ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。
[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42
注文住宅のオンライン相談
ウッドショックってどうよ?
1305:
名無しさん
[2021-12-20 22:25:16]
|
1306:
検討者さん
[2021-12-21 04:17:04]
家具、文房具、1月から値上げする企業ばかりです…。そういう流れの中木材や住宅関係だけ値下げするとは思えません…。
|
1307:
匿名さん
[2021-12-21 12:24:17]
私は小さな製造業の会社を経営してますが、
我が社も来年1月より値上げです。 原材料の高騰に伴うものです。 |
1308:
名無しさん
[2021-12-21 12:49:43]
|
1309:
名無しさん
[2021-12-21 13:58:03]
上がろうが下がろうが誰かの予想は全て願望に過ぎないが、こんな意見もある。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/19/kiji/20211219... 経済評論家の森永卓郎氏 来年の株価と為替を大胆予想。 「日経平均は年末1万5000円。為替は1㌦120円ぐらい」 |
1310:
名無しさん
[2021-12-21 22:45:45]
>>1308
経済ニュース見てないの? 物価の値上がりの弊害が大きいから各国金融引き締めに入っているよ 1年後にはかなり下がっていると思うよ 逆に、コロナが収まったのに、物価の急騰を放置する理由があるか? |
1311:
匿名さん
[2021-12-21 23:28:45]
|
1312:
名無しさん
[2021-12-21 23:36:39]
>>1311
ウッドショックは海外要因なんですが |
1313:
匿名さん
[2021-12-22 07:39:04]
日本は実は一番やばいんだよね。
産業界の要請で賃金を上げるような抜本政策を出せない=賃金が上がらない。 だから実際はインフレなのにインフレを政府見解として認めることができない。 政府統計をいじって、本当はインフレなのにインフレでないように偽装している。 結果としてスタグフレーションという最悪の事態になってきている。 普段買い物していると分かるが、ステルス値上げが横行しているし、 公共料金、エネルギー価格もガンガン上がっている。 これでインフレ1%とかいうのがチャンチャラおかしいんだよ。 |
1314:
匿名さん
[2021-12-22 08:46:01]
>>1312 名無しさん
木材だけでなく、既に設備関係の大幅な値上がりが発表され、海外の賃上げも続いてるんだから下げようがないよ。 というか上のは物価という全般的な事に言及してるものへの返信なのに、突然木材に限定してるけどどうした? |
|
1315:
匿名さん
[2021-12-22 17:18:44]
|
1316:
気になります
[2021-12-22 18:57:57]
そんなことはないです。
森永さんのは、方向性はだいたい見越してると思います。 トランプ景気も当たりましたし。 |
1317:
名無しさん
[2021-12-22 21:02:53]
|
1318:
名無しさん
[2021-12-23 10:46:33]
最初は10月10月言ってましたよw
|
1319:
名無しさん
[2021-12-23 12:06:07]
|
1320:
匿名さん
[2021-12-24 06:30:34]
ウッドショックそのものは結局、半導体不足やポテトショックと何ら変わらない
一時の需給不整合や人為的な動きによるバブル人気で不足、価格も吊り上がってる状況だと言う事を まずは消費者が承知しておくべきだな。 クリスマスプレゼントやお年玉にどうしてもPS5を買わないと死んでしまう病を患っている人の事を 傍から笑いながら、自覚が無いだけで実は自分も同じ病に感染しているんだよ。 半導体は生産が追い付いていないだけで希少金属等原料の枯渇ではない ポテトショックは流通上の問題、決して原料のポテト不足ではない ウッドショックも世界市況に準じて国内でも秋から価格下落中、もちろん世界で木材原料不足など一切無い。 ただ、無い無いって言われると何故だか急に欲しくなるのが人の心理ってものだから仕方ないな 明日はポテトSを爆買いしよう |
1321:
通りがかりさん
[2021-12-24 07:28:10]
ただ冬は着工数が激減するから年明けからは安くなるよ。
|
1322:
検討者さん
[2021-12-24 07:38:03]
>>1321 通りがかりさん
売上減、利益減を補填しないとダメだから値下げしないと思うよ。 |
1323:
匿名さん
[2021-12-24 08:30:44]
予想外しまくってきたんだから、下がるまで黙ってようねー
下げる理由なければ折角上げたものを下げるバカな経営者は居らん |
1324:
名無しさん
[2021-12-24 09:09:35]
匿名掲示板で必死で自説をうなる経済評論家もどき
リアルで話聞いてくるれる人おらんのかな |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それはない(笑)有り得ない。