大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

975: 匿名 
[2010-03-15 12:53:42]
こんな誰でも閲覧出来て、誰でも書き込み出来る掲示板ですから、
住民でない人の書き込みも多いでしょうね。
住民の方が、わざわざ仲を悪くする書き込みをするメリットってありませんからね。
住民でない方の書き込みにいちいち反応するのはやめましょう。
って言いながら、私が反応してますが…。

976: 匿名さん 
[2010-03-15 13:13:42]
住民ではありませんが、色んな意味でリバーのファンです。
検討板なので住民が書こうが誰が書こうが良いじゃないですか。
977: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 12:18:54]
968さんへ
私もいつも管理人さんに用事があるときに限って
〈巡回中〉です。
ふつうに前を通るときはいらっしゃったりしますが。
なので用事があって管理人室へ向かう時はいつも
携帯を持参してます。
前に家から一度電話をして○時頃に管理人室へ
行きますと念を押してもその時間不在でした。

私もいつだったら居てるのかが知りたいです。
978: 匿名 
[2010-03-16 23:53:15]
労働意欲が欠けているんじゃないですか?
979: 匿名 
[2010-03-17 01:04:31]
労働意欲は欠けていませんよ。
980: 匿名 
[2010-03-17 05:52:34]
管理人さんに急な用事があった時、どこにいるかわからなかったので
コンシェルジュの人に電話で呼び出してもらって話したことありますよ。
すぐ来てくれました。
981: 匿名 
[2010-03-19 20:30:53]
管理人も色々仕事があるんじゃないですか?
982: 匿名 
[2010-03-20 06:52:34]
アリスの管理人さんは仕事してますよ。子どもにも優しくて、いつも会えばにこやかに挨拶してくれます。
仮に、巡回してなかったら、「休んでないで巡回しろ」とか言うんでしょ?
依然用事があり呼び出しましたが、すぐ対応してくれたしきちんと仕事されてますよ。
これだけの集合住宅なんだから、呼び出されて対応する時間もかなりあるんではないかと。(この時も札は巡回中でしたし。)プラス日常業務(巡回、清掃、点検等)。結構、大変だと思いますが…。
983: 匿名 
[2010-03-20 12:52:25]
それが仕事ですから。
984: マンション住民さん 
[2010-03-21 07:39:23]
新聞広告のバイト求人のチラシを見ていたら、D棟の401に、皮膚科・アレルギー科・・5月開業!
って、ありました。403のクリニックも皮膚科ですよね。
外科がよかったなぁ。。

安治川口の団長ラーメンのあとも、ラーメン屋のようですね。

USJの新アトラクション、昨日7時前から並んで、乗ってきました!
ぜひ、体験してくださ~い。楽しかったですぅ☆
985: 匿名 
[2010-03-21 09:42:08]
私も新アトラクション乗ってきました!予想以上に良かったです。
986: 匿名 
[2010-03-23 22:10:53]
麺屋無くなったんですか?食べたかったのに残念。
987: 匿名 
[2010-03-25 08:08:56]
『団長』という名前ではないですが、立売堀に『武士道』という名前で営業している所があります。
おそらく、同じ人が経営しているのではないかと思います。
おそらくですが…。
988: マンション住民さん 
[2010-03-25 12:42:12]
また趣味の悪そうな看板を設置しそうですねぇ・・。
989: 匿名 
[2010-03-26 09:12:03]
どこ?
990: マンション住民さん 
[2010-03-26 11:26:16]
3階ですよ、今、工事してますよ。ちらっと看板が見えたんです。
なんで、あんな字体を採用するんだろ・・誰のセンス?!
991: 匿名 
[2010-03-26 19:48:58]
私もさっき見ました。
前からあるパンとスーパーの看板も悪趣味だと思っていたのに、それにトドメをさすかのような・・・。
理事会が了承したの?
それともリバーが勝手に設置してる!?
どっちにしても、止めて欲しい。
992: 入居済み住民さん 
[2010-03-31 16:15:36]
鶯ないてますね。
ずっと大阪市内に住んでいますが、家にいて鶯がないているのを聞いたのは初めてです。
山に行った時しか聞いた事がないので、びっくりしました。
緑が多いって良いですね。
993: 入居済み住民さん 
[2010-03-31 16:50:10]
確かに鳴いてますね、しかも上手に

去年は気がつかなかったのかな?鳴いてた記憶が?

癒されますね、そのうちカッコウもくるかも(*^_^*)
994: 入居済み住民さん 
[2010-04-01 07:49:06]
去年までとても忙しく働いていたので、気にもとめていませんでした。
今年から仕事を辞めて専業主婦になったので、朝ゆっくりしている時に、気が付きました。
去年も鳴いてたんですね。
仕事を辞めて、気持ちにも時間にも余裕が出来て鶯に癒されてます。
995: 入居済み住民さん 
[2010-04-01 11:05:37]
「鶯がないている!」ていうだけで、すごく価値ある事と思うのは僕だけでしょうか・・・・(^^)
996: 匿名 
[2010-04-01 13:00:17]
私も、凄い!!事だと思いますよ♪
気持ちが良いですよね〜
997: 入居済み住民さん 
[2010-04-01 15:04:51]
あの鶯は、さくらの住民が飼っているという噂を聞きましたが違うんでしょうかねぇ~?!(笑)
ここは、緑も多く自然での鶯だと夢があるのですが。。。
998: マンション住民さん 
[2010-04-02 09:50:39]
こども手当ての、手続きに行かれた方、いらっしゃいますか?
此花区役所に行けばいいんですよね・・保険証でも持参したらいいんでしょうか?
今、きっと、混んでますよねぇ。。
999: 匿名 
[2010-04-03 13:56:53]
鶯って飼ってもいい鳥でしたっけ???
1000: 匿名 
[2010-04-03 14:51:47]
鶯はペットじゃないですよね
1001: 匿名 
[2010-04-03 17:02:55]
鳥獣保護法により、捕獲・飼育が禁止されている筈です。
1002: 匿名 
[2010-04-06 22:11:52]
飼いたいです。
1003: 住民さんA 
[2010-04-07 15:42:30]
この4月から、

リバー内の『こぐま保育園』にお子さんが通い始めた方いますか?

来春から入れたいと思っているのですが、

保育内容など教えていただけませんか?
1004: 匿名 
[2010-04-10 22:22:19]
通ってはおりませんが、友人の子が通ってます。
教育も充実しており、園庭がないものの、島屋公園でしっかり体育の時間があるそうです。
しかし、競争率がすごいし、受け入れ人数も少ないので、年齢によってはほぼ入れないと思ったほうが良いかもしれませんね。
うちの子も来年は年少さんですので、幼稚園か保育園か迷っています。
1005: 住民さんA 
[2010-04-14 16:06:10]
>1004さんへ

島屋公園に行ってるんですね♪
入り口にカートがあるので、てっきりUSJとか(笑)連れて行ってもらってるのかなぁ~。
なぁ~んて思ってました。よくよく考えたらありえないですけど・・・

そんなに倍率が高いんですか・・・
幼稚園だと、春日出・梅香が送迎バスがあるんですよね。

入れる事に期待して、申し込みしてみます。

ありがとうございました。
1006: マンション住民さん 
[2010-04-15 07:59:23]
ポストに入ってた<振興町会>って、入会されます?
1007: 匿名 
[2010-04-15 13:27:58]
新興町会に入らなければ災害があった場合助けませんよって言われ驚きました。
1008: マンション住民さん 
[2010-04-15 14:15:31]
1007さま

それは、驚きです・・早速、入会してきます。
ありがとうございました。
1009: 3 
[2010-04-15 14:20:10]
町会なんて古臭いわ。

1010: 匿名 
[2010-04-15 20:32:08]
まるで災害があったら困りますよ、だから入りなさいって言われているようで驚いたんですけど。
だから入らなくては!と言う素直な反応がすごく新鮮に感じました。そういう考えもありですね。
1011: 匿名 
[2010-04-15 22:26:56]
町会に入ってる人だけ助けて、入らない人は助けない?というより、地域を良くしていきましょう!って主旨ですよね?近くにバス停作って!とか要望したり。
1012: 匿名 
[2010-04-15 22:42:21]
入らないと助けないって言われましたよ。で、、、怖いので悩んでます。
助けてもらえないのが怖いのではなく断った時の反応がです。
1013: 匿名 
[2010-04-16 08:35:05]
居留守使ったら?
1014: 1 
[2010-04-16 15:37:36]
町内会なんて要らんだろう。
1015: 匿名 
[2010-04-17 02:41:11]
たちあげたのはやはり年配の方みたいですね。
1016: 匿名 
[2010-04-17 11:16:07]
入りたい人は、入る。
入りたくない人は、入らない。

それで十分でしょう。
法的にも規約的にも強制力は無いのですから。
1017: 匿名 
[2010-04-17 13:32:36]
そうですよね。勧誘はしないでほしい。
1018: 匿名 
[2010-04-18 21:44:02]
勧誘くらいは仕方ないんじゃない?
変なDMやチラシだっていっぱい入ってるんだし。
1019: 匿名 
[2010-04-18 22:12:19]
戦前戦時中のような社会が好きな方は入れば良いのでは。

1020: 匿名 
[2010-04-19 09:50:11]
そんな人いる?
1021: 匿名 
[2010-04-19 13:26:00]
災害があった時町会に入った人だけ物資の用意をするらしいですよ・・・
入っていないと助けてもらえないんですって!怖いですよ。
1022: 匿名 
[2010-04-19 17:18:31]
お店の人から聞いたのですが、24日にする、このはな大感謝祭って知ってます?
1023: マンション住民さん 
[2010-04-20 19:32:50]
<リバーガーデン感謝祭>ですね、今日、ポストに入ってましたね。
何の感謝なんだろ・・
1024: 匿名 
[2010-04-20 20:24:12]
それは 四期のお礼や五期が始まるからでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる