ローレルコート亀岡駅前についての情報を希望しています。
駅から徒歩1分のマンションがたつようです。
駅近マンションに憧れなので気になっています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/kameoka96/
所在地:京都府亀岡市余部町清水39番1、39番・40番合併1、52番1、53番1、
亀岡市追分町中河原22番(従前地)、
亀岡市亀岡駅北土地区画整理事業区内17街区11、17街区12、17街区13-1(仮換地)
交通:JR山陰本線「亀岡」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.63平米~87.30平米
売主:近鉄不動産株式会社・サンヨーホームズ株式会社・株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(祝)「京都サンガFC」12年ぶりJ1昇格記念!!『ローレルコート亀岡駅前/近鉄不動産・サンヨーホームズ・長谷工不動産』現地見学!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/28350/
京都市内に絶望した僕等は『心理的に遠いまち』亀岡へ行く!! 『ローレルコート亀岡駅前/近鉄不動産』と『エルハウジングのソダチマチ』
https://www.sumu-lab.com/archives/69205/
[スレ作成日時]2021-04-15 12:59:54
ローレルコート亀岡駅前ってどうですか?
41:
匿名さん
[2021-06-16 09:03:53]
マンションは小さな土地にたくさんの住戸を作るため土地入手代が高くても上に住む沢山の皆で割るのでその差は実は小さいんです。でも建築費を言いますと四条烏丸に建てるのも亀岡に同じ建てるのもまったく同じだけかかるんですよね。昨今資材費、人件費、ウッドショック、マンション用の砂まで価格が上がってる現状なので亀岡のマンションだからと安くできないと思います。そんななので便利を語られるなら亀岡ではないと思いますし、マンションを買うなら便利な場所に建ってるマンションを買われる方が資産維持的側面でも良いと思われます。
|
42:
匿名さん
[2021-06-16 09:12:41]
>>38 匿名さん
水害はここのところ過去より酷い雨害傾向なので一階二階はハザードフロア確実。でもそこが水没の間はこのマンションに住む全員が孤立してしまいます。各戸にエネファームみたいな発電機とか装備されてるのでしょうか? |
43:
匿名さん
[2021-06-16 16:36:11]
武蔵小杉のタワマン浸水の記事です。 規模も違いますので同じになるかはわかりませんが、1,2階以外にも影響はあるようです。 https://www.mag2.com/p/news/429413 また、マンションが浸水したら、マンション全体の資産価値にもマイナスです。 モデルルームできたら、亀岡駅北の浸水対策の確認が必要ですね。 造成は長期間にわたっていたので、対策はされており、これまでとは違うとは思いますが、 説明を聞いて納得する必要がありますね。 |
44:
マンション掲示板さん
[2021-06-16 22:49:37]
>>43 匿名さん
リンクの記事拝見しました。ハザードな場所にマンションを建ててはいけませんね。保険加入せずに車を運転する方とかなら平気かもしれませんが。 |
45:
名無し
[2021-06-16 22:53:46]
3500万以下じゃなかったらわざわざ亀岡に家買わない。安いからわざわざ本数の少ない山陰線を我慢して毎日乗るのに、4000万したら京都市内に住むわ。亀岡に住むのは安いから。いくらで売られるか知りたい。
|
46:
匿名さん
[2021-06-17 07:01:45]
>>44 マンション掲示板さん
堤防の内側にマンションを建てるのは論外としても、 冠水は、堤防が決壊したり、堤防を越水しなくても発生するというのがポイントですね。 増水時の水道局のオペレーションを確認しないといけないですね。 |
47:
匿名さん
[2021-06-18 00:28:13]
>>46 匿名さん
大阪の福島でハザードマップ危険エリアに建設中のグランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEというマンションがあるのですが、そこは雨量が多いと水没するエリアに建っているので各住戸にちゃんとガス発電設備が標準で備わっております。備えの時代なので当然亀岡のこの物件にも付いてますかね |
48:
匿名さん
[2021-06-18 12:28:03]
標準で各戸に設置はすごいですね。
良く知りませんが、エネファームでも安いもので100万円以上すると思います。 ただ、水没対策のためと言われると、逆に不安になります。 大雨の対策自体が適切かを見ないといけないですね。 過去に浸水したエリアなら、堤防などの浸水対策がどのように強化されているか、 万一、エリアが冠水した場合に、建物への浸水をどう防ぐのか、 それでも、建物に浸水した場合に、停電などをどう防ぐのか。 最後に、それでも停電した場合が、戸別の発電設備ですね。 人により、判断は異なりますが、個人的には建物としての停電対策までが 十分なら、停電対策の戸別の発電設備は、あっても有償オプション程度でよいと思います。 逆に、個人的には、建物としての停電対策までに納得できなければ、買わないと思います。 |
49:
匿名さん
[2021-06-21 19:06:25]
みなさんハザードマップは確認しましたか?
京都市内と変わりません。 |
50:
検討板ユーザーさん
[2021-06-22 20:22:48]
亀岡駅北口自転車置き場から園部方面に行ったところに3階くらいの建物を建築してます。お分かりになる方、あれは何でしょうか?
|
|
51:
匿名さん
[2021-07-06 11:49:01]
マンションの場合、水害の被害は戸建てと比べるとそれほど被らない可能性が高いです
ですが、エレベーターが利用できなくなったり、1Fのスペースが利用できなくなったりと、ある程度の被害はあります。 低層階は水害の被害があるかもしれませんが、こういったことは覚悟しておいた方がいいのかもしれませんね。 このご時世何が起こるかわからないというのは怖いものです。 |
52:
検討板ユーザーさん
[2021-07-10 22:53:28]
今日確認しましたが、2階建てでした。
たぶん、ここのモデルルームかなと思いました。 |
53:
ご近所さん
[2021-07-13 13:45:45]
電気設備、エレベータ機械室、受水槽は1階にあるだろうから浸水したら相当な被害を受けるよ。
購入予定の人は電気設備やらの設置階を確認するように。電気も水も使えない生活がしばらく続くことになる。 「亀岡駅 浸水」って調べてよく考えて欲しい。 |
54:
マンション検討中さん
[2021-07-14 14:42:16]
> JR亀岡駅北口の建設現場付近で落雷があり、30代男性作業員が救急搬送された。
というニュースが京都新聞に掲載されていますが、このマンションでしょうか? 違ったらいいのですが。 |
55:
検討板ユーザーさん
[2021-07-14 17:38:07]
|
56:
匿名さん
[2021-07-14 20:49:28]
「京都府亀岡市追分町谷筋のJR亀岡駅北口の建設現場付近で落雷があり、」
住所をgoogleで検索しました。 |
57:
通りがかりさん
[2021-07-15 12:28:53]
マンションと隣にできるソダテマチの戸建どちらがいいと思いますか??
|
58:
マンション検討中さん
[2021-07-17 02:47:31]
>>53 ご近所さん
Googleで「亀岡駅 浸水」と調べたら凄い画像がたくさん出てきました。マンション近辺、亀岡駅の北側は、桂川(保津川)が下流の「保津川下り」で有名な保津峡で極端に狭くなるため、大雨・台風時には川が逆流すると。2013年の台風18号による大水害で駅は水没してますね。亀岡駅北開発問題という名前でも色々載ってました。 |
59:
ご近所さん
[2021-07-19 11:04:12]
>有名な保津峡で極端に狭くなるため、大雨・台風時には川が逆流すると
2013年の水没は 保津峡の狭さでおきたのではなく 上流の日吉ダムで放流が行われたことなどにより、 堤防が決壊して桂川が氾濫した事が原因です なので亀岡北が水没するかどうかは 上流の日吉ダムが放流するか、しないかにかかってきます。 2013年は大雨特別警報が運用され始めた年ですが 京都が全国初めて発令されました。そのくらい凄い雨でした。 で亀岡駅はホーム下ギリギリ、駅南のイオン手前まで浸水。 この辺りは坂になっているので、水はそれ以上は上がりませんでした この時は嵐山も凄い事になりました。検索されれば、出てきます。 実際、この2013年は 桂川下流にある嵐山も日吉ダム放水の影響で水没しました それはニュースでも大きく取り上げられたのでご存知の方は多いのでは 桂川の下流でも溢れたので 保津川の狭さはあまり関係ないのかな と思います。 そのあたりの拡幅工事はされているように認識しています その後は、全国でもこの規模の災害が起きていますね 更に 3年ほど前 西日本豪雨の際も 日吉ダムが放流一歩手前までいきました。 数日前から放水していたため、放流せずに済みましたが もし放流していたら、工事初めたばかりのこの地域はどうなっていたかな とは思っています。 今は土台作りは終わったので どこまで堤防づくりができているのか、気になってます。 購入検討されるのであれば、ここが重要でしょう |
60:
マンション検討中さん
[2021-07-20 14:17:37]
>>59 ご近所さん
マンションの場合販売時にその物件の安全性と実際(最新ハザードマップ)を伝える義務があるので近しい数年内のアウトやスレスレ記録はマイナス要因ですね。不動産の場合そこは低い価格で押し切りますがどうなんでしょ。 |
61:
匿名さん
[2021-07-24 18:11:41]
カラーセレクトとメニュープランがあるとのことなので
希望する場合は期限をチェックしておく必要があるなと思いました。 竣工が2022年11月予定で分譲開始予定時期が2021年10月らしいので 販売から竣工まで約一年間しかないです。 たぶんぎりぎりまで受け付けてはいないだろうから かなり短い期間しか受け付けないのでは? メニュープランではどの程度の自由度があるのかなというのが気になります。 |
62:
ぴー
[2021-07-24 19:32:43]
ハザードマップで1m?2m未満のエリアに入っているのが気になりますね。いくら駅近でも浸水したら資産価値は下がってしまうので...
|
63:
匿名さん
[2021-07-26 05:46:40]
>>62 ぴーさん
数年前(2013年)の雨レベルで駅が浸水してしまってるので便利と引き換えにリスクある地形物件かもですね。大雨降る確率も昔より頻度高まってますし。 https://www.youtube.com/watch?v=oStOlGKbF9w |
64:
匿名さん
[2021-07-27 16:20:31]
保津川下りは有名です。
昨今の豪雨もありますから、駅前マンションで利便性はいいとはいえ、浸水リスクをふまえて購入しなくてはと感じました。 その分、買いやすい価格帯だったりするんでしょうか。 サンガスタジアム、イオン亀岡店あり、ロータリーの前で遊びに来てもらいやすいなどメリットが多いだけに悩みます。 亀岡駅はまだ開発中な感じですが、駅前すぐの立地ってなかなか販売されにくいものですし。 |
65:
検討板ユーザーさん
[2021-07-28 00:32:34]
>>64 匿名さん
そうですね。 駅前メリットと数年に一度と言えども浸水リスクは頭にいれないといけませんね。 個人的には、販売価格が高ければ、駅前でも見送った方が良いかなと思う。 また、駅前開発は今後どうなるのでしょうか、気になりますね。 |
66:
匿名さん
[2021-08-01 08:54:26]
昨晩、亀岡に大雨洪水警報が出ていましたが、問題なかったようですね。
|
67:
匿名さん
[2021-08-07 12:42:46]
|
68:
検討板ユーザーさん
[2021-08-12 19:08:14]
お盆期間は雨続きになりそうです。
想定に余裕をもたせて治水されているとはいえ、過去の記録にないような大雨が降ると「想定外」になるおそれがありますが、このマンション建設場所どうなるでしょうか。情報があれば購入検討の参考にしたいと思います。 |
69:
通りがかりさん
[2021-08-24 12:18:42]
地図をよく見ればすぐ分かることですが、亀岡駅周辺に限らず、京都府の中部・北部は基本的に平地が無く川に沿って少し開けた土地があり、そこに町があるという状態です。それ以外は基本的に山。つまり水害リスクはほぼ自動的に付いて来ます。
また、この亀岡駅周辺は水害時に水を受け止める遊水地として確保され長らく開発されてこなかった場所であり、鉄道が出来てから開けた土地です。 この建物自体、オール電化らしいので被災時のリスクも高いと思われます。低層階は浸水リスクが高く、高層階はエレベータ等の設備が不動に陥った時の不便が考えられます。 |
70:
匿名さん
[2021-08-25 06:57:16]
>>69 通りがかりさん
プランが公開されていますが、ガス温水式床暖房がリビングに導入されていますよ。 「オール電化らしいので」というのは間違いの様ですね。 水害が発生したら、普通、不便で資産性にダメージを受けるでしょう。 発生時とあわせて発生しないための対策に関して確認して納得できるかが重要と思います。 |
71:
匿名さん
[2021-09-04 21:33:48]
他のマンションも見ていますが、和室があるのは珍しいですね。
洋室は使いやすくはあるのですが、1部屋和室があるのっていいと思います。 ほっこりできるのと、あの畳の匂いって結構癒されます。 畳のお手入れって大変でしょうか? |
72:
マンション検討中さん
[2021-09-07 12:55:01]
昔から亀岡近辺に住んでる身からするとかなり不安な土地
特に数年前の大水害を目の当たりにしてるから正直亀岡駅の北側に住むのは怖いなぁ いくらマンションといえど一階部分が浸水でもしたら資産価値は落ちるだろうし、そのあたりのリスクがどの程度売出し価格に反映されてるかは気になる |
73:
検討板ユーザーさん
[2021-09-10 18:50:29]
分譲開始予定時期:2021年10月となってますがコロナの影響か?未だにモデルルームが開設されませんね。
|
74:
匿名さん
[2021-09-10 20:44:04]
JRはコロナで普通列車一時間あたり1便を減便していますが、亀岡以遠の快速1便と普通列車1便のうち1便の減便の可能性を亀岡市や南丹市に相談しているそうです。そうなると、亀岡でも一時間あたり普通列車2便と快速列車1便になりかねません。そのあたり無視できないような気がするのですが、如何でしょう?
|
75:
匿名さん
[2021-09-20 13:49:15]
JRの便ですが、こればっかりはなんとも言えないでしょうね。
亀岡だけに限っただけでなく、他でも減便されています。 コロナが収束するまでは我慢しなければいけないかなと思っています。 それを分かったうえで、ここを検討する必要があるかと。 |
76:
検討板ユーザーさん
[2021-10-11 23:24:09]
今週末からモデルルーム事前案内会です。
価格が気になります。先に行かれる方情報いただければありがたいです。 |
77:
匿名さん
[2021-10-12 17:39:09]
ここは多少高くても住みたい人は多いでしょうね。どんな方が買われるんでしょうか。
|
78:
匿名さん
[2021-10-12 22:48:45]
|
79:
匿名さん
[2021-10-14 08:44:02]
亀岡・・・自然もあって良い町ではありますが
住むとなると、電車もそうですが、車生活でもかなり不便。 駅前物件とはいえ、価格がかなりするのであれば、 京都市内を検討したいかな。永住目的で購入するなら老後のことも考えないとね。 |
80:
匿名さん
[2021-10-14 17:17:26]
|
81:
匿名さん
[2021-10-15 18:11:00]
立地が納得いけばいいかと思いました。
スタディブース、ラウンジがあります。 テレワークが普及してきた現在、こういった場所があるといいと思います。 亀岡の立地、老後は退屈かもしれないです。 子育てにはよさそうです。 亀岡が地元ならOKでしょうか。 |
82:
検討板ユーザーさん
[2021-10-25 00:28:31]
この地区の懸案事項の浸水対策は、手動で止水ガードだそう。信用できるのか?心配ですね。
駅前再開発後は資産価値が上がると強気、販売予定価格はローレル長岡京と比較しても同価格帯になってます。もしかしたら、それ以上かも知れません。尼崎、桂川を例にしていますが、そのようになることの保証もなく、商業地区がどうなるか何も決まってない状況だそうです。マンション1階の2店舗も未定。未だに、なにもかも決まってないようです。 とにかく、当方からしてみれば、想定外の価格設定でした。購入見送りが強いです。因みに11階で2LDK 3900万 3LDK 4300から4600万 4LDK 5400万円でした。 |
83:
匿名さん
[2021-10-25 20:38:51]
ローレル長岡京と同価格だとすると、JRが間引きした分を超えて長岡京と同じくらい便利になるように近鉄が走らせて欲しいですね。幸い、近鉄も標準軌道ですからJRに乗り入れ可能だと思うし、フリーゲージの列車も開発してるみたいだから・・・。
|
84:
匿名さん
[2021-10-26 08:29:59]
これは買いだ!と思っていましたが...
価格を聞いてびっくり笑 子育て世帯にはかなり厳しい価格帯ですね。 いくら駅近とはいえ、亀岡でこれは高すぎる!と思う人少なくないはず。 亀岡に特にこだわりない人は市内を買うでしょうね。 駐車場代、管理費、修繕積立金はまだ未定とのことでした。 |
85:
検討板ユーザーさん
[2021-10-26 12:33:54]
>>84 匿名さん
子育て世代なら、ここを諦めて北地区のエルハウジング戸建に流れそうですね。3分の2以下の価格ですから。 駅前だけど亀岡はトカイになっていない不便なイナカって、売主が分かってない価格設定に愕然! |
86:
匿名さん
[2021-10-27 18:39:07]
|
87:
匿名さん
[2021-10-27 22:21:42]
どこへ通勤するか、ですが・・・、京都市内だと亀岡駅はちょっと不便だと思います。
|
88:
匿名さん
[2021-11-05 16:40:12]
京都市内をお勧めする方も多いですが
10年以内に破綻するかも と言われている中で 京都市周辺の市に人口流出しているとの情報もありますがどうなんでしょう? 万が一、財政破綻した場合、 サービス低下、固定資産税は大幅引き上げになってしまいますよね・・ 今日の議会でもそれが議題となり 高齢者へのサービス改革はもちろん 早速、児童クラブの値上げが決まったとか。 |
89:
匿名さん
[2021-11-06 00:04:24]
>>88 匿名さん
87です。 おっしゃる通りなのです。が、京都市外から京都市に通うとした場合、周辺都市の中で亀岡の交通の便の悪さを補う何かがあるのだろうか・・・と言うことではないでしょうか?亀岡は独自の文化のある町だと思いますが、JRが公表するこれから便利になる可能性が低い嵯峨野線だと問題があるのではないでしょうか。 |
90:
匿名さん
[2021-11-06 21:13:49]
>>89 匿名さん
以前こちらのエリアに住んでいた者です。 おっしゃる通り、市内へ交通の便は非常に悪いです。 嵯峨野線は減便され、頻繁に遅延します(鹿との衝突、濃霧など…)。国道9号線は交通量が慢性的に多いのにも関わらず、片側一車線で常に渋滞しているイメージです。京都縦貫道がありますが、こちらの物件からだと亀岡ICではなく篠ICを使うことになりますが、縦貫道にたどり着くまでにやはり渋滞は免れません。 周辺都市であれば、向日市、長岡京市の方が暮らしやすいでしょうね。大阪への便も考えると、亀岡市より滋賀県大津市の方が便利でしょうし、京都市や大阪市へ通勤がある方は亀岡は不便なだけだと思います。 このマンションはなかなかの高価格帯ですが、一体どの層をターゲットにしているのでしょうか… |
91:
マンション検討中さん
[2021-11-07 06:34:17]
亀岡に長年住まわれてる
免許返納したシニア向けでしょうか。 |
92:
匿名さん
[2021-11-08 20:55:31]
モデルルーム行って来ました。現在近隣在住です。
結果的に‥購入しません。 マンションの向きにまず愕然としました。 玄関側が西、バルコニーが東って‥亀岡では考えられません。 マンションの建つエリアはすり鉢状の真ん中のような土地で、秋から春にかけてほぼ午前中は深い霧に覆われます。 周辺地域で最後まで霧が残る地区です。よって霧の時期のバルコニー側は、午前中は霧に覆われ太陽が拝めず、やっと霧が晴れる午後からは太陽は玄関側に回ってしまいます。 霧の時期はバルコニー側は太陽が見られません。せめて反対になっていたら‥午後から陽が当たるのに。 秋から春まで霧の日は陽の当たらない暗?いリビングになってしまいます.°(?д?。)°. 接客担当者の方も「どうしてこの向きになったんでしょうね??」と、首を傾げる始末。 他のマンションはもちろん向きが反対です。 そろそろ霧の時期に突入したので「これからの時期、販促がやりにくいです。」と言ってました。 「霧の件はパンフレットや案内にきちんと明記するべきかも知れません」とも言ってました。 価格帯も亀岡にしてはかなりの高額です。 それについても「またとない物件なので、かなり強気の価格帯になってます」と言ってました。 地元の状況を知っている人は購入しないでしょう。 「千代川にお住まいの購入希望のお客様が、マンションの向きを聞いてすぐ帰られてしまいました」とカミングアウトされてました。 日当たりなど気にしない、お洗濯物はバルコニーに干さない、という方向きですね。 隣の部屋で積極的に申し込みの話をされていたご夫婦?は電車で来られたので地元の方ではないでした。 |
93:
評判気になるさん
[2021-11-08 22:12:11]
デベロッパーが、亀岡のことを呆れるほど知らなさすぎますね。
霧と水害の件を伝えず営業するのは詐欺に近いです。 |
94:
検討板ユーザーさん
[2021-11-09 12:46:06]
>>93 評判気になるさん
同感です。 低層階は駐車場ビューやスタジアムの壁の景色、サンガスタジアムの日影等の悪条件が重なって苦戦しますね。叩き売りか賃貸でしょうか。 営業の方が言っておられましたが、売れ残りを見越し人気部屋に価格転嫁です。人気ある部屋は価格はまだまだ吊り上がりそう。 92さんが言われる亀岡事情しかり、リサーチが甘いと言わざるえないかな? 5400万円って??? 買われる方、どうぞどうぞ! |
95:
評判気になるさん
[2021-11-11 11:00:14]
>>94 検討板ユーザーさん
亀岡で5400万円って…笑 お隣に分譲されているソダチマチの戸建てが2軒買えちゃいますね。本当にどの層を狙って開発されているのか疑問です。 亀岡のことをよく知っている人は買わないだろうし、投資?賃貸?も元は取れなさそうですよね。賃貸であれば、亀岡ハウジングなど地元不動産の方が強いので。 田舎暮らしに憧れている方からすれば、中途半端に都会で、しかし交通はしっかり不便で魅力はないでしょうし。 亀岡駅近だとしても、普段の暮らしを考えると車所有はマストな街ですから、子育て世代は戸建ての方がメリットがありますね。 亀岡のことを全く知らない人しか買わなさそうです笑 亀岡を知る者からすれば、2800万円ぐらいが妥当だと思うのですが… |
96:
匿名さん
[2021-11-11 12:17:36]
|
97:
匿名さん
[2021-11-13 10:03:00]
サンガスタジアムに背を向ける(玄関が東)のも変な感じですし、難しいですね。
HPのイラストを見るとスタジアムは存在感があります。 西には、サンガ広場があり、サンガに挟まれますが、サッカー好きには良いのでしょうか。 でも、駅に面する面は、南向きなので、バルコニーになるのでしょうね。 ただ、南向きの上層階は高価そうです。 |
98:
匿名さん
[2021-11-14 14:12:31]
今日みたいな試合の日は広場でイベントしているので音が気になる人は注意ですね。
|
99:
匿名さん
[2021-11-14 20:24:55]
現時点で販売されているのは(契約可能な物件)は8階以上の上層階で、その下の低層階は来年1月以降の販売・契約になるそうです。
低層階はもう少し価格も下がると思われます。 担当者さん曰く『東向きにこだわりました』との事でしたが、亀岡市花火大会は確かによく見えますが‥毎日の生活を重視して欲しかったです。 設計された方は亀岡の諸事情をご存知ない方でしょう。 あと、亀岡市は福祉面が周辺地域より弱いです。 子どもの医療費助成も隣の南丹市に比べるとかなり遅れをとっていますし、助成期間も短いです。(南丹市は高校卒業まで。亀岡市は中学卒業まで) 高齢者福祉はもっと深刻なようです。 介護人手不足が慢性化しているため、高齢者施設が稼働出来ず、ショートステイは3ヶ月待ちになることも‥ 高齢者人口に福祉が追いついていないのでしょうか‥ 駅前周辺は活気が見られませんが、マンションの建つ反対側はどうなるのでしょう? 桂川駅に続く駅裏開発に期待を込めた販売をされているようですが‥ どちらかと言うと今亀岡で元気なのは国道沿いです。 年内にかなり大規模なカインズホームが国道9号線沿いに開店します。スーパーマツモトとのコラボ店舗です。 他にも既に電気量販店やドラッグストアが立ち並び、いずれ大規模商業エリアとなるようです。 最近では大型スーパーも新規出店しましたし、ショッピングに便利なのは間違いなく国道9号線周辺です。 |
100:
匿名さん
[2021-11-15 07:15:00]
エントランスが東側になると駅からエントランスに回り込まないといけないので
それはそれで、異論が出そうです。 比較するのもどうかとは思いますが、山陰線の園部、綾部... も駅前は賑わいの中心ではありません。 特に園部駅前は駐車場だらけです。国道沿いに郊外型の店が多いのも同様です。 駅から遠い住宅地は今後の人口減では厳しいので駅前に住宅地を増やすのは正しいとは思います。 子育て環境としても悪くはないので余裕のあるスペースで子育てしたい層のニーズはあるのでは。 亀岡は京都市内には余裕通勤圏で、子供が将来、大学に行った際も自宅通学ができます。 お父さんが通勤で我慢すればよいわけです。お父さんの優先順位は高くないでしょう。多分。 |
101:
匿名さん
[2021-11-15 15:02:38]
|
102:
評判気になるさん
[2021-11-15 20:21:54]
>>100 匿名さん
駅前に住宅地…は良いと思うのですが、価格が亀岡にしてはかなり高額である印象です。駅近でない便利な場所でも2000万円台で戸建てが建てられる地域ですから。 また、いくら駅近でも亀岡で生活には車がないと相当不便です。こちらの駐車場の月額や、平面か機械かなど知らないのですが、ランニングコストのことも考慮すると、子育て世代は戸建てを選びそうですね。亀岡の魅力は土地価格が安いので広々とした戸建てに住めることだと思います。 車を使わない高齢者、日当たりを気にしない方にはこちらのマンションが重要があるかもしれませんが…。 |
103:
通りがかりさん
[2021-11-30 21:41:28]
高すぎますね。よくて3500万。買った途端に資産価値が目減りして、再販価格だとみんなが思っている3000万?3500でしょうね。さすがに2000万台の新築マンションは現代ではありません。とにかく値付け間違えてますねー。資産価値も考えた方がいいですよ。マンションら気に入らなかったら売ればいいですが、売れないマンションだと損するだけです。そんなマンションははじめから手を出さないのが鉄則です。
|
104:
通りがかりさん
[2021-11-30 23:24:16]
販売価格、二度見しました。
京都市内が高騰しているからなんでしょうか?だからといってこの値段でこの物件を選ぶ方に理由を聞きたいですね。 阪急沿線の向日市や長岡京市の価格と変わらないし、花火見るなら、琵琶湖湖畔で草津あたりの方が再開発されて利便性も将来性もまだある。東海道線に対して本数の少ない嵯峨野線なのは致命的。 車通勤でも9号線の渋滞に凍結とかもあるし。 街自体は程よく便利で霧を除けば住むには良い場所だと思いますが |
105:
通りがかりさん
[2021-12-01 07:18:01]
京都市内の中心部はマンション価格が高騰していますが、亀岡で同じような価格は難しいでしょう。京都市内で働くには不便な亀岡で買うのは、親が近くにいて面倒を見る必要があるから程度。教育熱心で金がある家庭は京都市内にマンション買います。電車とバスを乗り継いで私立の小学校なんかは大変なので。結局、亀岡で買うのは安いから。それだけです。亀岡でマンション4000万から5000万は高すぎますね。せいぜい3500万。馬堀駅前のマンションは2500万から3500万程度だったと記憶してますが、その値段なら瞬時に売れます。また、二条駅前のステーションサイドでも中古で4000万程度です。以前は3200万くらいでしたが。まあ、一生住むなら資産価値は気にしなくていいかもしれませんが、建物の向きや日当たりが気になったり、やっぱり京都市内という思いがある人は数年後売却することになるでしょうが、亀岡中古マンションなら3000万まででしょうね。数年で1500万から2000万くらい資産価値は目減りすると思います。3500万なら収益マンションとして買おうと思ってましたが、キャピタルゲイン取れないのは明らかだと思うので私はパスします。それぞれ考え方はありますが、参考までに。
|
106:
通りがかりさん
[2021-12-05 11:34:38]
近隣住民ですが、毎週末公園で何かしらイベントをやってるし、夜になるのとスケボー青年が遊んでるのでうるさいと思いますよ。
|
107:
匿名さん
[2021-12-11 11:58:23]
最近はコンパクトマンションが多いのですが、こちらはどのプランも専有面積が広めです。
また、和室が1部屋あるプランがありました。 他のマンションも見ていますが、和室があるのは最近では珍しいですね。 洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があるとほっこりできそうかなと思いました。 |
108:
マンション検討中さん
[2021-12-15 21:18:39]
今週末、いよいよ抽選会ですね。
それなりの数の要望があるようです。 当方は強気な価格設定の高い買い物はできません。 蓋を開けて、どれくらい売れるのか楽しみに見物しておきます。 |
109:
匿名さん
[2022-01-11 08:36:08]
人気物件となっているのですか?
立地から考えると割と強気な価格帯であるかなと思うので 抽選会なのかとちょっとびっくりです。 地元の方で購入希望される方が多いのかな? |
110:
マンション検討中さん
[2022-02-05 18:59:15]
1階テナントは何でしょうか?
しかし、ここの掲示板は閑散としてますね。 |
111:
マンション検討中さん
[2022-02-07 22:53:17]
>>93 評判気になるさん
ローレルの別の物件でも、何回お尋ねしても水害や地盤に関する質問は答えてもらえませんでした(「私はこの地域の出身じゃないので分かりません。」とか、「他のお客様は気にされてません。」という回答)。怖いので検討から外しました。 |
112:
匿名さん
[2022-02-09 09:08:32]
サンガスタジアム側に入口を作らなかったのは「あえて」なのかなと思います。
駅前、きれいな駅でもありますし、割高なのも仕方ないかなと思っています。 サンガスタジアムがあることで活気あるのはいいことですが、試合がある日はうるさそうですし、マナーが気になる人もいそう。電車も混みそう。 いい点も悪い点もあるので、納得して買う必要がありそうです。 |
113:
匿名さん
[2022-02-15 01:57:34]
周辺住民です。毎晩11過ぎまで聞こえるスケボー騒音気にならない方なら!モラルのないローカルが多いので、スケボー騒音は覚悟されたほうが。
|
114:
匿名さん
[2022-02-18 14:31:14]
亀岡駅の北は長らく無人エリアでしたからね。
このマンション以外にも開発が進んでいますから、 人通りが増えると徐々に改善されるのではないでしょうか。 その際は、トラブルへの警察の介入ではなく平和的に進んでほしいものです。 |
115:
匿名さん
[2022-03-02 22:20:35]
|
116:
匿名さん
[2022-03-03 12:25:55]
webアンケートに答えたら謝礼のクオカードが送られてきたんだけど
受領書を送らなければいけないものなの? 印かサインを要求されているからちょっと不安なんだけど |
117:
匿名さん
[2022-03-06 12:04:16]
普通はプレゼントのものに発送だけで受領書って必要はないですね。
どういう記載なのかわかりませんが、よほどの高額なのですか? 届いたということは元々、住所は知られているということですし悪用はできないかと思いますが 自分ならそのままにしておくかなと思います。 |
118:
匿名さん
[2022-03-06 14:19:58]
>>117 匿名さん
レスありがとうございます! 受領書の文面は極シンプルに受領したこととアンケート謝礼であること、クオカード500円分とあり、 住所氏名を記入し印鑑を押すようになっています 資料請求もしてますから住所氏名はいいのですが 印鑑を押さなきゃいけないというところにひっかかっていましたが やはり送らずにそのままにしておこうと思います |
119:
匿名さん
[2022-03-07 19:31:53]
なんでここのレスはこんな過疎ってるんだ... 笑
|
120:
マンコミュファンさん
[2022-03-10 15:28:44]
自分、よそ者で温泉旅行に来たんだけど
亀岡駅にドーンと新築! 凄いインパクトが有りますよ 徒歩1分、羨ましい立地です しかも手が届く値段 売れ行きは良いんじゃないですか? |
121:
匿名さん
[2022-03-16 18:00:55]
|
122:
評判気になるさん
[2022-04-05 23:09:08]
賃貸でこの近くに住んでますが、亀岡駅前は10年に1回は水に浸かってます。災害も頻繁になっており、最近だとスパンは短いかも。地元民は水に浸かるのが分かっているので買いません。水に浸かってもいいなら買ってもいいかも?嵯峨野線しかなく駅近だけど、この値段は高いと思う。亀岡の土地自体が思ったより安くないです。京都市内よりは安いけど
|
123:
マンション検討中さん
[2022-04-06 07:30:13]
浸水しないために盛り土をしていると聞きました。確かに2013年に一度浸水していますが盛り土の工事がされてからは浸水していません。
|
124:
匿名さん
[2022-04-09 18:57:28]
私の知人も亀岡に住んでいますが、浸水の話は何度も聞いています。
ただ、実家を手放すわけにもいかず・・とのこと。 地元の人はいろいろ知っていて対策もとれるでしょうけれど 物件価格だけを見て、京都市内などから引っ越すのであれば ちゃんと調べておく必要はあるかもです。 |
125:
周辺住民さん
[2022-04-12 12:13:02]
>2013年に一度浸水していますが盛り土の工事がされてからは浸水していません。
といいますか 2013年以降は浸水するまでの大雨がかろうじて無かったって事です ただ、1度危険な時があって 2018年の 西日本豪雨 の時 上流の日吉ダムが放水一歩手前でした。 あまりの大雨だったので また駅前が浸かるかもしれない・・と 定点カメラの動画が見れる桂川の公式ページでずっと観察していましたが ずっと赤マーク(つまり溢れる寸前)がついていてヒヤヒヤしてました その後は黄マークにかわり事なきを得ましたが 後日、その際の日吉ダムの顛末が放送されて 大雨になる事前に放水していたため、 豪雨当日の放水は回避できたが、ギリギリの戦いだった と日吉ダムの担当者が話されてた ちなみに 日吉ダムと真逆になったのが 岡山県倉敷市 住民に事前連絡なく緊急放流したため大きな浸水被害が出ました 昨年、集団訴訟されたそうです。 毎年、台風の威力は大きくなるばかりなので マンションに関係なく、また駅前や北が浸水するのでは・・と 夏が来る度、心配してます ちなみに、 もし浸水の可能性出た場合、どうなるのか確認した事あるのですが 手動のウオーターガードを入り口付近に設置するそうです 大きな川で下流の嵐山も定期的に溢れてる 暴れ川といわれる程の川が真横な立地なので心配は尽きませんね。 ハザードマップみても浸水の可能性はゼロではありません。 |
126:
名無しさん
[2022-04-12 12:55:29]
亀岡と六地蔵どちらが浸水の可能性が高いですか?
|
127:
匿名さん
[2022-04-12 15:37:21]
|
128:
管理担当
[2022-04-16 16:55:15]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
129:
匿名さん
[2022-05-06 21:32:04]
営業さん、確かに良くない。
ハザードマップ説明しようとしません。ええ加減な対応が目立ちます。 こちらの希望部屋タイプを聞きません。販売会社からみた都合の良い誘導ばかり。最後はまた違う誘導。客の意見は尊重されず。レベルが低すぎました。しかも責任ある立場の名刺いただきました。売れれば何振り構わず。 |
130:
通りがかりさん
[2022-05-10 20:07:42]
浸水というより、亀岡は霧がすごいから。
知り合いは新築戸建てで入居しはじめは湿気とりじゃ間に合わないって言ってた。 高層階だとましなんだろうか。 |
131:
匿名さん
[2022-05-24 00:19:53]
ここって、玄関ドアや廊下が、駅側の歩道や公園から丸見えなんですね。内廊下の物件が多い中で、かなり珍しいと思いました。まして、人通りが多い側から廊下や玄関が見えてるだなんて嫌だなぁ…
|
132:
通りがかりさん
[2022-05-24 12:58:00]
1階にテナントって何が入るか決まったんですか?
|
133:
匿名さん
[2022-07-08 11:16:21]
131さん、写真の添付ありがとうございます。
全戸が横並びなので、外から見えても仕方ないのかもしれませんね。 内廊下が希望ではありますが、そうなると価格もかなり高くなってしまいます。 駅に近いというメリットを優先に考えると納得かも。 |
134:
匿名さん
[2022-07-17 17:03:59]
外から見えること、わかっておかなくてはいけませんね。
見る限り、しっかりバスロータリーから見えてしまう。。。 「人通りが多い側から廊下や玄関が見えてる」これがネックですね。。。 とはいえ、駅からすぐなのは魅力。気にならないならオールオッケーな気もします。 |
135:
匿名さん
[2022-07-26 23:00:53]
やはり売れてないようですね。
価格も高く、魅力ないよね。 売れ残り必至ですから、竣工後以降に見定めてからで十分です。 |
136:
匿名さん
[2022-07-29 18:56:23]
|
137:
匿名さん
[2022-08-05 21:30:56]
逆に駅前1分で外からベランダが見えない物件を教えて欲しい。
|
138:
匿名さん
[2022-08-05 22:58:47]
>>137 匿名さん
二条駅西側のファミリア、ベランダの様子が案外見えないです。東向きのところは別として・・・ですが。 |
139:
マンション掲示板さん
[2022-08-07 12:27:32]
亀岡在住ですが、
はっきり言って、ここにマンションが建つ と聞いて 誰が買うの?!笑 となりました。 水害エリアです。 祖母からも嫁いで60年何度も水没してると聞いてますし、だからあそこには家は建てられない。と認識してるエリアです。 地元の人で買う人はいないのではないでしょうか?! 駅北側は開発され始めたところで、今のところ不便です。スーパーやドラッグストアが近いと行っても、ね。 病院など、生活に必要な施設がすべて駅の反対側です。 これから開発が進むのでしょうが、水害エリアと分かってて、そんなところに参入してくれる企業がどれくらいあるのでしょうか?! 通勤については、嵯峨野線はよく止まります。台風の時期は、電車に1~2時間閉じ込められるとか、ザラです。国道も高速も同時に不通になることも。そうなると、京都市内にでることがでることができず、身動きがとれません。 京都市内に比べて、安くて広いから というのが、亀岡で家を買う理由だと思っていたので この価格設定に驚いています。 ますます、誰が買うの?!状態です。 それなら、近くのソダチマチの戸建ての方が いいし、駅からは遠いけど、夕陽ヶ丘の広い戸建ての方がいい。 そんな印象です。 あとは、霧のまち亀岡 と言うくらいですから 本当に霧がすごいです。 マイナスなことばかり言いましたが 生活するには十分な地域もあるので 駅前でなくてもいいと言い方には、おすすめのまちです。 |
140:
匿名さん
[2022-08-07 19:56:42]
個人的には駅の北側は嫌いではありません。駅前であんなにのどかな環境はなかなかないと思います。
|