MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/index.html
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55
MID WARD CITYってどうですか?
2401:
匿名
[2022-08-26 07:37:09]
|
2402:
匿名さん
[2022-08-26 07:40:44]
>>2398 噴飯さん
※過去コメ 人気の間取りっていうほどないですよ。基本長谷工得意の田の字プランなので。 ららやメガシティとかよりはウゴクロ付けてみたり、ワークスペース付けてみたりして種類増やしていますが、大きな人気の差は出ないと思います。 過去に議論済ですがMIDはYahoo不動産のアクセスランキング常時3位以内、4-6月に1番売れた物件なので着実に売れていますよ。 |
2403:
匿名さん
[2022-08-26 07:54:51]
>>2399 噴飯さん
[メリット] 共用施設が充実、割安、駅近、栄まで直通乗り換えなし [デメリット] 北区アドレス→だから安い ハザードマップ→地盤は名古屋台地上と同等。浸水も大きな懸念無し 食品スーパーのみ隣接→普段使いには充分。それ以外も徒歩圏内 小中学校が遠い→10分程度なので郊外よりはマシ。小学校は直線で集団登校。道中商店街などの年配方が見守ってくれる。 機械式駐車場→共用施設の為に止む無し。駐車場費用は抑えられる屋根付きなのでメリットもあり。 見晴らし悪い中低層→見晴らし欲しいなら10階建ての板マンは普通買わない 不人気駅→名城線は東山線の次に人気路線。 ヒステリックな隣人→そんな隣人はいない。 だんだんとMIDマスターになってきましたね(笑) |
2404:
匿名さん
[2022-08-26 08:02:00]
>>2397 通りがかりさん
正方形の間取りは廊下が長くなってしまったり、火事導線が長くなって、実際には割高になってしまうんですよ。 だから大規模で沢山売る必要ねある長谷工物件は使いやすくてコスパの良い田の字間取りなんです。 |
2405:
匿名さん
[2022-08-26 08:08:52]
|
2406:
マンション掲示板さん
[2022-08-26 08:39:22]
|
2407:
匿名さん
[2022-08-26 08:59:09]
>>2403 匿名さん
"地盤は名古屋台地上と同等。浸水も大きな懸念無し "って本当ですか? こちらの所在地は名古屋市が公表しているハザードマップ上で浸水予想が1.0m-3.0m未満となっていますが、名古屋台地上もそんなに浸水する予想でしたか? "浸水も大きな懸念なし"っていうのは、浸水予想が1.0m-3.0mは大したことがない、というあなた個人の私見でしょうか? |
2408:
匿名さん
[2022-08-26 09:01:51]
>>2402 匿名さん
MIDはYahoo不動産のアクセスランキング常時3位以内、4-6月に1番売れた物件、と言うのは大変喜ばしいことですね。 まだ200戸超の残りがあり、竣工までに完売出来る見込みが立たない、と聞いていて大変心配しておりました。 何とかなると良いですね。 |
2409:
匿名さん
[2022-08-26 09:16:51]
>>2407 匿名さん
まず地震ハザードマップについて説明します。 過去にも沢山議論しているのですが、MIDの支持層は名古屋台地上と大差無い20m程にあり、「あらゆる可能性を考慮した最大クラスの地震」想定でも「震度6弱、液状化の可能性中」エリアとなっています。 近隣の名古屋台地上「中区、東区」と比べてみて下さい。MIDと遜色ない事が分かるかと思います。 中区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/11... 東区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/11... 北区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/11... |
2410:
匿名さん
[2022-08-26 09:40:29]
>>2407 匿名さん
次に洪水ハザードマップについてです。 名古屋市北区は庄内川や矢田川流域に面したエリアもあり、過去に氾濫した事のあるため懸念される方も多いです。 但し、MIDのある場所はそれらの川から離れた「北区南西部」に位置しています。 また、堀川に隣接していますが、堀川のカーブ流域ではなく直線で、下流の黒川や名城公園の方が標高(海抜)も低いため氾濫リスクは非常に少ないと思います。 よく東区は名古屋台地上だからハザードマップも安心と言いますが、実は東区東部は矢田川カーブ域に隣接しているため浸水懸念があります。ここが競合物件の東区砂田橋メガシティテラスです。 この2つの物件のランクは以下です。 MID:1~3m未満 メガ:1~3m未満及び3~5m未満 ※とはいえメガも標高(海抜)は高いため、大きな懸念は無いと思います。(水は低地に流れるため) 東区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000153/15... 北区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000153/15... 参考までに内水(排水能力)ハザードマップも付けておきます。 MIDは一番リスクの小さいランクに位置しています。 北区 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000154/15... 地震・洪水・内水・津波(津波0m域)を総合的に評価してMIDのハザードリスクは小さいと私は考えていますが、これは個人差もありますので各自でご判断下さい。 |
|
2411:
匿名さん
[2022-08-26 09:59:07]
>>2408 匿名さん
そうですね。マンション価格も大分上がりましたから、竣工前に完売出来る物件は本当に少なくなっています。最近だとノリタケくらいでしょうか。ノリタケ程ではありませんが、MIDは販売順調な方ですので心配ないと思いますよ。 |
2412:
匿名さん
[2022-08-26 10:31:35]
>>2403 匿名さん
"北区アドレス→だから安い"って... 安い、か? しかし、北区もこの10年でずいぶん跳ね上がったよなぁー 10年前にはこんな恐ろしい値段しなかったんだけど 北区に限らず名古屋市全域で10年前とか15年前の水準を知っていると躊躇する この先、まだまだ上がりそうだから買うなら早めがいいだろうね |
2413:
匿名さん
[2022-08-26 11:07:33]
>>2412 匿名さん
そうですね私も北区の10年前価格を知るわけではないのですが、10年前と比べたら ・消費税5%⇒10%(5%UP) ・建築費55.6万/坪⇒70.9万/坪(27.5%UP) 北区のマンション価格もざっと1.3倍(3L:3,000万⇒4,000万)にはなっているんじゃないでしょうか。 とはいえ、仰る通り今後下がるかと言うとそういった材料も少ないのが実状です。 私も家族のライフステージとリスクヘッジ(今後の物価高騰予測に対して)でMIDを購入しました。 ここ数年で買われるおつもりならよくご検討された方がいいかと思います。 参考URL:https://archi-book.com/news/detail/649 |
2414:
匿名さん
[2022-08-26 12:49:11]
>>2413 匿名さん
中古マンション相場についてここ10年の推移を調べてみたら 中区:93.8%UP 東区:51.8%UP 北区:25.0%UP となっており、北区の物件価格上昇は都心部より低くなっています。 これをどう見るかはご意見色々あると思いますが、私はMIDのお買い得感がある理由だと思っています。(もうこれ以上のマンション価格上昇は買う側がきつい。北区は人気ないから値上がり抑えられている、北区の中ではトップクラスに良い立地) |
的確なまとめだと思います。