最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
注文住宅のオンライン相談
木材不足なんでしょうか?
401:
e戸建てファンさん
[2021-05-06 09:13:05]
既に自治体レベルでは県産材使用などの独自の補助金が打ち切りになったりしている
|
402:
戸建て検討中さん
[2021-05-06 13:05:39]
春になってから動き出そうと思ってて、今まで勉強だけしてたけど、これから注文住宅の相談にいくのはタイミングは悪いの?
|
403:
匿名さん
[2021-05-06 13:29:31]
今のタイミングはかなり微妙です。木材の異常な高騰で完成時期も分からず高値掴みになる恐れと、今後の下がることの無さそうな建築費を見越して駆け込むべきか誰にも分かりません。自分は当分様子を見ます。
|
404:
通りがかりさん
[2021-05-06 13:30:09]
>>402 戸建て検討中さん
タイミングが悪い(=いつか値下がりする)という人もいれば、タイミングが遅い(=値上がりしたまま下がらない)という人もいる。 個人的には、建物が値上がりすると、買い控えになって、土地が安くなると思うから、いつ買っても同じだと思う。 |
405:
匿名さん
[2021-05-06 14:04:18]
土地の売却についても、良い立地だと中国人がめちゃくちゃ買い漁ってるから値上がりしてる。
待ったところで価格は上がるだけ上がる。 日本の不動産(とくに一戸建て)が、今まで安すぎたんだよ… |
406:
e戸建てファンさん
[2021-05-06 14:37:36]
土地価格は二極化しているよ
立地の悪いところは値崩れ 立地の良いところは値上がり 平均で見たら価格は下がっているけど中身を見ないとね |
407:
評判気になるさん
[2021-05-06 16:38:54]
6月にHM契約して来年の春位に着工と考えてましたが、タイミング的には微妙でしょうか?
|
408:
匿名さん
[2021-05-06 16:49:17]
これからしばらくの契約は、着工・完成時期が全く未定、木材価格により建築費が想定外に変動する可能性等が考えられます。その程度のリスクを負っても、事情で家を必要としているのなら進んでも良いのでは。もし悩むなら止めるが無難です。
|
409:
通りがかりさん
[2021-05-06 16:54:58]
|
410:
匿名さん
[2021-05-06 17:08:38]
立地の良くない場所で家を建てるなら、待った方が良い。
逆に良いところを狙っているなら、もう遅い… |
|
411:
匿名さん
[2021-05-06 18:26:53]
|
412:
匿名さん
[2021-05-06 18:30:13]
>>402 戸建て検討中さん
今まで勉強してたのに、何で2、3月あたりでウッドショックに気付かなかったのか、、、契約だけ、ソッコーしても良かったような、、、 まー、もうタイミング遅いから、運に任せましょー(^-^; |
413:
戸建て検討中さん
[2021-05-06 18:31:20]
結局、未来なんて誰にも読めないんだから、建てたいなら建てた方がいい。
木材価格が下がるかどうかなんて誰にも分らないし、もし賃貸に住んでいるならその間の家賃がもったいないし。 仮に坪単価が2万円あがったとしても、40坪で80万円。 1年あるいは2年家賃を払うことを考えれば、今建てても問題ないレベルでしょ。 私だったらさっさと建てて新しい家を満喫するかな。 金利も安いしね。 |
414:
匿名さん
[2021-05-06 19:27:59]
そりゃ同じ質の家を建ててくれて金額アップだけならまだいいけど、粗悪な木材を使われる等質が下がる可能性があるんだよ?
|
415:
戸建て検討中さん
[2021-05-06 21:39:17]
まあ、今から動き出しても、実際の着工は秋以降だろうから、大丈夫でしょ。
その頃には、価格がどうなるかは別としても落ち着いているはず。 |
416:
匿名さん
[2021-05-06 21:46:28]
今さら動き出しても手遅れ。
決断出来ない奴は、大人しく2年でも3年でも待てば宜しい。 その間にコロナが落ち着いたら、それが標準だ。 |
417:
検討者さん
[2021-05-06 22:14:13]
木材だけに限らず、つられて他の建材も値上がりしてるそうな。そして今まで住宅業界は一度値上げしたものは中々下がらない。住宅展示場に出展してる様な大手ハウスメーカーは特に。
待つにしても家賃勿体ないし、自分は駆け込む事にしました。 怖いのは、間に合わせの質の悪い材料使われないかと言う事ですかね。 2?3年待てば、国産材の流通がもう少し安定するだろうから、質の良い国産材が使えるのは待つメリットだと思います。 |
418:
匿名さん
[2021-05-06 22:42:20]
>>417 検討者さん
ナイス駆け込み! |
419:
匿名さん
[2021-05-06 22:46:13]
国産材の流通といっても生産がされていないのだからいつまで経っても無理だろ
山に林があるように見えても手入れはしてないし林道は無駄な公共事業扱いされてるし |
420:
戸建て検討中さん
[2021-05-07 06:18:07]
2、3年も安定しないとか無いから。
そんなことになったら多くの工務店がつぶれてしまうがな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報