ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。
[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42
注文住宅のオンライン相談
ウッドショックってどうよ?
1242:
通りがかりさん
[2021-11-26 17:24:27]
|
1243:
匿名さん
[2021-11-26 17:32:04]
極小住宅がこれからの日本のスタンダードになるんだろうな
|
1244:
匿名さん
[2021-11-26 18:08:01]
自分も今計画しているのは1坪住宅。
工務店に相談に行ったら笑われたけど・・・。 |
1245:
名無しさん
[2021-11-27 01:32:53]
じゃあもう、空き家バンクで中古住宅買えばいいじゃねーか。
|
1246:
気になります
[2021-11-27 09:48:18]
燃料高は、産油国が将来原油の価値が下がることを見越して量産に踏み切らないだろうから、せめて円安対策して国内需要に応えられるようにした方がいいんしゃないかと思うんですよね。
輸出企業はコストを上乗せして海外へ売り、賃上げをしてもらうって言ったって、賃上げ出来たとしても狭い範囲でしかないと思うんですよ。 日銀もいい加減失策を認めればいいのに。 |
1247:
気になります
[2021-11-27 09:52:59]
アベノミクスで一時株も上がったし、成功体験からというのと、既に手を尽くして何も打つ手がないから、脱却出来ないんだろうけど。。
消費者物価上がってないというのも、通信料が下がりその効果が効いてるっていうのがあり、実際は色んな物価が上がってるので、政府や日銀に騙されてるようなものですよ。 |
1248:
名無しさん
[2021-11-30 15:17:46]
オミクロン株w
|
1249:
検討者さん
[2021-12-01 10:32:40]
日本のインフレもスゴいよ。
価格は少ししか上がってないが量がドンドン減っている。 昔1kg入りだったのに950gになり900,850,800gという感じでドンドン減っている。 |
1250:
戸建て検討中さん
[2021-12-01 16:36:22]
それでいて給料は上がらず社会保険料ばかり増えて手取りが増えない。貧乏になるばかり。。お金持ちは株で儲けてどんどんお金持ちに。。
|
1251:
気になります
[2021-12-01 17:24:31]
コロナも終息してきたと思ったのにやる気無くす。
|
|
1252:
匿名さん
[2021-12-02 01:49:04]
大手HMの最低坪単価が100万超えるようになれば、流石に買わばCMで見かける大手指向だった
庶民層も坪単価60万円台からの工務店に目を向けざるえなくなるだろうから 流れはあっても業界全体としてはそれほど変わらない ただし今までギリギリ家を建てられた層が建てられなくなるのは厳しい 土地の値段は容易に下がらないし、賃貸も下がらない限りはそうなるしかない。 |
1253:
匿名さん
[2021-12-02 09:35:45]
世の中で大手企業の大量生産品の方が値段が高いのなんて住宅くらいだから
製品価格が上がれば上がるほど、逆に安価な中小零細の需要も増える可能性はあるな。 まあでも車だと今は高級車ほど生産が追い付かなくて、納期待ちが長い状態だから 住宅も富裕層ばかり需要が高まり、庶民には不動産が持てない時代が来るかも知れない。 不動産で若干でも資産を維持・増加させる層と、一生賃貸で資産は持てない層の二極化かな。 |
1254:
匿名さん
[2021-12-02 12:31:51]
12月に入りましたが、木材価格下がりませんね。
|
1255:
名無しさん
[2021-12-02 20:59:15]
「○年待とう」って言ってる人達は、一生家なんか建てなければ良い。待っても下がらない。下がるわけがない。
|
1256:
匿名さん
[2021-12-03 06:33:09]
近所の建売ですら、コロナ前から500万以上上がってる。
|
1257:
戸建て検討中さん
[2021-12-03 08:38:16]
建て売りは元々が安かったからね
建て売りで高くすると情弱にしか売れない |
1258:
匿名さん
[2021-12-03 08:43:59]
メーカーに値段下げる理由が無いもの
|
1259:
匿名さん
[2021-12-03 08:44:57]
世界恐慌起きてもマンションは価格下がるけど戸建ては大して変わらんよ
|
1263:
通りがかりさん
[2021-12-04 15:51:33]
年明けには安くなると言われてたけどシナリオ通りだね。
原油が暴落しているから。 物価上昇の最大の要因は原油高だからね。 |
1264:
匿名さん
[2021-12-04 16:23:15]
ウッドショックは政治の混乱のせい
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ウッドショックの初期に「今は高くなるから家を買うのを待とう」って言ってた人たちはもう一生建てられないんやろうな・・・