最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
注文住宅のオンライン相談
木材不足なんでしょうか?
1:
匿名さん
[2021-04-12 18:56:28]
|
2:
検討者さん
[2021-04-12 20:25:35]
ものすごく高騰してるみたいですね。価格アップだけでなくそもそも日本に入らなくなってきてるみたいです。
|
3:
通りがかりさん
[2021-04-12 22:28:15]
現状では、6月には関東中心にはプレカットの材料が無くなるのでは。
小さな工務店等は、建物を作らないとお金がはいらない。 倒産する会社が増えるのではないでしょうか。 |
4:
名無しさん
[2021-04-13 07:38:00]
「プレカット不足」等で検索すると、色々出てきます。
国産材も品薄状態なので、大工さんも現場が無くなるなど、かなりの影響が心配されます。 |
5:
匿名さん
[2021-04-13 09:55:23]
業者向けのホームセンターを見る限りは、在庫不足も値上げの傾向も見えないです
|
6:
名無しさん
[2021-04-13 12:27:17]
海外からの輸入が、コンテナ不足でストップしているそうです。
ホームセンターの木材も、これから無くなっていくと思います。 |
7:
匿名さん
[2021-04-13 12:34:55]
「ウッドショック」と検索してみてください。
なぜ木材が不足して価格高騰しているかが理解できます。 |
8:
坪単価比較中さん
[2021-04-15 11:42:19]
国産丸太は山で捨てられていますが、外国の丸太や製材品を輸入した方が安かったのでそれを搬出する投資が行われてきませんでした。
|
9:
匿名さん
[2021-04-15 11:48:45]
|
10:
口コミ知りたいさん
[2021-04-15 12:49:13]
>>5 匿名さん
群馬ですか見えてますよ |
|
11:
通りがかりさん
[2021-04-15 18:19:40]
建築関係の仕事をしています。
現在、新築のプレカットの受注規制がかかっており 着工した物件も上棟できるか未定となってきており 5月の上棟予定がすべて白紙となっております。 今からの新築はまず無理でしょう。 よほどお金にモノを言わせないかぎり、先行き不透明です。 |
12:
通りがかりさん
[2021-04-15 22:05:45]
木材が無いので、上棟出来ない現場が増えると思います。
上棟出来ないと建物も出来ないので、施主には金利だけが発生し続けます。 建築会社も完成しないとお金が入らない。 大工も電気屋も外壁屋も仕事が無くなる。 政府の早い打開策を願うばかりです。 |
13:
匿名さん
[2021-04-15 23:16:02]
うち注文住宅だけど、木材云々という話が出る前から、いろいろな遅延のリスクを加味して分割融資にしておいた。遅延した際でも、つなぎ融資よりもずっと安くすむからおすすめ。(抵当権設定登記の費用が二重にかかるけど、それを加味しても安いと思う)
|
14:
匿名さん
[2021-04-16 09:46:27]
業界人です。このまなら国内木材需要分は半年もたないで尽きると言われています。余力のない会社はおそらくどんどん潰れます。木材は一日一日値上がりしていっています。
あくまでもこのままなら、ですが、可能性は十分にあります。 |
15:
名無しさん
[2021-04-16 10:56:34]
普通なら、大々的なニュースになっていても不思議ではないです。
あまりにも影響が大きいので、あえて発表していない感じすらします。 |
16:
口コミ知りたいさん
[2021-04-16 20:24:09]
|
17:
匿名さん
[2021-04-17 03:08:44]
常に最安価な外国材だけを使って来た業者には厳しい時代がやって来た
その点国産材は、加工の一時的供給不足は懸念されても原材料自体は非常に潤沢だ。 コストのみを追求したい業者と消費者は暫くの間、住宅建築を自粛するとよいだろう。 |
18:
匿名さん
[2021-04-17 08:09:35]
ホワイトウッド・SPF・ベイツガ・ベイマツなどの、より安価な輸入木材だけ使っている建築業者は
ほんの少し木材単価とグレードを上げて行くしかない 同じ輸入材でも元々価格と品質の高い米ヒバは価格据え置きが憎いところ でも今まで薬注米ツガ土台だったものを米ヒバ土台に変えようってのは流石に厳しいか。 肉料理の材料を中国産緑鶏肉からアメリカ産牛肉に変えるくらいコストアップしてしまう。 |
19:
匿名さん
[2021-04-17 20:13:40]
|
20:
名無しさん
[2021-04-18 08:59:07]
各メーカーは、どれくらいの値上げになりそうでしょうか?
|
21:
口コミ知りたいさん
[2021-04-18 09:30:54]
>>20 名無しさん
とりあえず5月は坪単価10000~15000位のところが多そうですね。それ以降はさらに騰がると予想 |
22:
名無しさん
[2021-04-18 10:51:36]
坪二万以上になるのではないでしょうか?
それでも材料は入らない可能性が高いです。 小さな工務店等、資金力のない会社は受注があっても売上が出来ないので、黒字倒産が多発する可能性があります。 また自社で分譲地を開発している不動産屋も、着工の目処が立たないのに契約や決算はリスクと考える顧客が増えるので、お金が入らなければ倒産する会社も出るかもしれませんね。 |
23:
匿名さん
[2021-04-18 13:48:13]
木造1棟あたりの木材原価は1割程度、つまり200万~300万。木材価格の上昇分がそのまま上乗せされるのなら、今後1棟あたり数百万UPは覚悟すべきだろうね。坪単価なら5~10万位だろうな。
|
24:
匿名さん
[2021-04-18 14:31:13]
中堅ハウスメーカーなら大丈夫ですか?
住友、アキュラあたりなら、、、 |
25:
口コミ知りたいさん
[2021-04-18 15:27:54]
>>24 匿名さん
関係ありません。 |
26:
匿名さん
[2021-04-18 15:37:22]
輸入材がないの?
|
27:
匿名さん
[2021-04-18 15:40:52]
いやコレ、かなりの値上がりに繋がるだろう。
マンションが値上がりしてて、コロナで集合住宅より感染リスクの低い一戸建て人気になったから 日本でも戸建て重要が高まってたしな~ |
28:
口コミ知りたいさん
[2021-04-18 16:40:20]
>>24 匿名さん
大中小問わず、値上がり、工期遅れるでしょうね。輸入材のみならず、国産材にも波及していきそう。 |
29:
匿名さん
[2021-04-18 20:02:19]
まあ国産木材のストックは非常に潤沢で今後も全く供給に不安は無いんだけどな
それでもより安価な輸入ホワイトウッド人気は止まるところがない 使用材木を容易に切り替えられる零細工務店などは、国産材使用で今後も全く懸念が無い 単価を軸に容易に切り替えの利かない中~大手業者は多少混乱がありそうだ 建売業者に至っては材料単価高騰は、そのまま死活問題になりかねない |
30:
匿名さん
[2021-04-18 20:15:17]
逆でしょ。大手はストックがあるけど
弱小工務店は対した取引先じゃないから、国産材は入手できない。 増えてきたウッドショックに関する動画でも、軒並み同じ事を懸念してる。 |
31:
匿名さん
[2021-04-18 23:21:17]
大手だろうと材木の余計な在庫なんか持ってない
国産材は原木自体は余りに余ってる状況で、もし価格さえ見合えば 幾らでも切り出して製材し出荷は可能。 ただし今でも大きな問題は価格、その価格に柔軟に対応可能なのは一般に中小零細 大手業者ほど価格と仕様が細部までパッケージ化されているので 今月は国産材でこの単価、来月は外材でこの単価で再来月は… なんて事までやってられない つまりは個々企業のシステムの問題でもある。 現に国産木材は価格横ばいで安定供給されている |
32:
匿名さん
[2021-04-18 23:36:44]
外食産業が落ち込んでいるから目立たないが、コメの輸入が逼迫するのと同じ原理だな
そんなの国産米使えばいいじゃないかという意見は、日頃輸入米を使う企業には通用しない。 |
33:
匿名さん
[2021-04-19 07:51:30]
弱小工務店ほど輸入木材頼りで、日頃から国産材を大量仕入れしている大手と違い、急には回してもらえないからな(笑)
切換え困難な中小の工務店にとっては死活問題。 国産材は、資金力があり大量仕入れする大手や中国企業に回ってるから。 |
34:
材木屋さん
[2021-04-19 07:57:23]
|
35:
匿名さん
[2021-04-19 09:13:27]
|
36:
通りがかりさん
[2021-04-19 18:16:43]
もう、お金を出しても買えない状況まで来ていますよ。
上棟出来ないハウスメーカーが出始めているのが現状です。 国産材も含水率の高い材料ばかりになっています。 |
37:
通りがかり
[2021-04-19 18:23:39]
実際の需給というより各社がパナソニックで材料確保に奔走してるから末端では実際に材料が入ってこない状態が発生してます。
元々外在への依存度が高いうえに国内の供給体制が貧弱だから混乱してます。 最下流の顧客影響は5月頃からでしょうか。 |
38:
口コミ知りたいさん
[2021-04-19 18:29:24]
|
39:
戸建て検討中さん
[2021-04-19 20:03:16]
木造より、RCが安くなるの?
|
40:
匿名さん
[2021-04-20 07:50:39]
RCも高くなってるから…
一戸建て住宅全体が上がるんじゃない? 人口減少でマンションの空き部屋が増えるだけ。 |
41:
検討者さん
[2021-04-20 11:30:28]
>>38 口コミ知りたいさん
工務店ですか?ハウスメーカーですか? |
42:
匿名さん
[2021-04-20 11:55:20]
|
43:
匿名さん
[2021-04-20 11:59:33]
4月の木材供給の情報センター資料、直ぐに削除されたみたいですね。
林野庁、農林水産省のホームページにもニュースにしていない。 報道規制が入っているかもですね。 |
44:
匿名さん
[2021-04-20 12:07:26]
木材パニック…
住宅が建たない。家の価格が暴騰するな… |
45:
匿名さん
[2021-04-20 12:15:25]
木材が無くて家が建てられない業者が出て来たとか嘯いても
そこまで困ってる業者は実際無いんだよな だから受注停止してる業者とか工期未定とかしている建築業者を挙げられない 今契約してくれれば、まだ材料間に合うんで値上げせず直ぐに着工できますよ♪ なんて話で危機感煽って、熱心に商売してる業者ばっかりなのが実情 そいや去年はコロナで設備機器が入らず危機だったよね その前は断熱材ショックもあって毎年品不足の話題が絶えない |
46:
匿名さん
[2021-04-20 12:17:58]
5月以降だろ、本格的に影響出るのは…
その頃に動いても手遅れだろうけど。 木造価格は値上がりしたら下がらないのが常識。 |
47:
通りがかりさん
[2021-04-20 13:21:14]
45さんは何を言っているのでしょうかね。
現場の上棟が止まったり、遅れている会社ばかりです。 逆に困っていないハウスメーカーやプレカット屋があるなら、教えて欲しいです。 実際の現場を分かっていない人なのが分かりますよ。 |
48:
匿名さん
[2021-04-20 18:48:19]
住宅ローン控除が13年に延長されてるけど、ウッドショックで家が建たず、適応される入居期限を過ぎてしまったら13年の控除は受けられないんですよね?今のところ、措置的な案は出てませんよね?
|
49:
口コミ知りたいさん
[2021-04-20 20:02:56]
>>41 検討者さん
年間1000棟は越えてるハウスメーカーです。自分も上棟20日位延期になりましたが、ギリギリセーフでした。 |
50:
匿名さん
[2021-04-20 20:25:56]
木材不足、かなり長期に及ぶらしいな。
資金的体力の無い小さな工務店や自転車操業の建売ビルダーは潰れてしまう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コロナの影響でしょうかね