リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00
![リバーガーデンシティさくらの丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
- 総戸数: 927戸
[リバーガーデンシティ]さくらの丘
817:
入居済み住民さん
[2009-09-29 13:12:12]
|
||
820:
匿名
[2009-09-29 20:56:47]
掲示板ならまだしも、さくらのベランダで犬を飼って朝から晩までキャンキャン鳴いてるのは相当、資産価値を下げているだけでなく、住民の品位も下げてるので早く対応すべきです。
|
||
822:
入居済み住民さん
[2009-09-29 23:38:03]
さくらの丘の住人です。
犬の鳴き声で入居者や近隣住民同士揉めるのは正直悲しいです。 偽善者かもしれませんが、縁あって近くで住んでいるのだから仲良くしていくためにも問題を早く解決したいです。 犬の鳴き声を早く解決させたいと思い、歩道(?)まで何回か出て行き飼い主の部屋を探していますが、 鳴き声がマンションで反響していてどこで鳴いているかはっきりしません。 飼い主を知っている方が居られるのであれば、本人に手紙を投函するなりして頂ければ幸いです。 飼い主もここまで迷惑をかけていることを把握しているのか分かりませんが、1匹の犬が他入居者へ 迷惑をかけることで、他のペット飼育者も住みにくくなっていると思います。 (私はペットを飼っていませんが…) 管理会社もあまり頼りになりそうもないので、入居者で解決していきましょう。 |
||
823:
匿名
[2009-09-30 02:30:19]
ベランダで飼ってる犬が鳴くと連鎖反応で他の犬も鳴き始めるのでたまらないですね。なんてマンションなんでしょう。中層階みたいです。
|
||
824:
マンション住民さん
[2009-09-30 13:30:21]
ルナ側から見てもらったら、どの部屋かわかるんじゃないですか?
|
||
828:
入居済み住民さん
[2009-10-01 12:51:41]
もうベランダ犬の件は飼い主さんが改善されたのでしたらもうこの話題はいいんじゃないですか?
周りに迷惑を掛けたとはいえ、さくら及び周辺マンションからも非難轟々で・・・もう充分だと思います。 罪を憎んで人を憎まず。間違いは誰でもあると思います。名乗り出る勇気素晴らしいです。 皆さんとも気持ちよく暮らしたいですからね。 共に気をつけていきましょう。 |
||
829:
サラリーマンさん
[2009-10-01 12:53:48]
不毛なんでやめませんか?
|
||
830:
入居済み住民さん
[2009-10-08 13:04:02]
まだ犬うるさいんですけど(T_T)
|
||
831:
匿名
[2009-10-08 22:10:39]
まだベランダで飼ってるんですか?ここの掲示板より、直接、さくらの掲示板に書き込む方が良いと思いますよ。
|
||
832:
入居済み住民さん
[2009-10-27 08:54:35]
教えて頂きたい(T T)
廊下側の網戸って取り外せるのでしょうか?もし可能であれば どなたか外し方を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします |
||
|
||
833:
Aさん
[2009-10-27 15:34:24]
No.832さん
取り外し可能ですよ! 結構前なんで忘れてしまいましたが 入居した時にもらった分厚い取り扱い説明書のファイルを 見ながらしました。 ガラス窓も取るので、非常に困難だった記憶はあります(笑) |
||
834:
入居済み住民さん
[2009-10-28 09:02:53]
ありがとうございました。この週末にでも頑張ってみます(汗)
|
||
835:
入居済み住民さん
[2009-11-18 14:16:01]
犬の鳴き声というのは、
ワンワン吠えているのですか? クンクンと鳴いているのですか? 中層階に住んでいますが、 気になる程の鳴き声を聞いた事がないので…。 窓を閉めている事が多いからでしょうか? ベランダで犬を飼っているとしたら、犬もかわいそうですね。 管理会社は何してるんでしょう。 |
||
836:
匿名
[2009-11-18 21:11:41]
ベランダでワンワン吠えてます。
|
||
837:
ご近所さん
[2009-11-19 10:47:01]
管理会社もそうですが、管理組合傘下のペットクラブはきちんと活動しているのでしょうか?
もちろん警察のようにはいかないと思いますが、きちんと機能していれば、当事者への警告や他の住民への報告等も随時行われると思うのですが。 |
||
838:
匿名さん
[2009-11-19 10:55:34]
鳥、魚類、猫は良いとして
ワンワンのみ禁止にして頂ければ幸いです。 |
||
839:
入居済み住民さん
[2009-11-19 21:37:24]
ペットクラブに入ってる人は 『まだ』 マシではないかと…。
ペットクラブに入らずに飼われている人もいるみたいですし、 さくらでは飼えないはずの大きな犬もみかけますね。 エレベーターを使うのは気がひけるのでしょうか、時々非常階段使ってますね。 |
||
840:
近所をよく知る人
[2009-11-19 23:11:43]
またワンワンうるさいぞ。
まるで動物園だな。 飼い主さん躾をきちんと頼むよ。 |
||
841:
匿名
[2009-11-19 23:20:18]
ベランダで飼うなんて常識では考えられないですね。どんな方が住んでらっしゃるのでしょう?
|
||
842:
近所をよく知る人
[2009-11-19 23:22:54]
信じられんマンションだな。
犬は11月でも発情期に入るんかいな? |
||
843:
住まいに詳しい人
[2009-11-20 01:16:35]
いっそのことワンワンシティ・リバーガーデンに改称しよう。
住んでからオチがわかる。関西人なら許してくれるでしょう。 |
||
844:
匿名さん
[2009-11-20 08:01:54]
モラルのない住民がいるとまわりが迷惑しますね
|
||
845:
子育て中
[2009-11-20 13:20:36]
犬の躾もモラルでしょうが、
タバコの吸殻を非常口に入る前にポイ捨てするモラルのない人見ました。 ドクロの模様のカバンだったか帽子だったかを持ってる男の人でした。 火事になるよ~ バイクに引火したりして~ 危ない危ない |
||
846:
匿名さん
[2009-11-21 00:56:38]
この前、規格外にでかい犬がいた。
子供が見たら普通に怖がるだろう。 全ての動物に背番号制を導入して下さい。 |
||
847:
入居済み住民さん
[2009-11-21 01:04:40]
ワンワンのことは全然気になりませんが、駐車場に止めている車の盗難防止装置のアラームがすごくうるさい!何とかならないでしょうか?
|
||
848:
匿名さん
[2009-11-21 01:16:56]
こちらはアラームは気になりませんが隣の夫婦喧嘩がうるさくてたまりません。
犬が吠えても別に気にならない。 |
||
849:
匿名
[2009-11-21 02:24:46]
なんだか騒がしいマンションですねー。
|
||
850:
匿名さん
[2009-11-21 02:26:13]
良い入居者と悪い入居者がいるみたいですね。
|
||
852:
匿名さん
[2009-11-21 08:46:29]
目立つのは数が多いから?
|
||
853:
匿名さん
[2009-11-21 14:04:51]
犬がほえても気にならないのはお宅の犬がうるさいから。
近所迷惑です。 夫婦で昼間仕事に出かけているお宅では一日中うるさいです。 知らないのは飼い主だけ。 |
||
854:
匿名さん
[2009-11-21 16:56:00]
どうすればよいのだ
|
||
855:
匿名さん
[2009-11-21 21:15:41]
No.854さん
何を? |
||
856:
匿名
[2009-11-23 01:34:47]
犬じゃない?
|
||
857:
匿名さん
[2009-11-23 04:51:01]
おいまたワンワン泣いてるぞ!
|
||
858:
匿名
[2009-11-23 11:06:45]
ベランダで犬を虐待するくらいなら保健所でも連れていかれたらどうでしょう?警察に通報したらどうですか?
|
||
859:
匿名さん
[2009-11-23 16:47:35]
NO.828さんが
>もうベランダ犬の件は飼い主さんが改善されたのでしたらもうこの話題はいいんじゃないですか? 周りに迷惑を掛けたとはいえ、さくら及び周辺マンションからも非難轟々で・・・もう充分だと思います。 罪を憎んで人を憎まず。間違いは誰でもあると思います。名乗り出る勇気素晴らしいです。 皆さんとも気持ちよく暮らしたいですからね。 共に気をつけていきましょう。 ↑ と書いてましたが、どう解決したのかご存知の方がいましたら教えて下さい。 その後もワンワンうるさいと書き込みが沢山ありますし…。 |
||
860:
匿名さん
[2009-11-24 09:59:17]
4時51分にワンワンですか…。
|
||
861:
匿名
[2009-11-24 22:02:37]
夜中もベランダで飼われているんですね。
|
||
863:
匿名
[2009-11-26 23:09:44]
早く警察に通報してください。
|
||
865:
匿名さん
[2009-11-27 23:02:59]
なんか…
あれてる… さくらですが、犬の鳴き声も車のアラームも夫婦喧嘩も聞こえませんが… そんなに気になるかな… |
||
866:
匿名
[2009-11-27 23:04:41]
鳴いてるのは両方じゃないですか?ベランダの犬小屋とリビングの間に犬の出入口を設置するのは規約違反と思いますがリバーでは大丈夫なんですね。いっそベランダを部屋にしてしまったらどうでしょうか?
|
||
868:
匿名
[2009-11-28 01:12:52]
ベランダに犬小屋置いて飼ってるマンションなんて初めてです。
|
||
869:
匿名はん
[2009-11-28 11:17:01]
犬小屋あるの?
|
||
870:
匿名さん
[2009-11-28 12:10:08]
高級な車についてるアラームは、ちょっとした音や振動には反応しない物がほとんどなので、
安いアラームを後付けした車じゃないですか? 安いアラームは、車が通った振動だけで鳴る事がありますから。 |
||
890:
匿名さん
[2009-11-30 22:25:05]
アリスの住人の何人かが駐車料金ただって書かれていたスレが消されてますけど
ホントの事だから消されたのですか? |
||
894:
匿名さん
[2009-12-01 13:30:27]
駐車場内のホコリすごくないですか?
『アリスの工事が終わって、掃除をします』と、張り紙がされてましたが、 未だに掃除をした形跡はなく、ホコリがすごいです。 毎週末洗車しないといけない状態なんですが、 うちの車だけでしょうか? |
||
895:
匿名さん
[2009-12-01 23:40:06]
そう言えば掃除する話がありましたね、もう終わったんですか?
|
||
896:
匿名さん
[2009-12-02 01:05:32]
掃除、終わったらしいですよ
でも掃除前と何も変わりませんよね どこを掃除したか分からないです |
||
897:
匿名さん
[2009-12-06 11:55:43]
掃除は毎日しないとね
|
||
898:
匿名さん
[2009-12-07 12:19:00]
昨日、駐車場のチェーン切れてた。
誰が、修理代払ってるのかな? 気になったので…。 |
||
899:
匿名
[2009-12-07 22:33:28]
もちろん管理費からですよ。
|
||
900:
匿名さん
[2009-12-07 22:44:49]
駐車場のチェーン切れたら管理費から出すーーー!?
ありえへ~ん!! 切ったヤツがはらえよーーー って思うのはオレだけ? |
||
901:
匿名さん
[2009-12-07 23:37:02]
このはなの掲示板に書いてあるこのはな新聞知ってる日といますか?
なんかすごい事になってるみたいですね! プラチナの変更プランってどうなてるんですかね? さくらとしては駅からの階段でたむろしてる若い子を何とかしてほしいですね。 それとチェーンって外れてただけでは? |
||
902:
匿名
[2009-12-08 08:03:03]
チェーンは外れやすいようになっているから、切れない限り大丈夫だと思います
|
||
903:
匿名さん
[2009-12-08 08:54:05]
12月6日のチェーンが切れたか外れたかは知りませんが、
定期総会資料の支出の部に記載されている『チェーンゲートフック』って何でしょうか? まさか、誰かが、チェーンを切ったとか、チェーンフックを壊したとかしたのに、 その誰かを追求せずに、管理費使ったとか? 何度かチェーンが切れてるか外れてるか知りませんが、壊れてるのは見た事あります。 駐車場内もそうですが、運転マナーが悪いと思いませんか? すごいスピード出す方いらっしゃいますよね。 で、対面したら、ムスッとしたり、睨んできたり、こちらがカーブで足どめされてるのに、道譲らないとか… 意味不明な方いますよね。 |
||
904:
入居済み住民さん
[2009-12-09 22:29:09]
駐車場内は意味不明な運転する人いますね。
あの狭い中、ものすごいスピード出してる… あと、駐車場内は昼間でもヘッドライト付けた方が良いと思いますが、どうでしょうか? |
||
905:
匿名
[2009-12-10 09:47:19]
ライトつけないと危険と思います。
|
||
906:
入居済み住民さん
[2009-12-11 09:37:10]
チェーンゲートフックって何ですか?
|
||
907:
906さんへ
[2009-12-12 05:35:52]
失礼します。
チェーンゲートのチェーンの両端に取り付けられているC形状のフックの事で、チェーンと本体をつなぐための金具です。 車輌との交錯等によって負荷がかかった場合に、チェーンが切れたり本体が故障したりする事の無いよう、チェーンゲートフックが壊れ(ちぎれ)るような仕組みになっています。 |
||
908:
906です
[2009-12-12 18:24:45]
>907さんへ
分かりやすい説明ありがとうございました。 という事は、誰かが、ちぎったチェーンゲートフックを皆の管理費で支払ったという事ですな。 こういう事があると、今後も管理費から出すんでしょうな。 誰かが、廊下の窓を割ったとか、エントランスに重い物を落として床の石を割ったとかの修理の費用も管理費からになるんでしょうな。 個人個人が気を付ければ、起こらない様な破損も管理費から出すのはおかしいと思うのは、私だけでしょうか? |
||
909:
匿名さん
[2009-12-13 23:53:27]
また今日もチェーンゲートが壊れてましたね
|
||
910:
匿名
[2009-12-16 02:15:02]
このはなのイルミネーション撤去されました。早く復活してほしいです。
|
||
911:
匿名
[2009-12-16 17:49:25]
本当ですね。
暗くて寂しいですもんね。 |
||
912:
匿名
[2009-12-17 00:29:18]
木に悪いらしいので住人の総意で撤去したらしいので復活は厳しいのではないかなぁ。
|
||
913:
匿名
[2009-12-17 01:27:04]
総意ではないらしいですよ
確かに何年間もコードを巻きつけっぱなしにしておくのは木にとって良くないですが 木に負担がかかるという理由だけなら 木に埋まってしまう前に一旦はずして、また付ければいいだけの気がしますがね 第5期が建築された後は、このはなの前の区間だけ暗くなるんでしょうか? 寂しいですね |
||
914:
入居済み住民さん
[2009-12-17 01:47:15]
さくらは、何故、他マンションからの批判が多いのでしょうか?
他マンションの掲示板を見てみたんですけど、さくらの住民はモラルがないみたいな書き込みが、多い気がします。 嫌われてるんでしょうか? 挨拶も頻繁に皆さんしてくださいますし、夏頃良く鳴いてた犬の声も聞こえませんし、隣近所の生活音も全く気にならないのですが…。 むしろ静かな住みやすいマンションなんですけどね。 |
||
915:
匿名
[2009-12-17 08:23:18]
一部の人によるイメージタウンがあるのでは?
|
||
916:
匿名さん
[2009-12-17 23:29:51]
ベランダで犬飼うなんて前代未聞のことをする住民がいて、迷惑をかけたって思ってないんでしょうか。批判されても当然のことだと思いますよ。今は別に批判されてないと思いますが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マナーの悪い飼い主に一言言いたい気持ちは分かりますが、こういった場で意見を求める目的は何ですか?
それよりも改善してもらいたいなら管理組合にお願いするとか、見つけたときに本人言うとか方法はいくらでもあると思います。
内々で解決しないといけないことを、たくさんの方が見られる掲示板でわざわざ醜態を披露する事はないのではないですか?
本当にこのはな住民ならもう少し考えて投稿していただきたい。
リバーガーデンシティ全体の価値を下げないでください。