大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

45: 土地勘無しさん 
[2007-08-03 06:27:00]
もうほとんど出来上がっているように見えますが、具体的に竣工の日は決まっているのでしょうか??どなたかご存知のかた、お教えください。
46: さくら入居予定さん 
[2007-08-03 14:21:00]
昨日MR行きましたが、「このはな」で残り10戸程、「さくら」で残り40戸以上(次期分譲も含めて) でしたよ。
47: さくら入居予定さん 
[2007-08-03 14:24:00]
46 「このはな」× 「せせらぎ」です。。。。
48: 賃貸住まいさん 
[2007-08-10 07:58:00]
明日からのお盆やすみを利用して、モデルルームを見に行こうと思ってます。楽しみだなー(^^)
49: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-08-13 11:23:00]
このあいだか会社の帰りに見たら、駐車場とマンションの一部に明りがついていました。いよいよ入居間じかかと思うと感無量ですねー。みなさん引越しの手配などはもうされているでしょうか?
50: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 19:39:00]
まだです(^^
51: 購入検討中さん 
[2007-08-19 21:37:00]
いまどのくらい売れ残ってるのでしょうか
52: 申込予定さん 
[2007-08-25 00:20:00]
リバーの総個数は、他の大型マンションより比較にならないほどの数ですね。
1000戸近い個数があるのなら、キッズルームだけじゃなくて、有料でもいいので保育ステーション(近隣住人も利用可)を併設したら需要もあるし、ちょっと保育所が遠い問題も解決するのではないかと思うのですが
皆様いかがお考えですか?

最寄の島屋保育所でも入所待ち状態となると、ちょっと不安ですし、保育所もここ数年で島屋近辺の住人が急激に増えて保育対応増員も急には難しいのではないかと思います。っとなると、やはりリバー内に保育ステーション併設するしかない!?
53: 購入検討中さん 
[2007-08-26 18:29:00]
さくらの丘に大和百菜(食料品)が入るみたいですね
54: デベにお勤めさん 
[2007-08-30 21:55:00]
大和百菜でか
55: 契約済みさん 
[2007-08-31 12:43:00]
大和百菜というのは、あまり聞いた事がないのですが大阪市内にどこかありますか?ある場合、店の評判とか、品物の鮮度とか・・・・知ってはる方いらっしゃいますか?
56: さくら入居予定さん 
[2007-08-31 13:56:00]
私も大和百菜行った事ないですが→http://www.yamato-100.co.jp/
どっかのクチコミで「安い」「鮮度良い」と多々書いてるのみましたよ。
リバーの店舗ではわかりませんが、別の店舗ではコロッケとかお惣菜も売ってるみたいですね。
肉や鮮魚はないっぽいです。
57: 契約済みさん 
[2007-08-31 16:00:00]
56 by さくら入居予定さん、お返事ありがとうございます。コロッケは嬉しいですが、肉や鮮魚が無いのなら、結局一ヶ所で済まないので、あまり便利になるとはいえませんねぇ(^^)菜食主義の方なら良いかも知れませんが・・・
58: 申し込みました! 
[2007-09-03 20:45:00]
先週の日曜日に仮申し込みをして来ました。
購入の決め手になったのは駅直結とういところと、町の将来性、
それとやはり価格ですね。
この夏場からマンション購入を検討し始め、本当はもう少し、
いくつか違うマンションを見てからと思っていたのですが、
予想以上に、価格のわりに設備・仕様がしっかりしているのと
営業さんの情熱のあるアピールと「不動産は生き物です。購入の旬を逃さないで下さい。」という言葉が胸に残り、購入を決めました。
今から、入居がとても楽しみです。
59: デベにお勤めさん 
[2007-09-04 20:30:00]
それは良い選択だったと思いますよ(^^)
60: 入居予定さん 
[2007-09-06 12:30:00]
耳よりな情報です。大和百菜に肉、魚も置くみたいです☆
57 by 契約済みさん よかったですね〜
61: 57 by 契約済みさん 
[2007-09-06 12:35:00]
No.60 by 入居予定さん、「耳より情報」ありがとうございます!!そうなると便利ですねぇ(^^)
62: 匿名さん 
[2007-09-11 22:19:00]
最近になりマンション購入を検討し始めているものです。
本物件は駅近、駅周辺の雰囲気が良い、価格もそこそこで検討しているのですが、眺望がなさそうで購入を迷っております。さくら・せせらぎを購入された方々は眺望は気にされていないのでしょうか?
63: 周辺住民さん 
[2007-09-12 06:29:00]
確かに眺望を気になさるのはわかりますが我が家では眺望も見たり、気にしたのは最初の一週間ぐらいのもので、あとはペランダへさえ出ることも少なくなりましたよ。それよりも駅近の利便性(快適)の恩恵の方が毎日感じております。
64: 購入しましたさん 
[2007-09-12 08:03:00]
眺望を気になさるならやめた方がいいですよ
阪神住建、NTT都市開発のマンション?も建つことですし
USJが大好きで駅から1分ということでさくら購入しました
ホテルでランチ出来るし、シティウォークで色々食べられるし
私にとっては満足です(*^^)v
子育てするにはどうですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる