最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
注文住宅のオンライン相談
木材不足なんでしょうか?
41:
検討者さん
[2021-04-20 11:30:28]
|
42:
匿名さん
[2021-04-20 11:55:20]
|
43:
匿名さん
[2021-04-20 11:59:33]
4月の木材供給の情報センター資料、直ぐに削除されたみたいですね。
林野庁、農林水産省のホームページにもニュースにしていない。 報道規制が入っているかもですね。 |
44:
匿名さん
[2021-04-20 12:07:26]
木材パニック…
住宅が建たない。家の価格が暴騰するな… |
45:
匿名さん
[2021-04-20 12:15:25]
木材が無くて家が建てられない業者が出て来たとか嘯いても
そこまで困ってる業者は実際無いんだよな だから受注停止してる業者とか工期未定とかしている建築業者を挙げられない 今契約してくれれば、まだ材料間に合うんで値上げせず直ぐに着工できますよ♪ なんて話で危機感煽って、熱心に商売してる業者ばっかりなのが実情 そいや去年はコロナで設備機器が入らず危機だったよね その前は断熱材ショックもあって毎年品不足の話題が絶えない |
46:
匿名さん
[2021-04-20 12:17:58]
5月以降だろ、本格的に影響出るのは…
その頃に動いても手遅れだろうけど。 木造価格は値上がりしたら下がらないのが常識。 |
47:
通りがかりさん
[2021-04-20 13:21:14]
45さんは何を言っているのでしょうかね。
現場の上棟が止まったり、遅れている会社ばかりです。 逆に困っていないハウスメーカーやプレカット屋があるなら、教えて欲しいです。 実際の現場を分かっていない人なのが分かりますよ。 |
48:
匿名さん
[2021-04-20 18:48:19]
住宅ローン控除が13年に延長されてるけど、ウッドショックで家が建たず、適応される入居期限を過ぎてしまったら13年の控除は受けられないんですよね?今のところ、措置的な案は出てませんよね?
|
49:
口コミ知りたいさん
[2021-04-20 20:02:56]
>>41 検討者さん
年間1000棟は越えてるハウスメーカーです。自分も上棟20日位延期になりましたが、ギリギリセーフでした。 |
50:
匿名さん
[2021-04-20 20:25:56]
木材不足、かなり長期に及ぶらしいな。
資金的体力の無い小さな工務店や自転車操業の建売ビルダーは潰れてしまう。 |
|
51:
戸建て検討中さん
[2021-04-20 20:34:46]
ついにRCの時代が来るの?
|
52:
通りがかり
[2021-04-20 20:40:57]
アメリカ木材の先物チャートが意味不明な動きしてるからな。
年初400ドルが今日現在1300ドル越え。 こんな動きはここ20年ないけど。 日本の市場もアメリカに引っ張られる部分もあるし。需給以上に投機的な要素が強いんだろうけどこれを異常事態と言わず何を異常事態と言うのか。。 |
53:
検討者さん
[2021-04-20 21:53:56]
|
54:
とうちゃん
[2021-04-21 06:03:28]
木材だけでなく食料やエネルギーなど国内自給率の低い輸入に依存している物でも同様のことが起こるかもしれない。住宅については今後空家も増えるので将来的にはそれほど困らないと思うが、食料やエネルギーについては早急に国内で自給できる体制を作らないととても大変なことになると思う。資源を大量に消費する隣国があるので危機感を持って対策しないと大変なことになる。
|
55:
匿名さん
[2021-04-21 06:20:28]
木材と違い、米の自給率は100%。
小麦や大豆など、穀物の自給率は低いが住宅とは全く違うだろ… |
56:
名無しさん
[2021-04-21 07:49:25]
日本木材情報センターの4月記事が、完全に削除されてましたね。
報道規制なのでしょうか? |
57:
戸建て検討中さん
[2021-04-21 08:05:02]
|
58:
匿名さん
[2021-04-21 12:50:41]
>>51 戸建て検討中さん
求められる技術が全く違うので多数派の木造メーカがすぐにRCをする事はないでしょう。 |
59:
匿名さん
[2021-04-21 12:52:00]
>>47 通りがかりさん
本当にその通りです。45番さんは何を根拠に言ってるのか? 今最も不足しているのは梁や柱の集成材の為、金物工法の地場ビルダークラスが最も影響を受けている。ただし町場工務店への影響も深刻です。GW明け以降いよいよ深刻さは増し、6月にはパニックになるでしょう。 私が1番心配しているのは、ビルダーの倒産が相次ぐ事です。 |
60:
匿名さん
[2021-04-21 13:00:43]
>>53 検討者さん
大きい所ほど大変ですよ。 小さな工務店は国産材が中心で1、2棟とかですから何とかなるでしょうね。 プレカットも今ならまだCAM非対応で細々やってる所に頼む手もある。 棟数の多いハウスメーカで外材に依存してる所ほど大きな影響が出ます。 |
61:
匿名さん
[2021-04-21 13:45:56]
大手だと国産材を囲い込む組織ができてるね。
建材調達には、資金的体力が物を言う時代。 |
62:
匿名さん
[2021-04-21 15:48:33]
>>61 匿名さん
国産材を組織的に押さえてる有名ハウスメーカは住友林業とタマホームぐらいしかありません。。。 彼らは原木仕入れでこの騒ぎになる前から、毎年引当て量を産地と話してる訳で彼らが優先的に押さえるでしょう。 今まで外材買ってたハウスメーカが突然国産材を仕入れると言ってもなかなか厳しいでしょうね。 再び外材が安くなればまた外材に戻るの目に見えてますから、お得意様との約束を反故にしてまで回す事はないでしょう。 そもそも国産の桧や杉がすぐにホワイトウッドやSPFの代用になる訳ではありません。 2x4では国産材は殆ど実績が無く、在来工法でも木材の強度が異なるので設計に影響します。 ホワイトウッドやSPFなんて腐りやすく湿度の高い日本の気候に向かない木材。 これを契機に国産材に乗り換えたら良いと思います。 林業従事者不足ですが日本には豊富に森林資源がありますからね。 |
63:
匿名さん
[2021-04-21 16:17:27]
|
65:
匿名さん
[2021-04-21 18:22:56]
日本木材情報センターの4月の情報が出たが、国産材も上昇してるな。
こりゃ本当に木造住宅が高くなるぞ… |
66:
名無しさん
[2021-04-22 09:54:20]
今日の日経新聞に木材不足の記事が出ていましたね。
|
67:
匿名さん
[2021-04-22 11:59:20]
国産材なら、問題ないっていう人大丈夫かな・・。
そもそも国産材流通は全建材の2割位、これを中小から大手までがこぞって買い占めに来るんだよ・・。 すでに国産材も高騰してるよ。 そして植林後採算取れないので放置された伐採もされていない木材を今更流通にのせるなんて無理だし、急に国産材の絶対量なんて増えないよ。 業界にいるけど、横架材の材種を変更してくれとすでに通達来てるよ。 構造的に材種変更に対応できなければ、もうその家はしばらく建ちません。 長い目で見れば内需を潤し国内材木産業が盛り上がるきっかけになればいいけどね。 それと引き換えに失うものは大きそうだよね。 |
68:
e戸建てファンさん
[2021-04-22 12:14:42]
日本は森林資源が豊富とかいうけどそのほとんどが伐採経路も確保できなくなってる放置林だからね。
枝打ちも何もしてない痩せ細った木材ならなんとか増産できるかもだけど、高品質な木材は何十年もかけて森林を整備しなきゃだし。今さら供給体制の見直しはできない。 |
69:
坪単価比較中さん
[2021-04-22 12:58:25]
|
70:
匿名さん
[2021-04-22 16:12:26]
国産材の価格も上がってきている
長年斜陽産業であった国内林業が注目されるなら、長期的に見ればこれは良い機会 |
71:
匿名さん
[2021-04-22 17:20:35]
>>68 e戸建てファンさん
上質な物はおっしゃるとおりですね。 人が居ないのでせいぜい増えても1~2割ぐらいでしょう。 あとは材価の上昇に伴い、今まで切り出せなかった細い間伐材の一部が出てくるのを期待する程度でしょう。 コストはかかりますが集成材にはなります。 |
72:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2021-04-23 01:09:43]
>>51 戸建て検討中さん
いきなりRCより、どうしようもなくなったら国産材使用の方が現実的では 国産材のうちの高級材ですら値崩れするほどまでに戦後植えた木々が育っているよ まだまだウッドショックを起こした外国産材の方が圧倒的に安いでしょうけど |
73:
匿名さん
[2021-04-23 06:27:45]
外材は長い目でみたら、手に入らない方が施主のためではあるな。耐久性や不朽性の低いホワイトウッドやSPF材から抜け出せるチャンス。
高くても国産の檜や杉、ヒバなどに切り換えが進む。 |
74:
匿名さん
[2021-04-23 07:34:12]
|
75:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2021-04-23 10:14:56]
|
76:
匿名さん
[2021-04-23 10:55:19]
先月契約、まだ詳細打ち合わせの段階ですが、契約するときに言ってほしかったなー。
一応、集成材は必要箇所にしか使わないので、今の所あまり影響ないので大丈夫という施工業者の回答はありましたが、ここ一週間位の情報を整理してみると、影響は微小って本当かなあ??一旦解除しようかな。 まあ今の危機的不足がどこかしらの商社筋などが上流で押さえてしまっているとかだったら、数ヶ月で価格は戻らないまでも供給はなされると思うし、迷いどころです。 |
77:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 12:07:44]
>>76 匿名さん
自分だったら契約解除はもったいないので、仕様を一年でも二年でも詰めながら、落ち着くまで待ってますw |
78:
通りがかりさん
[2021-04-23 14:07:51]
でもその間家賃はかかり続けるわけで。
子供の成長に合わせた建築予定だったら学区問題とか絡んでくるから、ライフスケジュールを無視するわけにもいかないし。 マンションは狭いし値上がりしてるし、戸建も今後1棟につき数100万の値上がりが恒久化したら持ち家そのものがぜいたく品になるね。 |
79:
匿名さん
[2021-04-23 14:31:10]
マンションが暴落するんじゃない?
そろそろ住宅としての致命的な欠陥(騒音や共用部)に気づく頃でしょ。 ローンの他に管理費や駐車場台とか戸建てだと無縁だし。 広さや天井高、通風や採光も集合住宅とは段違いなわけで。 |
80:
検討板ユーザーさん
[2021-04-23 14:47:53]
木材先物は高騰してますね
|
81:
通りがかりさん
[2021-04-23 14:52:29]
>>79 匿名さん
!?どうしてそうなった。 |
82:
通りがかりさん
[2021-04-23 15:07:14]
業界の得意なパフォーマンスですよ。
不安や煽りを使って購入させるのです。 今日もそこらじゅうで木造住宅が建築中です。 |
83:
匿名さん
[2021-04-23 15:34:59]
|
84:
匿名さん
[2021-04-23 18:18:44]
>>82 通りがかりさん
契約が欲しいどこかのハウスメーカの営業さんでしょうか? そう思いたいのでしょうが、すでに着工が遅延してる物件が出始めてますよ。 営業目的のパフォーマンスなら、着工遅延する事はないでしょう。 |
85:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 19:34:40]
|
86:
購入経験者さん
[2021-04-23 20:26:34]
>>82 まぁ確かにうちは今日も建築中だがw 無事上棟出来て良かったよ
|
87:
名無しさん
[2021-04-23 21:13:55]
本当に何も分かっていないのに、不安を煽るとか言って欲しく無いですね。
今の現場は3月頃に納材した現場が多数でしょ? 現状を分かっていないのに、いい加減な発言は控えて欲しいです。 現場の人間は不安で大変な状況なのを分かって欲しいですね。 |
88:
匿名さん
[2021-04-23 21:47:35]
木材不足が本格化するのは5月以降です。日を追うほど酷くなる状況で、この問題は年内に収まる気配はありません。
供給が足りてないのは集成材だけではありません、国産乾燥材や無垢の羽柄材も市場には皆無です。 また国産材は強度が低いため、主に柱用途でしか使用出来ません。強度が必要な箇所に国産材を使うには限界があります。 |
89:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 21:53:10]
|
90:
匿名さん
[2021-04-23 22:17:46]
木材ある所にはありますよ。
ないないと騒いでる人、よーく胸に手を当てて考えてみてね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
工務店ですか?ハウスメーカーですか?