リバーガーデンシティさくらの丘
総戸数927戸のビッグプロジェクト誕生!!
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
[スレ作成日時]2007-02-03 00:01:00
![リバーガーデンシティさくらの丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
- 交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
- 総戸数: 927戸
[リバーガーデンシティ]さくらの丘
255:
入居済み住民さん
[2008-01-29 21:00:00]
|
256:
物件比較中さん
[2008-01-29 22:50:00]
255さんへ、お返事ありがとうございます(^^)
|
257:
入居済み住民さん
[2008-01-31 21:55:00]
週末からココの住人になりました。よろしくお願いします☆
生協かイズミヤの個配にするか迷ってます。 他社もあれば検討したいので教えて下さい。 因みに…周辺地理に詳しくないのですが、みなさん買い物はどうされてますか? この間、コーナンの隣の阪急オアシス?に行きましたが、2月で閉店と聞き、愕然xxx |
258:
入居済み住民さん
[2008-01-31 22:29:00]
253 255さんへ・・
ありがとうございます。 カーテン、早速検索してみます!! 257さんへ 阪急オアシス閉店になるんですね。 知らなかったです。 私は、生協をしていますが、たまに西九条のラ・ムー (24時間営業で隣にはコーナンがあります) それと、春日出商店街で買い物してます。 西九条にライフができるみたいですよ。 |
259:
入居済み住民さん
[2008-01-31 23:30:00]
258さん
257です。 コーナン、福島大開まで行ってましたがもっと近くにあるんですね。 阪急は2月25日で閉店だったと思います。なかなかフレッシュでよかったんですけどねxxx 商店街まで徒歩だと時間かかりますか?小さな子供がいるので自転車NGなんです。。。 一度商店街にも行ってみたいなぁーと思ってます。 あと24時間営業のスーパーもあるんですね。週末に行ってみます!情報ありがとうございました! |
260:
いつか買いたいさん
[2008-01-31 23:38:00]
以前マンションギャラリーに行ったのですが(昨年夏頃)、その時は駐車場100%と謳っていましたが、いつの間にか100%じゃなくなったのですね!?
当時は営業の人が「大阪市内で平面駐車場100%で駅直通1分はリバーガーデンさくらだけ!」と自慢げに話されていました… まぁ駅近なので車を必要としない人もいるだろうし、抽選で外れて困るという可能性は低そうですが。 |
261:
入居済み住民さん
[2008-02-01 01:23:00]
259さんへ
258です。 商店街まで徒歩では時間がかかりますよ。 私も子供がおりますので、自転車では無理です。 生協で足りない分を買い足しに行く程度です。 30分〜40分位でしょうか いい運動になりますね。。。 |
262:
契約済みさん
[2008-02-01 11:58:00]
阪急が2月25日で閉店だという事は、その横のコーナンはどうなるのでしょうか?もし、そのままなら阪急のかわりに何かしの新規店舗が出来るのかな?
|
263:
マンション住民さん
[2008-02-01 16:56:00]
買い物場所
①高見のジャスコ(千鳥橋駅のところをリバーから向かって左に曲がって、暫くして右に曲がってちょっといったところ。大開のコーナンに近いですよ。) ②伝法のライフ(自転車であればなんとかいける距離・島屋の交差点を安治川口から直進して、橋を渡って突き当たりの交差点(左手にファミマ)を左に曲がって、ずーっと行ったところの左手。) ③あとは足をのばして、野田阪神のジャスコ。ここなら日用品もすべてそろいますよ。 |
264:
入居済み住民さん
[2008-02-03 23:18:00]
みなさん、情報提供ありがとうございます。
週末さっそくラムーに行ってきました☆広いですね、買い物しやすかったのでこれから利用しようと思います。 高見ジャスコには来週行ってみようと思います。 阪急オアシスのレジの方に聞いたんですが、閉店後もまたスーパーが入るみたいですよ。 ただ、どこのとかいつからとか詳しいことは分からないっとおっしゃってました。 コーナンの隣だし、便利なのですぐに開店してくれたらいいですね〜 |
|
265:
契約済みさん
[2008-02-04 11:57:00]
②伝法のライフ(自転車であればなんとかいける距離・島屋の交差点を安治川口から直進して、橋を渡って突き当たりの交差点(左手にファミマ)を左に曲がって、ずーっと行ったところの左手。)は・・・・・・正確には「交差点(左手にファミマ)を左に曲がって」のところ・・・・・
交差点(三叉路)をー{右}ーに曲がって、ずーーっと先(国道43号線の手前)の左手ですよ!! ちなみに三叉路を左に曲がって行くと「S字カーブ」の手前に一休(いっきゅう)という、スーパ銭湯がありまして、ここのお湯が中々良いので皆様是非どうぞ!(^^)! |
266:
物件比較中さん
[2008-02-05 05:37:00]
そのS字カーブを越えて、さらに進むと北港ヨットハーバーにたどりつきました!!さらに進むと
舞洲にたどり着きましたよ。なるほど此花区はこうなっているのですね。舞洲から今度は北港大橋?を通ってUSJの横からマンション前へと帰ってこれました。なかなか良いロケーションで大変気に入りました!!ただ、このコースでは買い物できそうなところがぜんぜん無くて、それだけが少し気がかりではありますが・・・・ |
267:
マンション住民さん
[2008-02-05 17:47:00]
263です。
265さん。その通りです(汗)間違えてました。訂正ありがとうございます。 北港ヨットハーバーにある、ヘミングウェイというレストラン、平日のランチは1000円でとってもおいしく大満足できますよ。 http://heming.jp/ 夏なんかはテラスを開放していて、いい感じでリゾート気分です★ |
268:
入居済み住民さん
[2008-02-06 01:15:00]
HP見ましたが、ヘミングウエイというお店、すごくステキな感じですね。
週末にぜひ出かけてみたいです。 此花区初心者にとってこうやって情報交換できる場があって本当にありがたいです。 これからもいろいろとオススメのお店があれば是非教えてくださいね。 |
269:
契約済みさん
[2008-02-10 13:20:00]
最近書き込みが少なくなってきてますが、すでに入居されてる方は住み心地どうですか?
|
270:
入居済み住民さん
[2008-02-11 23:33:00]
郵便ポストの横にダンボールのゴミ箱が置かれていますね。
以前から、ゴミ箱があればなぁと思っていました。 ダンボール製ではなく、ちゃんとしたのを置いてもらいたいですね。 |
271:
入居済み住民さん
[2008-02-12 12:39:00]
ピザ屋さんで宅配のお店ってどこかありますか?
新聞とってなくて、広告が入らずわかりませんので教えてください。 あと新聞ってどこのを取ってますか? ラムーの広告はどこの新聞会社でも入るのかなぁー?と・・・ |
272:
ご近所さん
[2008-02-12 13:55:00]
ネットの接続はみなさんDO CANVASですよね?
その中のマンションポータルってみなさん、利用してるんですか? 何が便利なのか、何に使ったらいいのか。。。よくわからないんですけどxxx |
273:
このはな住民
[2008-02-12 21:17:00]
271さん、ピザポケットというお店があります。ドミノやピザーラはありませんが結構安いですよ。私は新聞はとっていませんが安いスーパーは、ライフや生協よりもラムーが断然安いです。
参考にしてください。 |
274:
このはな住民さん
[2008-02-12 21:23:00]
273さんの追加。
安さはやっぱりラムーですが、新鮮さに欠ける気はします。たまにこんなん売っていいの!?って腐りかけのようなものが売ってたりします(野菜)。なので、醤油とか調味料関係とか、保存の効く分はラムーで、あとはやっぱりライフかなあ。高見のジャスコより伝法のライフのほうが野菜は新鮮です。でも、魚介類とか刺身なんかはライフは品揃え悪いですね。野菜の新鮮さと魚介類の豊富さではダントツ野田のジャスコです! |
メーカーのショールームに行って気に入ったものをピックアップして見積もり(定価)を作ってもらってから、ネットで注文しました。
私は↓で注文しましたが、かなり割引率が高かったです。
http://www.matusou.co.jp/curtain/index.html
>大和百歳は一体いつできるんでしょうか・・・・
年内にできるのかなと思っていましたが、できず、
今もまったくできる気配もないので、あきらめました。
生協を利用してます。
どうしても困った時は、西九条駅の近くのベストショップに買い物に行きます。