さん
[2021-07-11 15:23:54]
もっと大変なのは輸入材。
基本ものがない。 無理言って引き当てても価格が3倍以上で納期約束不可。 基礎だけ出来て上棟が止まってる物件も出てきてる。 |
223:
名無し
[2021-07-11 15:39:08]
知り合いの木材に詳しい人に聞いたが、実はもう輸入材も問題なく入る状態で値上げもしなくていいけど、国産材を売りたい政府がわざと輸入制限掛けて価格を釣り上げてるってらしい。
もう少し待てば今各業者が貯め込んでる木材が一気に放出されてウッドショックも解消されるって聞いた。 |
224:
戸建て検討中さん
[2021-07-11 15:44:27]
丸太はどんなに値上がりしてもいいんだよ。
コロナ前はただ同然の値段だったから。 原木が2、3倍の値段になっても住宅価格には影響ない。 |
225:
評判気になるさん
[2021-07-11 16:44:42]
|
226:
戸建て検討中さん
[2021-07-11 17:38:21]
国産は、もともとがチロルチョコだったからね。
5割上がっても、10円が15円だから。 倍になっても20円。 購入側は気にしないレベル。 |
227:
通りがかりさん
[2021-07-11 20:28:38]
ハウスメーカーの幹部は客相手にはそれくらい言うだろうよ。(笑)
|
228:
評判気になるさん
[2021-07-12 05:13:42]
>>223 名無しさん
国産材売るために住宅メーカー潰すなんてありえねーだろ |
229:
評判気になるさん
[2021-07-12 05:24:21]
>>219 評判気になるさん
え、気になってみてみたら杉もヒノキも正角爆上げじゃん(笑) なんでそんな数字…と思ったらグリーン材の方見てるのね 杉のグリーン材の柱使ってる家に住んでるのかオマエは 乾燥材のほうをみろよ。少しは納得するから こんな賢いふりしたアホに説明するハウスメーカーが可哀想だよマジで |
230:
評判気になるさん
[2021-07-12 05:31:39]
つーか農林水産統計みると値上がりやべーな
これみてこの程度って言える神経が信じられない 杉正角が111800ってヤバw |
231:
匿名さん
[2021-07-12 06:05:20]
国産材は高過ぎる…、これじゃプレカット材なんか使えない。手刻みで安く仕上げるしかないな。
|
232:
通りがかりさん
[2021-07-12 08:35:37]
物をわかってないのに説明もクソもあるか。何言っても中抜きしてるだの、足下見てるだの言うんだったら、ハウスメーカーの幹部の言うことそのまま素直に聞いときゃいいじゃねーか。わからないならわからないなりに、わかる努力しねえやつに言ってもムダ。
|
233:
匿名さん
[2021-07-12 11:41:59]
|
234:
通りがかりさん
[2021-07-12 18:09:51]
|
235:
匿名さん
[2021-07-12 20:03:02]
|
236:
匿名さん
[2021-07-12 23:00:17]
北米の大手製材メーカーが日本から撤退したことで国内に流通する木材量が減った事実があって、
つまり他の輸入製材メーカーや国内製材量がそれをカバーしない限り日本国内木材流通量は減ったまま。 日本の製材メーカーも今需要があることは知っていても住宅着工数が徐々に減ってきていることも知っているから製材量を増やすような設備投資に中々踏み切れない事情があるんよ |
237:
評判気になるさん
[2021-07-13 07:43:50]
林野庁の木材価格の動向グラフ
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/29hakusyo_h/all/img/s4_1... また、林野庁の資料では平成29(2017)年は、米まつ丸太の価格は32,600円/m3となっています。(今年の6月は26,600円/m3) ○木材価格は年々下がっていたのが、少し値を戻したと表現した方が適切だと思います。 ○木材価格が値下がりしていたのに坪単価は下がらなかった、しかし上がればすぐに坪単価を上げる理由の詳しい説明もない。 ○樹種は違うが国内産の丸太価格が海外産のものより低くなっている。 ○米まつ丸太価格は数年前より値は低い。 ○価格上昇が山元に還元されているのか疑問に思います。 |
238:
評判気になるさん
[2021-07-13 09:50:31]
>>237 評判気になるさん
一生懸命調べてるけど、予備知識がないのに結論急ぐからそうなるんだよな 米松はほぼ大手一社の寡占市場だから参考にしちゃだめだぞ 原木会社と仲良くして価格抑えてる 当時は米原木会社が強気で値段上げて日本の米松製材会社はボロボロ潰れて日本のシェアが下がった経緯もあるからそれも踏まえてる。 またウッドショックの原因は丸太不足ではなく製材製品の不足。 アメリカの製材加工能力に追いつかないレベルで製品が売れたから欧州材がアメリカに流れたのが原因。 ということで、米松丸太は製品ほど値上がりしてないんだぞ |
239:
ご近所さん
[2021-07-13 13:06:38]
値上がりが不満なら建てなければ良い。
|
240:
戸建て検討中さん
[2021-07-13 18:39:57]
材木先物、年初来の上げ消す
需要も後退 2021年7月13日 9:01 JST |
241:
気になります
[2021-07-13 23:05:21]
結局今はどうなってるの?
|
242:
匿名
[2021-07-13 23:11:52]
住宅価格が騰がっただけで、落ち着いてきたのかな?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
国産材なら間違いないよ。