大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

479: 入居済み住民さん 
[2008-08-25 23:46:00]
今日もゲジゲジがいました。

上に上がってこないように地面のゲジゲジを全滅させる方法無いですかね?

ほかの人は気にならないのですかね?

ちなみにワンコの声より、ルナで夜中にゲンチャリ修理してる音のほうが気になるかも。

ルナの人が見ていたら注意してみてください、大事にはしないでね。

※1番はゲジゲジ退治!
480: 賃貸住まいさん 
[2008-08-26 00:50:00]
それより電車が相当うるさくないですか?窓開けれませんよね?
481: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 01:06:00]
電車の音は慣れてきました。

工事の音は気になります!
ハーブの工事止まってますが、盆休み?
482: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 08:43:00]
1階の玄関にも、3階の入り口にも、げじげじがいっぱいいてびっくりしました!!
玄関ではみんなに踏み潰されているような跡が・・・
靴について、部屋に持って帰らないかどうか、毎回チェックしないと!
一時的なものならばいいのですが・・・

今日は天気が悪いからかもしれませんが、
あまりに多いので、私もゲジゲジ対策が必要だと思いました。

>No.481さん
ハーブの丘、最近、機械も動いていないようで、工事が止まっているように思います。
今年の11月に完成だと聞いていたけれど、
さくらの丘の売れ行きがあまりよくないからでしょうか・・・?
483: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 17:20:00]
No.482です。

先ほど、1階も3階も通りましたが、げじげじはいなくなっていました。
死んでいるげじげじも消えていました。
朝はびっくりしてしまいましたが、掃除の方が頑張って取ってくれたのでしょうか。
少し安心しました。
484: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 07:49:00]
ハーブの丘、なんか不安ですよねー。リバーから何の説明もアナウンスも無いのが気に入りませんねぇ・・
485: 親と同居中さん 
[2008-08-27 10:19:00]
同感です。リバー産業さんにはもっと誠意ある対応をしていただきたいものです。
486: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 22:10:00]
皆さん 先日のリバー産業のシニア向けマンションの説明会行かれましたか?
あちらの方を先行させるのでしょうかね?
487: 近所をよく知る人 
[2008-08-27 22:19:00]
ハーブ建設について。

ハーブの丘の建設がなぜ遅れているのか?
「原油高の影響」だとご説明を受けた方は非常に多いと思われます。
なるほど! と納得された方は、詐欺等に引っ掛かりやすいと思ってよいでしょう。

ずばり、「資金繰り」がうまくいって無いのでしょう。

リバーマンションから見える光景は、マンション建設。ホテル建設の建設ラッシュ。
他でも、車を走らせば建設ラッシュです。

リバー やばいかも!  

私は、浪速管理まで共倒れをしないよう。毎日祈っております。
アーメン

追伸。ゲジゲジ発生はは自然の証です。
緑有り。水(流れる滝)有り。自然がいっぱいでいいじゃん!
前にヤモリも見ました、。かわいぃ! 何かの白い卵もあったけど・・・
自然が好きだ〜!
488: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 00:54:00]
自然は大好きでもゲジゲジは無理!
ゲジ野郎退治大作戦でもやってくれないですかね?

1階の廊下の外に生えてるキノコは自然ぽくて良いですね、
誰かが取らないかドキドキします。

ハーブ早く出来ると良いですね、人が増えると大和も頑張りそうだし。

端っこの介護用は目の付け所が良いと思いますよ。
仕事柄色々なデペロッパーの動きを見てますが、介護用は
これからどんどん伸びてくるようです。

ここには去年にきましたが、さくらってどの位入ってるんですかね?
アーバンみたいにならないでほしいので、頑張れリバーですね!

※住人用のスレッて無いんですかね?
 10月に管理組合できるらしいとか?外の遊歩道に車が入ってくるとか!
 ゴミ捨て場の外の扉がたまにあいてるとか、駐車場上の階空いてるんじゃんとか!
 色々話し合わないといけないような感じですなので。
489: ご近所さん 
[2008-08-29 22:29:00]
ホテル周辺道路の放置自転車の多いこと。景観ぶち壊しですね・・・
490: 入居済み住民さん 
[2008-08-29 23:57:00]
放置自転車は、リバーの住民ではないと思います。各住戸に2台ずつ借りることができますし、各住戸の人達が全員自転車を持っているわけではないので、駐輪場はけっこう空いています。空きがある場合は3台目以降も借りることも可能です。
USJの近くにお住まいの人達が、自転車で遊びにくるときに、とめておられます。また、ユニバーサルウォークで働く人達もたまにみかけます。
安治川口駅の周辺と同じような感じです。
491: 契約済みさん 
[2008-08-30 10:01:00]
自転車、3台目も借りていいんですか?
本当なら、朗報!です。
492: ご近所さん 
[2008-08-30 14:28:00]
ゲジゲジ?
ヤスデのことを仰られてるのではありませんか?

あの外見、わたしは踏み潰す勇気はありませんし、素早いので無理です。

もしゲジゲジだとしたら、ゲジゲジはゴキブリの天敵らしいですので、ゲジゲジ出没エリアはゴキブリ又はその他の害虫が多いのでは?
見た目は気持悪いですが、益虫らしいですよ。


ちなみにヤスデは触れると臭いです。
もし踏み潰された方がいるなら、靴底は最悪な臭いですね。
臭いは石けんで洗ってもなかなか落ちません。
私はミカンの皮などでこすります。
493: 入居済み住民さん 
[2008-08-30 23:58:00]
9月1日からハーブ工事再開らしいですね。

リバー大丈夫みたいで良かったです。
494: 近所をよく知る人 
[2008-08-31 07:31:00]
それは良かった(^^)ひと安心です!!
495: 親と同居中さん 
[2008-08-31 18:54:00]
同感です!!
496: 入居済み住民さん 
[2008-08-31 21:33:00]
ハーブの丘上から見てると基礎の鉄骨錆びてる様に見えるんだが・・・大丈夫かいな?
497: マンション住民さん 
[2008-09-01 05:58:00]
少々の錆は大丈夫なようですが、油塗ったりすると大変です
コンクリートと引っ付かなくなります

ハーブの丘、リバーガーデンシティ アリス(仮称)になってますけど(笑)^^;
498: 親と同居中さん 
[2008-09-01 15:41:00]
ハーブの丘とリバーガーデンシティ アリスは別物ですよ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる