リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00
![リバーガーデンシティさくらの丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
- 総戸数: 927戸
[リバーガーデンシティ]さくらの丘
519:
入居済み住民さん
[2008-09-10 18:44:00]
調剤薬局・内科・皮膚科オープンの情報はどこからの情報ですか?
|
||
520:
入居済み住民さん
[2008-09-10 20:46:00]
さくらの駐車場100%では?
2台止めてる人もいますが。 |
||
521:
入居済み住民さん
[2008-09-10 22:22:00]
ハーブ=アリスだとしたら100%駐車場確保するのどこにつくるの?そんな敷地無いと思うけど。ルナみたいに立体にするにしても限界があると思うし。
|
||
522:
入居済み住民さん
[2008-09-13 11:40:00]
昨日夜ルナの9F海遊館側さくらの丘側でベランダでBBQを炭火でやってたバカがいました
ルナはあほな住民がいるんですね。風向きによっては煙がきますよ、抗議しやんなあかんよ。 |
||
523:
ご近所さん
[2008-09-14 21:49:00]
さくらの丘購入直前で下記の理由でやめました
検討中の方、参考にしてください。 ・低価格にするために天井が低く開放感が全くない。住戸内は日当たりゼロでまるで牢屋。 ・電車の通過音がうるさくリビングにいても落ち着かない。 ・駐車場ゼロ円は一見住人にとってはありがたいが、いずれエレベーターやゲートの取替え、固定資産税は修繕積立金の値上げでまかなうことになる。 ・阪神高速は現時点で渋滞と迂回距離が長すぎて使い物にならない。 ・間取りが狭すぎる ・立地的には陸の孤島。 ・マンション周辺日当たり最悪 ・つくりがチープ過ぎる。(階段、廊下、エレベーター、共用施設、エントランス) ・ゆったりくつろげる場所が住戸内含めてどこにもない。 ・電車と工場の騒音、眺望がゼロというのがどうしても我慢できない。 ・大阪市内では自動車を利用していける場所が限定される。住人の方はあいさつが出来る常識人がが多く好感もてました。 |
||
524:
住民さんC
[2008-09-14 22:47:00]
昨日夜ルナの9F海遊館側さくらの丘側でベランダでBBQを炭火でやってたバカがいました
ルナはあほな住民がいるんですね。風向きによっては煙がきますよ、抗議しやんなあかんよ。 [リバーガーデンシティ]さくらの検討版にありました。 本当でしょうか? |
||
525:
物件比較中さん
[2008-09-15 12:40:00]
|
||
526:
ビギナーさん
[2008-09-15 22:17:00]
同感です(^^)
|
||
527:
いつか買いたいさん
[2008-09-15 22:20:00]
わたしも同感・・・つか、本気で購入考えてる人だったら却下した物件にこれた゜け熱く文句並べてないで次の物件に必死になってると思いますが・・・どうでしょうか?
|
||
528:
入居済み住民さん
[2008-09-15 22:30:00]
ローンが通らなかったか、近所のマンションの営業さんではないでようか?
|
||
|
||
529:
匿名はん
[2008-09-16 08:50:00]
いえてる。マンション購入できなかったんでしょうね。
|
||
530:
匿名さん
[2008-09-16 08:53:00]
>住人の方はあいさつが出来る常識人がが多く好感もてました。
こんなん書く人に常識人とか言われてもw |
||
531:
匿名さん
[2008-09-16 09:01:00]
>517さん
ここの営業の人、買うと決まるまでは適当なところありますが、購入決定したらすごく親身で一生懸命やってくれますよ。フットワークも軽いですし。個人的見解としては、その方がありがたいですが。。。 本気で検討中の様でしたらギャラリィーに直接行かれることをお勧めします。住み心地も良いですし便利ですし、これからの街だと実感しています。 |
||
532:
親と同居中さん
[2008-09-16 12:07:00]
↑同感です(^^)↑
|
||
533:
入居済み住民さん
[2008-09-16 23:50:00]
駅にくっついたマンションでこの価格は他では安いと思いますね。
営業は結構適当でしたけど、今から思えば何処の営業も同じかな。 |
||
534:
親と同居中さん
[2008-09-17 22:48:00]
ベランダで炭で焼肉。いや〜最高ですね。
普通はホットプレートでしょうが、炭火とは斬新な。 楽しかったしょう。 ま〜ベランダは汚れるのは自業自得 他にはあんまり迷惑かけないと思うし、いいんじゃないですか。 油が飛んで、洗濯物に付いた!なんではまず ないでしょ。さすがに。 私は、ベランダでのお食事に 賛成です。 |
||
535:
入居予定さん
[2008-09-18 10:19:00]
あほな住人ですね何階のどこですか?その上で騒いだろか?
あんた他人の迷惑考えないの・・・・ |
||
536:
マンション住民さん
[2008-09-18 10:43:00]
誰かリバーにはいった歯医者いかれた方います?
どうでしたか? |
||
537:
入居済み住民さん
[2008-09-18 16:30:00]
既に何度も利用していますよ。
先生もスタッフの方も親切丁寧でいいと思います。 まだ子供が小さく、動き回るので通うのに不安でしたが、 私の治療中もスタッフの方が面倒を見てくれているので、 とても助かっています。 |
||
538:
入居済み住民さん
[2008-09-19 18:11:00]
534さんへ、ベランダは占有を認められた共用部分で火気厳禁となっておりけっして分譲であっても、自分の所有ではありません。
|
||
539:
入居済み住民さん
[2008-09-19 23:05:00]
ベランダで七輪でサンマを焼いても駄目ですか?
|
||
540:
入居済み住民さん
[2008-09-19 23:45:00]
秋刀魚ぐらいいいかもね!
でも、周りの人の洗濯物が秋刀魚くさくなったらうらまれるかも! |
||
541:
入居済み住民さん
[2008-09-20 08:38:00]
まず、消防に通報されます、その光景を一度目撃しましたが、当人らは恥ずかしくて引越しましたよ
近所でこそこ話されるは、警察でおこられるは、もう散々だったみたいです。 |
||
542:
入居済み住民さん
[2008-09-20 11:25:00]
最悪やね!
20年ぐらい前、クロマティがマンションのべランでバーベキューしてて消防車が来たって話があったね。 |
||
543:
ご近所さん
[2008-09-26 10:56:00]
しかし日当たり悪いなこのマンションは
|
||
544:
マンション住民さん
[2008-09-26 14:53:00]
↑この人キングマンションの営業の方?(^◇^)
日当たりは思ったより悪くはないです 眺望は悪いですが^^; |
||
545:
いつか買いたいさん
[2008-09-26 18:40:00]
キングマンションの営業の方です(^^)間違いないっ!
|
||
546:
匿名さん
[2008-09-27 01:41:00]
日当たりについて。
日当たりは程々が住みやすいもので、日当たり最高なんて逆に暮らせたものじゃないですよ。 1階でじめじめして部屋がカビたりするのは良くないものですが。 日当たり日当たりと騒ぐ方はマンションに住んだ経験の無い方でしょうか? にわか仕込みの営業マンにそそのかされるのも考え物ですね。 リバーの日当たりは住むには充分のものだと思いますが。一部日が殆ど当たらない所も構造上あるようですが、そこはそこで金額を見合わせているので夜型の方とかが考えて購入されたら充分納得出来るとも思いますし。 実際洗濯物なんて、日が差さない夜だって充分乾きますから ベランダでのBBQについて それって楽しいですか?周りに疎まれてまでやりたいことなんでしょうか。 考えて行動はしていかなければ、賃貸でないのですから一人の行為が家族までがつらい思いをするわけですしもっと考えてなさった方が懸命です。 |
||
547:
入居済み住民さん
[2008-09-28 14:07:00]
そうですよね。 日当たりはそこそこあるし特に問題ないです。
思ったより、全然明るいし。 でも、眺望は悲しい・・・。 こないだルナに住むお友達の所へ初めて遊びに行ったんですが、 やっぱり開放感たっぷりでした。 正直ちょっと羨ましかったです。 |
||
548:
入居済み住民さん
[2008-09-28 23:17:00]
ルナの前にも建物が建つので、ルナの眺望も今だけですよ。
河に近いよりは駅に近い方がいいですよ(´゜ω゜):;*. |
||
550:
入居済み住民さん
[2008-09-29 23:24:00]
ルナの前に立つんですか?
新しいホテルのことならルナにはかぶってないですよ! 眺望はほしいけどお金には変えられない。 市内の普通のマンションは、大体窓の外はマンションかビルが見える! それでも4000万とかなのです!(タイムズとかセントプレイスとか)高いね! |
||
551:
入居済み住民さん
[2008-09-29 23:40:00]
公園はいつ出来るのでしょうか?
|
||
552:
親と同居中さん
[2008-09-30 17:38:00]
だから眺望なんてすぐに見なくなるって・・・・
|
||
553:
入居済み住民さん
[2008-09-30 18:57:00]
|
||
554:
入居済み住民さん
[2008-10-03 04:44:00]
計画では、何年先になるのかは知りませんがルナの前の貨物置場?工場地帯みたいなところもゆくゆくは高層ビルが建つそうですよ。
私も初めは、眺望を気にしていたのでルナにしようと思って調べたらルナも眺望はなくなるとのことでした(´゜ω゜):;*. |
||
555:
匿名はん
[2008-10-03 11:52:00]
|
||
556:
サラリーマンさん
[2008-10-03 18:35:00]
ルナの前は、工場などではなくJR貨物のコンテナヤードなので、そう簡単には高層ビルが
建つようには思えないのですが・・・ 真っ正面の眺望は安治川なので、あまり良くなさそうですが天保山側と弁天町方向は 良さそうでウラヤマシイ。実際は駅に近い方が良いと思いますが・・・ |
||
557:
入居済み住民さん
[2008-10-04 09:28:00]
554です
ネットで調べたわけではありません。知り合いの不動産関係から聞いたので詳しくはお書きできませんが。 まぁ、未来のことですので確実にとは言い切れませんが、私が検討していた時点ではそういう計画だと聞きましたのでそれならルナよりはリバーにしようと思ったわけです。 どうしても詳しいことがお知りになられたいのでしたら、リバーの営業マンの方に伺ってみてはいかがですか?教えて頂けると思いますよ。 |
||
558:
マンション住民さん
[2008-10-04 11:38:00]
ルナの南側JR貨物の敷地にマンション建つ計画は今のところないです。
燃料高騰の折、貨物輸送も見直されており、ここは全国で唯一貨物専用特急機関車、 桃太郎も配置されてます。 ルナの西、駅に近いNTT都市開発のことをおっしゃってるのではないのでしょうか? ここはいろんな噂が立ってますが、水面下の話で表立っての話は出てきてません。 私なら3Fまで商業施設、低階オフィス、それ以上を住居にする複合ビルにしますが..... 前に30階くらいの建物が建つと流布されてましたが、どうでしょう? こればかりは蓋をあけてみないとわからないですね。 |
||
559:
社宅住まいさん
[2008-10-04 21:57:00]
このマンションのてっぺんにあるへんてこな三角の帽子をはずしてもらえませんか
|
||
560:
入居済み住民さん
[2008-10-05 16:27:00]
三角しゃれてるじゃないですか。
|
||
561:
匿名さん
[2008-10-06 22:53:00]
どっちでもいいじゃん
|
||
562:
親と同居中さん
[2008-10-07 06:47:00]
同感
|
||
563:
購入検討中さん
[2008-10-07 12:08:00]
にここの外観は、ちょっと趣味悪い気がします。
なんか安っぽいというか・・ でも、住んでしまえばあんまり関係ないですよね! |
||
564:
住民さん10
[2008-10-07 19:15:00]
「このはな」のくちばし?みたいなのよりいいんじゃない??
|
||
565:
匿名さん
[2008-10-07 21:52:00]
このはなペンギン!
|
||
566:
社宅住まいさん
[2008-10-07 22:19:00]
ここのスチール製の階段やポーチなんて昭和のかほりがしますね。
コストを落とすのも景観との兼ね合いがあるでしょ |
||
567:
購入検討中さん
[2008-10-08 16:40:00]
あー確かに昭和のかおり・・・
せっかく便利な場所のマンションなのに、もう少し近代的にならなかったのか・・・ |
||
568:
匿名さん
[2008-10-08 21:56:00]
総研倒産!
ルナはどうなる? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |