注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-13 09:18:27
 削除依頼 投稿する

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

 
注文住宅のオンライン相談

ウッドショックってどうよ?

203: 匿名さん 
[2021-07-04 18:31:32]
着工後が減るような大手は、同じ着工数で収益を確保するには値上げしかない。
逆に年間数棟とか小さい工務店は、堪え忍ぶか廃業か。
木材が足りてない事実は本当なんだから。
204: 評判気になるさん 
[2021-07-04 19:21:10]
>>203 匿名さん
つまり大手メーカーの値上げは木材の高騰ではなく、利益率を高くしている為の値上げ。
この現状で大手メーカーで建てるメリットがあるのか、無理して建てる必要が無いならば見合わせるべきではないだろうか。
205: 匿名さん 
[2021-07-04 19:24:01]
>>196
デタラメを書くな。このレスの根拠は何だ。
国産材丸太は暴騰だ。
利を中抜きしている、混乱に乗じて値上げしていると言うレスしたやつも根拠を示せ。
本当に物がなくて、ある地方のデカイ会社まで、高い値で自分の地方の丸太を買っていく。利なんか中抜きできない。いい加減なことを推測で書くな。
206: 評判気になるさん 
[2021-07-04 20:01:03]
>>205 匿名さん
>国産材丸太は暴騰だ。
この根拠を明らかにすれば良いのでは?
昨年○○円だったのが○?円になった。
家全体で??万円のコストアップになるから、坪単価を○万円上げたなどの説明が無く、ただ単に値上げするから反発があるのだと思います。
契約後に値上げするなどのケースでは特に。
207: 評判気になるさん 
[2021-07-06 02:08:49]
>>206 評判気になるさん
丸太価格って地域によって変わるから言いづらいけど、7/1の木材新聞を読めばいいと思う。
西日本で丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げって書いてる。次のページに相場も乗ってるよ
企業が説明したら納得するの?文句いうまえに自分で調べろよ
208: 評判気になるさん 
[2021-07-06 02:15:42]
そもそも国産材丸太の値段なんか本筋じゃない
もともと欧州輸入材のシェアをカバーできるほどの製材能力を確保できてねーんだから。
欧州材の輸入量が激減してるうえに、価格も爆上げじゃん
全部書いてあるのに、根拠がない、メーカーが悪いって本当にバカなの?ちゃんと情報を読めよバカ
209: 気になります 
[2021-07-06 14:32:36]
木材価格が暴騰してるから政府が対策打つとか言ってなかったっけ?
でも熱海なんかを見てると(熱海は盛り土が原因との説が現状優勢だけど、開発のために元々あった山を伐採すること自体が自然破壊という意味で)、国産木材を切りたくることで解決に結びつくとも思えず。
何が正解なんだろうと常々思う。
もう沢山売って利益を取るみたいな、薄利多売はなくなっていってるよね。
210: 匿名 
[2021-07-06 14:39:45]
>>209 気になりますさん
>国産木材を切りたくる
間伐することも、森林保護の一つだよ。熱海でボランティアが頑張っている。
https://forest-journal.jp/local-trend/30601/

211: 気になります 
[2021-07-06 15:50:38]
210さん
ボランティアは知らなかったけど、間伐は知ってました。むしろ間引きはしなきゃいけないと思ってました。
212: 戸建て検討中さん 
[2021-07-07 13:31:27]
日本は国土の9割が山林なので、切りまくっても大丈夫。
もちろん切った後は、植毛するけどね。
213: 匿名さん 
[2021-07-07 16:15:24]
何も考えずに禿げ山になるまで全部伐採したりしたら、とんでもない事になるけどね。

あちこちで熱海の災害みたな土石流が発生したり、下流域で極端な増水が発生したりする。
一旦、この状態に陥ると正常に戻すには何十年の年月と砂防工事に莫大な金がかかる。

計画的な伐採が重要。
214: 戸建て検討中さん 
[2021-07-07 19:15:16]
熱海は産廃の上に、家を建ててたんでしょ?
215: 匿名さん 
[2021-07-08 12:14:24]
山は木が根をはる事で強度が増すとともに
雨水を溜め緩やかに排出する。
全部切ったら同じ事が起こる。

実際に全部伐採して水害だらけになった山がある。
滋賀県の田上山。
奈良、平安時代に寺社仏閣を建てる為に禿げ山になるまで全部伐採した結果、頻繁に水害が発生。
江戸時代から砂防工事が始められ、明治になって本格化。終わったのは平成。
山の機能を改善させるのに100年以上かかってる。
216: 匿名さん 
[2021-07-08 12:21:25]
ちなみに被害面積が大きいのは下流域だからね。
低地に住んでて関係ないなんて思ってる人も多いが大間違いだよ。
217: 評判気になるさん 
[2021-07-08 21:26:02]
土砂崩れとウッドショック関係あるか?
流行りのニュースに流されすぎじゃない?
218: 通りがかりさん 
[2021-07-11 10:29:06]
>>207 評判気になるさん
何で客が調べる必要があるんですか?

値上げするならその理由を逆に納得するように説明するのは義務でしょ。契約だよ?
嫌なら客は普通契約を無しにしたいが、足元見てるんでしょ?

219: 評判気になるさん 
[2021-07-11 11:02:58]
>>207 評判気になるさん
7/5に発表された農林水産統計によりますと木材製品価格で
すぎ正角が対前年比112.2%、ひのき正角が対前年比111.8%、米つが正角(防腐処理材)が対前年比130.2%とあります。

値上がりしていることを否定はしていません。
値上がりしているが現状はこの程度であるということです。
もちろん、木材新聞に記事があるのであれば、ある特定の地域や市場では「丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げ」しているのかもしれません。
それを全体の実情のように大騒ぎするのは如何なものかと思います。
国の統計では製品価格は前年の1割~3割増し、丸太価格も3割~6割増しで収まっているというの事実があります。
220: 匿名さん 
[2021-07-11 14:34:24]
>>219
丸太(原木)が3~6割も上がってるんだから大騒ぎしてるんだよ。分かる?
221: 通りがかりさん 
[2021-07-11 15:20:33]
>>206>>218>>219
何回言ってもわからない人だね。直にハウスメーカーに聞きゃあいいじゃないか。
222: 匿名さん 
[2021-07-11 15:23:54]
もっと大変なのは輸入材。
基本ものがない。
無理言って引き当てても価格が3倍以上で納期約束不可。
基礎だけ出来て上棟が止まってる物件も出てきてる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる