ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。
[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42
注文住宅のオンライン相談
ウッドショックってどうよ?
1039:
匿名さん
[2021-10-12 11:42:12]
まだ木材高いままだが?
|
1040:
匿名さん
[2021-10-12 11:49:24]
>>1038 戸建て検討中さん
物価は上がってもそれが理由で建設業者がどんどん潰れるような事は無い。 原油価格1バレル80ドル超え 物価は上がるだろうが全ての物価が上がる。 家なんて数割上がってもローン増やせば済む話。 他の物の方が影響大きいだろうね。 |
1041:
名無しさん
[2021-10-12 12:00:26]
|
1042:
匿名さん
[2021-10-13 12:59:00]
もう10月中旬ですが末端の木材価格は高いまま。
それが現実。 |
1043:
匿名さん
[2021-10-13 16:04:41]
|
1044:
戸建て検討中さん
[2021-10-13 20:37:52]
価格上昇は完全に終わっているので、あとは徐々に値下がっていくでしょう。
|
1045:
気になります
[2021-10-13 21:48:14]
それって日本への輸入価格も下がってるの?
|
1046:
匿名さん
[2021-10-14 13:25:05]
合板ショック。
|
1047:
他にもあるよ
[2021-10-14 20:48:34]
全然現実解ってないよ、原木の値段は欧米も日本も変わらないんだよ。
林業従事者はそれなりに頑張っているんだよ。 問題は燃料税で運んでるうちに価格がじゃんじゃん上がってしまうんだよ。 燃料税100%もかけたらそうなるわ! 全て国のせいだよ、こんなことやってたら重量あたり単価低いものを運ぶ仕事なんて 成り立たないのが当たり前なんだよ。 |
1048:
通りがかりさん
[2021-10-14 22:13:01]
はいはい、林業が衰退したのは国のせい国のせい
|
|
1049:
匿名さん
[2021-10-14 23:28:38]
|
1050:
匿名さん
[2021-10-15 10:35:03]
|
1051:
匿名さん
[2021-10-15 12:23:23]
|
1052:
通りがかりさん
[2021-10-15 23:48:59]
>>1047 他にもあるよさん
その通り!原木の値段は同じでもトラックで運ぶガソリン代で国産材の方が高値になる! 原因は無能政府の無策にある!今回の衆院選挙は無能政府に灸を添える選挙だ! 林業再生もウッドショック解消も自民党らネトウヨには不可能である! |
1053:
戸建て検討中さん
[2021-10-16 08:27:21]
新しい資本主義の時代がきた!
なんでも輸入に頼ると危険すぎる。 なんでも輸入に頼れば、国内産業は空洞化し、いざというときに物が入ってこない、あるいは高騰する。 甘利に愚かだ。 これからは、国内生産の60%以上を義務付けるべき。 そうすれば、国内産業の空洞化を防げるし、いざという時も極端に困る状況にはならない。 次の政権に期待する! |
1054:
名無しさん
[2021-10-16 09:28:23]
|
1055:
名無しさん
[2021-10-16 13:49:14]
コロナワクチンだって、日本製のを求めるのと一緒。副反応が出ても、接種後死んでも責任なんか取ってもらえない。
輸入に頼るとロクなことがない。 |
1056:
戸建て検討中さん
[2021-10-16 15:07:38]
食糧、エネルギー、日用品は、自給率を上げないとやばいよ。
安全保障と同じくらい大事。 軍事費と同じくらい出すべき。 いざというときに大変なことになる。 自分も今回のコロナ騒動で、マスク、紙、アルコール、ハンドソープが消えた経験をしたから 身に染みてわかった。 バカは経験しないとわからないが、超大馬鹿は経験しても懲りない。 |
1057:
匿名さん
[2021-10-16 16:21:20]
米「買え」
日「はい!」(しっぽフリフリ) の現状を許してる現政権をどうにかしないといけない! 政権交代して自給自足率を上げる! |
1058:
名無しさん
[2021-10-16 16:53:42]
ウッドショックを選挙に利用するなよ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報