MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/index.html
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55
MID WARD CITYってどうですか?
3377:
匿名さん
[2022-09-26 18:52:55]
|
3382:
マンション掲示板さん
[2022-09-26 19:06:39]
らら一街区坪140万→ ニ街区坪160万(15%アップ)
セントシリーズ坪140万→ プレミスト藤が丘坪210万(50%アップ) ららのせいでプレミスト藤が丘が安くなるのでは?と言われたけど、冷静に考えるとららが安売りしてるだけで他は相場通りだわな プレミストショックというか、ららが相場からすると異常に安いだけで他は軒並み高騰してるという |
3383:
管理担当
[2022-09-26 19:14:04]
[No.3378~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3384:
匿名さん
[2022-09-26 21:51:49]
セントアイナ藤が丘の価格表
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598885/ 駅遠は人気が出ずこの価格でも入居から2年売れずに、最終的に500万値下げして2019年にようやく完売した。 市況が高騰してるからといってプレミスト藤が丘がセントシリーズの1.5倍の価格で売れるのかね プレミストショックて |
3385:
匿名さん
[2022-09-26 22:34:20]
|
3386:
匿名さん
[2022-09-26 22:40:26]
|
3387:
口コミ知りたいさん
[2022-09-26 22:53:00]
|
3388:
eマンションさん
[2022-09-26 23:01:56]
今日平日だけど結構来場あったみたいで、明日も10組近く予約入ってるね。こりゃ7-9月もMIDが1番かな。
|
3389:
eマンションさん
[2022-09-27 05:43:17]
|
3390:
匿名
[2022-09-27 06:06:36]
>>3389
あなたは営業の本質を誤解しています。 営業は正しい販売実績を伝えることが使命ではありません。 例え駄作物件を担当させられても、売り切ってみせるのが営業魂。 その為に素人ユーザーを騙すなんて朝飯前。 昔から言うでしょう。話し半分で聞いておけ、と。 そういうことなんですよ。 |
|
3391:
マンコミュファンさん
[2022-09-27 06:36:08]
大規模物件を比較している方が多いのでハザードマップ比較と公示地価を貼っておきますね。ご検討者の方はご確認ください。
<MIDと他大規模マンションのハザードマップ比較> (参考資料)名古屋市発行防災ハザードマップ 〇地震:https://www.city.nagoya.jp/bosaiki... 〇洪水:https://www.city.nagoya.jp/bosaiki... 〇内水:https://www.city.nagoya.jp/bosaiki... 〇高潮:https://www.city.nagoya.jp/bosaiki... 〇津波:https://www.city.nagoya.jp/bosaiki... 〇支持層(参考):https://www.dailyshincho.jp/articl... 【北区 MID WARD CITY】 □海抜:7.7m □支持層(杭長):20m 〇地震:最大震度6弱 / 液状化の可能性中 〇洪水:最大浸水1~3m未満 ※2022年6月迄は1~2m未満(左記基準廃止の為、引き上げ) 〇内水:最大浸水0.3m未満 〇高潮:最大浸水0.3m未満 〇津波:該当無し 【東区 メガシティテラスII街区】 □海抜:18m □支持層(杭長):21~24m 〇地震:最大震度6弱 / 液状化の可能性低 〇洪水:最大浸水3~5m未満 ※一部が家屋倒壊等氾濫想定区域に指定 〇内水:最大浸水0.3m未満 〇高潮:該当無し 〇津波:該当無し 【東区 オープンレジデンシア ナゴヤドーム前矢田】 □海抜:10m □支持層(杭長):非開示 〇地震:最大震度6弱 / 液状化の可能性中 〇洪水:最大浸水3~5m未満 〇内水:最大浸水3~5m未満 〇高潮:該当無し 〇津波:該当無し 【港区 パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア】 □海抜:-1.0m □支持層(杭長):57~58m 〇地震:最大震度6強 / 液状化の可能性大 〇洪水:最大浸水1~3m未満 〇内水:最大浸水1~3m未満 〇高潮:最大浸水3~5m未満 〇津波:最大浸水1~3m未満 【名東区 プレミスト藤が丘】 □海抜:39.6m □支持層(杭長):非開示 〇地震:最大震度6弱/ 液状化の可能性低 〇洪水:最大浸水3~5m未満 ※敷地一部が家屋倒壊等氾濫想定区域に指定 〇内水:最大浸水1~3m未満 〇高潮:該当無し 〇津波:該当無し 上記の通り、他大規模物件と比較してもMIDのハザードマップは平均的に良いので大きな懸念は無さそうです。 とはいえ、想定を超える災害が起こる可能性もありますので各自で納得いくまでご確認下さい。 |
3392:
口コミ知りたいさん
[2022-09-27 07:01:02]
>>3391
情報、ありがとうございます。 これを見るとMIDでは地震があれば液状化、大雨が降れば洪水や浸水と隣り合わせで暮らすのですね。 〇地震:最大震度6弱 / 液状化の可能性有り 〇洪水:最大浸水1~3m未満 災害で住めなくなった場合でもローンだけは残りますが。 その場合は総合地所さんが買い戻してくれたりするんですか? |
3393:
マンコミュファンさん
[2022-09-27 07:15:00]
>>3392 口コミ知りたいさん
あなたが思うよりずっと安心出来るハザードマップですよ。 ・最大震度6弱→最良 ・液状化の可能性あり→杭長20mですので支持層まで浅くリスクが少ないです。 ・最大浸水1~3m未満→左記基準の近隣地域(黒川や名城公園)より海抜高くリスク低 |
3394:
マンコミュファンさん
[2022-09-27 07:26:39]
>>3391 マンコミュファンさん
すみません、リンクが切れていましたので貼り直します。 (参考資料)名古屋市発行防災ハザードマップ 〇地震:https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154013.html 〇洪水:https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000153568.html 〇内水:https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154015.html 〇高潮:https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154014.html 〇津波:https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154012.html 〇支持層(参考):https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11130835/?all=1 |
3395:
匿名
[2022-09-27 07:30:24]
>>3393
名古屋市は、「北区猿投町2番、木津根町1番2」の海抜を考慮した上で「最大浸水1~3m未満」と判断したわけですよね。 あなたが言う「海抜が高いから大丈夫」は間違いで、「海抜が高いかもしれないが浸水リスクは最大浸水1~3m未満」ということです。 海抜がもっと低ければ最大浸水10mとかになっているだけのことですよ。 |
3396:
匿名
[2022-09-27 07:35:42]
>>3393
"液状化の可能性あり→杭長20mですので支持層まで浅くリスクが少ない"と言うのは総合地所が重要事項説明書で示した内容か、あなた個人の感想や願望ですか? "リスクが少ない"とは具体的にはどの程度、少ないのですか? 例えば、万が一、液状化で住めなくなった場合は、総合地所が買い戻す、とでも約束してくれたのでしょうか? |
3397:
匿名
[2022-09-27 07:41:03]
>>3393
"最大震度6弱→最良"もあなた個人の感想や憶測ですね。 全くあてになりません。駄文にして滑稽の極み。 名古屋市が好評しているハザードマップは淡々と数値情報を示しているだけで、危険、とか、安全、という評価はしていなかったと思います。 それは個々人が判断することになっています。 当たり前でしょう。ハザードマップを公表する前から住んでいる人がたくさんいる訳です。 あなたの住んでいるところは危険です、なんて市が言えるはずがない。 |
3398:
匿名さん
[2022-09-27 07:41:43]
>>3391 マンコミュファンさん
戸数 敷地面積 敷地面積/戸数 マンション 351 12974 37.0 MID WARD CITY 352 13881 39.4 メガシティテラスII 462 18180 39.4 パークハウス名古屋 360 14259 39.6 プレミスト藤が丘 291 12283 42.2 セントアイナ藤が丘 238 13055 54.9 パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア 板マンの場合、戸数あたりの敷地面積も大事。 一般的に、土地は整形地に近く広い方が有利とされる。建物価格より土地価格が占める割合が多い程資産性は有利。このクラスの板マンの建物価格と償却期間なんて大差ないからね。 パークハウス名古屋があれ程抽選出て人気出たのも、名古屋駅徒歩圏内のまとまった土地が価値が高いからってのもある。 その点で評価すると、元々の地価の差を考慮してもMIDは変形地で戸数あたりの敷地は最も小さいので不利だね。 時代が違うけど、セントアイナとかは余裕がある。ららは戸数あたりかなり余裕がある。 |
3399:
匿名さん
[2022-09-27 07:46:32]
>>3397 匿名さん
あなたは目が悪いようですね、どうしてそうも勝手に原文を変えて検討者にとって悪く見えるように捉えるのですか?? (原文ママ) 上記の通り、他大規模物件と比較してもMIDのハザードマップは平均的に良いので大きな懸念は無さそうです。 とはいえ、想定を超える災害が起こる可能性もありますので各自で納得いくまでご確認下さい。 (原文終) 誰も安全などとは言っていません。各自で十分納得いくまでご確認下さいと言っています。 "最大震度6弱→最良"も私の憶測との事ですが、では 「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」で「最大震度5強以下」という地域を教えて下さい。 私が調べる限り名古屋市内にはありませんでした。 |
3400:
匿名さん
[2022-09-27 07:48:18]
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田忘れてた、こちらは単身部屋も多いのもあって戸数あたりの敷地面積はかなり小さいね。
戸数 敷地面積 敷地面積/戸数 マンション 159 3,319 20.9 オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田 351 12974 37.0 MID WARD CITY 352 13881 39.4 メガシティテラスII 462 18180 39.4 パークハウス名古屋 360 14259 39.6 プレミスト藤が丘 291 12283 42.2 セントアイナ藤が丘 238 13055 54.9 パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア |
3401:
匿名
[2022-09-27 07:50:36]
>>3399
あなたの言う通り。今回だけはあなたが正しい。 結論として"各自で十分納得いくまでご確認下さい"はその通り。 だから、素人のあなたの個人的な感想や願望、しかもムダに長い駄文は全く意味がないのですよ。 |
3402:
匿名さん
[2022-09-27 07:57:06]
>>3398 匿名さん
フィールも入れたら、MIDが一番広いんじゃない? そんな微々たる面積差でMIDを下げるなんて必死だね。 港区が土地も一番空いてるし安いんだから一番有利に決まっているんじゃないの? |
3403:
マンション検討中さん
[2022-09-27 07:59:34]
|
3404:
匿名
[2022-09-27 08:03:50]
>>3398
仰る通り、MIDは三角地やW三角地、または他物件では類を見ないほどグロテスクな不整形地です。 土壌汚染跡地で且つ狭い為、機械式5段駐車場で300台収納するなど、かなりムリな詰め込み方です。 351台に対して公道への出入口が1つしかなく、朝夕の敷地内渋滞は不可避。 通勤通学で敷地内で歩行者が多い時間帯であり、敷地内交通事故が懸念されます。 |
3405:
匿名
[2022-09-27 08:43:01]
>>3396 毎日ネガ連投業者さん
専門家のご意見ですよ。 https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11130835/?all=1 素人のあなたよりは信頼出来ます。 |
3406:
匿名さん
[2022-09-27 08:56:35]
|
3407:
口コミ知りたいさん
[2022-09-27 09:00:34]
|
3408:
匿名
[2022-09-27 09:03:13]
>>3405
素人のあなたやわたしよりずっと信頼出来ますね。 それでは、"リスクが少ない"とは具体的にはどの程度、少ないのですか? 例えば、万が一、液状化で住めなくなった場合は、総合地所が買い戻す、とでも約束してくれたのでしょうか? |
3409:
匿名さん
[2022-09-27 09:06:59]
>>3406 匿名さん
どれも隣接じゃなくて近接でしょ。MIDが一番有利だぞw |
3410:
匿名さん
[2022-09-27 09:09:02]
|
3411:
マンコミュファンさん
[2022-09-27 09:12:39]
>>3410 匿名さん
万が一、液状化で住めなくなった場合は、総合地所が買い戻す、とは約束してくれなかったのですね? これではMIDだけがリスクが少ないとは言えないですね。 液状化リスクについては依然として残っており、他のマンションと変わりありません。 |
3416:
匿名さん
[2022-09-27 09:38:13]
>>3409 匿名さん
ノリタケ+イオンが一番に決まってんだろw |
3417:
匿名さん
[2022-09-27 09:40:41]
というか所有してない土地を含めるって意味不明やw
|
3418:
匿名さん
[2022-09-27 09:43:10]
|
3419:
匿名さん
[2022-09-27 10:21:33]
|
3420:
匿名さん
[2022-09-27 10:36:13]
>>3418 匿名さん
元々1つの土地と考えればという話です。ららもメガも便利だと思いますよ。 |
3422:
匿名さん
[2022-09-27 10:56:49]
下記URLを参考にして計算しました。
https://fk-online.jp/archives/11792 2021/10から2022/6の9ヶ月で85戸契約済みということは9.4戸/月のペースとなります。 そこから3ヶ月経過した現時点では9.4戸×3ヶ月+85戸≒113戸と予想できます。 さらに竣工までで考えると残り8ヶ月ありますので113戸+9.4戸×8ヶ月≒188戸と予想できます。 ということは竣工時で351-188=163戸程度が残ると予想できますが、だいたいこんな感じでしょうか? 計算間違ってましたらご指摘ください。 |
3424:
口コミ知りたいさん
[2022-09-27 11:01:45]
>>3422 匿名さん
その計算は間違ってます プレミストショックにより販売は一気に加速します さらに今後ららが売り切れるららショックがあります。 完全に名古屋一強状態となるので、とんでもないスピードで売れていくでしょう だってほんとに他におすすめ物件なしですし |
セントシリーズが坪150万だったから
長久手と名東区(ほぼ守山区)のアドレスの差に60万払うか否か、
それなら駅距離も栄へのアクセスもいいMID WARD CITYを選ぶ人が多いのではないか