大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-07 18:16:38
 

リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘

375: 契約済みさん 
[2008-05-11 20:58:00]
わたしは非喫煙者ですが、UCWの敷地にある喫煙所を私たち住民の身勝手な要望で動かせor無くせというのはやはり無理があると思います。
あくまであの場所はUCWの持ち物で、そこに来るお客様の利便性を考えて設置しているものだと思います。
利用料を払っているとはいえ私たちは「使っている」のではなく「使わせていただいている」もしくは「繋がせてもらっている」のですから、文句を言うのはおかしいと思いますが。
376: 購入検討中さん 
[2008-05-11 22:24:00]
その通り。マンション内ならともかく、敷地外で文句を言うこと自体おかしいのでは?

かなり厚かましいお願いだと思います。こんなことで文句を言ってたら、ここのマンションは

トラブルだらけになるんでしょうね。
377: 周辺住民さん 
[2008-05-12 03:17:00]
居住してる私たちだってUCWには少なからずお金を落としているわけですよ。
「文句」ではなく「要望」を出すくらいしても良いのでは?
378: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 09:49:00]
マンション外でそこにある喫煙場所を動かせと言うのであれば、最良の移動場所の提案も必要だと思います。自分が嫌だからどけてくれ、みたいに向こうにとられたら返事も来ないだろうと思います。お互いが妥協できる提案があれば良いですね。
379: 購入検討中さん 
[2008-05-12 10:58:00]
どうですか? 上階からの響きとか、それとサウナはいいですか?
検討に値するかかなりなやんでます。
380: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 14:03:00]
朗報です!になればいいのですがxxx

さっきシティウォークの方が二名、喫煙所のことで話をしてましたヨ。
このあたりにしようか、的な話をしてました。
(新しい京阪Hの前…写真屋さんの前あたりのゴミ捨て場のあたりを検討してるようでした)

あと、渡り廊下?のあたりでリバーの方と数名(業者の方っぽい)が
<開店日時を合わして・・・>とか<5月末契約・・・>と話をされてるようでした。
何か新店舗もしくは病院がOPENするのかなぁと・・・

私としては病院関係がいち早く出来て欲しいのですが・・・
何か知ってる方ていますか??
381: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 20:38:00]
エレベータを出てすぐの場所というのが問題なのですよ。子どもが通るとか、そこを利用するためには避けて通ることができない場所にあるのは、よくないと思いますよ。
そのくらいの気をつかわなくて、何が「ユニバーサルシティ」だといえますか。


>>380さん
もう一箇所、設けようかということでなければいいのですが。
382: 契約済みさん 
[2008-05-14 17:39:00]
子供の通らない場所なんてありますか?
あとからずけずけとマンションを建て、繋がせてもらった挙げ句、「気を遣え」とは横柄すぎると思います。

何が「ユニバーサルシティ」だといえますかという表現も理解に苦しみます。ユニバーサル社はあなたなんかよりよっぽど「ユニバーサルシティ」がなんたるかを理解していると思いますが。
勝手な押しつけにしか聞こえません。

人間が生活していくということは、気に入らないことと向き合っていくことです。自分で努力して解決できることは解決し、気に入らないことではなくする。
努力してどうにもならないことは「我慢する」ことも大切です。
要望メールを出すことは間違っていないと思いますが、それは意見の押し売りです。取り入れられなかったとしても「なにがユニバーサルか」はないでしょう。
文句を言うことも良いですが、すべての人が自分と同じ考えではないことを認識し、他人を「許す」ことを重んじましょう。

すべてが自分の思い通りになれば、人生も楽なのでしょうが。
あの場所に喫煙スペースを置くことで迷惑している方もいれば、喜んでいる方もおられると思います。
383: ご近所さん 
[2008-05-14 19:34:00]
私もあの場所の喫煙スペースは、必要だと思います。朝マンションを出て一服しながら駅に向かう人が、改札の手前で灰皿が無ければポイ捨てが増え、階段などが汚れると思います。
384: ご近所さん 
[2008-05-14 21:19:00]
灰皿が無ければポイ捨てするんですか?
携帯灰皿はお持ちにならないんですか?
朝の一服はそこの灰皿に捨てたとしても、会社帰りの一服はいかかですか?
改札出て煙草に火を点けて、駅前のあの灰皿に煙草を捨てずに歩きながら煙草を吸って
マンション敷地内に捨ててるような人もいらっしゃいますよね。
あそこの灰皿は喫煙者にとってかなり都合が良いんですよね。
灰皿があることによって、そこがあたかも喫煙所のように認識されがちなんですよね。
385: 親と同居中さん 
[2008-05-14 23:21:00]
そのとうりですけど何か問題でも??
386: 親と同居中さん 
[2008-05-14 23:23:00]
あっ、ポイ捨てはしませんけど・・・(^^)あしからず
387: 購入検討中さん 
[2008-05-15 00:10:00]
ポイ捨てはダメでしょー。ポイ捨てする人間は論外として、あそこに設置するのは問題なし。

それが嫌なら子供を外出させないことですわ。歩きタバコしてる人間はその辺にいますしねー。

シンガポールなんかに移住してはどうですか?
388: 購入検討中さん 
[2008-05-16 14:00:00]
明日MRに行きます、おそらく判子おすでしょう。今からわくわくです、みなさん
宜しく御願いします。
389: 親と同居中さん 
[2008-05-16 21:07:00]
おめでとうございます!今が一番楽しい時期ですね(^^
390: マンション住民さん 
[2008-05-18 16:42:00]
>>朝マンションを出て一服しながら駅に向かう人

歩きタバコは迷惑です。
マナーを守って喫煙してください。
391: 土地勘無しさん 
[2008-05-18 19:40:00]
そーするとちょうど灰皿のところで吸い終わるのです。
392: 物件比較中さん 
[2008-05-22 18:57:00]
治安はどうですか? なんか賑やかなとこから急に寂しくなるのでどうかと?
それと住みごこち、どうですか?
一生の買い物やし、物件は少しげてものっていゅうかリゾートに近いし。
いかがなもんですか?
393: ご近所さん 
[2008-05-23 15:56:00]
物騒な感じは一度もないですが・・・皆さんはどうですかぁ?
394: 物件比較中さん 
[2008-05-23 20:01:00]
ご入居様ぶっちゃけどうですか? 買いですか?
見送り時期相応ですか? しかしまだ半分も住んでないのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる