最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
注文住宅のオンライン相談
木材不足なんでしょうか?
102:
匿名さん
[2021-04-23 23:08:01]
|
103:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:10:47]
>>102 匿名さん
玄人さんでしたか 後学のために下記のような構造計算をした家より、していない家の方が構造的に強いと思われる理由を玄人視点で教えて頂けないでしょうか。 計算無しのモノが計算有りより強固になる確率の方が天文学的な確率と思うwのですが。 http://kentiku-kouzou.jp/struc-kyoyououryokudokeisan.html |
104:
匿名さん
[2021-04-23 23:15:24]
|
105:
匿名さん
[2021-04-23 23:16:22]
|
106:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:23:51]
>>104 匿名さん
いえいえ、否定された構造計算と制震の有用性についてのご教授してくださいな。 それと信仰とは何ですか? 機械測定された含水率、ヤング係数と徹底的な品質管理 JIS規格にさらに追加された厳しい基準 樹種が持ち合わせている耐湿、耐シロアリに対しての他樹種との優位性 を信用しているだけですが。 |
107:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:26:18]
|
108:
匿名さん
[2021-04-23 23:27:10]
|
109:
匿名さん
[2021-04-23 23:28:10]
|
110:
匿名さん
[2021-04-23 23:31:56]
ハウスメーカーや工務店等の状況の方が知りたいです。
なんか、難しい話は分からないです。 |
111:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:35:25]
>>108 匿名さん
逃げるなよとは何でしょうか? 参考までに構造の専門家の意見及び制震の実験データです あなたの玄人目線からのお答えに期待しております 構造計算=許容応力度計算の優位性について https://youtu.be/_kBTkT8CH0Y しっかりとした設計さえすれば在来とツーバイの強度は変わらないという内容 https://youtu.be/_0HNVLMtk3Q 制震装置の実験結果 https://miraie.srigroup.co.jp/aftershock/ |
|
112:
通りがかりさん
[2021-04-23 23:38:14]
ケンカは他でやって下さいませ。
|
113:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:38:51]
|
114:
匿名さん
[2021-04-23 23:40:51]
>>111 e戸建てファンさん
で??? 俺が違和感を感じるのは日本スゲー国産スゲーと言う感情論だから何を出されても理解につながらないのだが? 外材をしっかり許容応力度計算して建ててもダメなんだろ? 外材だからwww |
115:
匿名さん
[2021-04-23 23:41:37]
|
116:
匿名さん
[2021-04-23 23:47:36]
|
117:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:47:36]
>>114 匿名さん
しっかりとした品質管理という条件を揃えれば同じですよ。 外材はそこまで品質管理はされていないなど一言も言ってませんがね。 それとあなたが言うような国産材は弱いというのは、無垢KD材であってもしっかりとした品質管理の方法が確立された現在では大昔の話と否定したに過ぎません。 玄人さんの知識は何十年前で止まっておられるのでしょうか。 社長から下々までグレードアップされていない会社もまあ多いですけど。 今の世の中は十年もたてば昔の百年ほど社会は進んでしまうものなのですよ。 お互い頑張って行きましょうね。 |
118:
匿名さん
[2021-04-23 23:52:02]
>>93 e戸建てファンさん
>それと建築時の瞬間強度はおそらく集成材の方が強いが、数十年後も接着剤で接合している集成材の方が強いままなのかは怪しい。 さて、このへんの個人の感想も根拠述べてもらおうかの |
119:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:52:50]
>>116 匿名さん
はい、では私も最後に一つ 温熱系配信者からも名指しされないまでも否定されている人達がいるのは存じ上げております。 佐藤氏が彼らと組んでいるというのは見解の相違がありますが、ご心配頂きありがとうございます。 ちなみに我が家はヒート20G1グレード程度で、一部の温熱配信者の見解は参考にしておりませんのでご安心下さいね。 |
120:
匿名さん
[2021-04-23 23:53:39]
|
121:
e戸建てファンさん
[2021-04-24 00:07:37]
>>118 匿名さん
樹種の耐久性の違い(湿度、シロアリへの耐性の差) 集成材は全て解明されていないから ですね。 それと当初のやり取りを見ていただきたいのですが 纏めると外国産材より国産材は圧倒的に劣っているへの反論であり 集成材でも劣悪品で無く余程おかしな建て方でもない限り、長期優良住宅想定年数を少し切り込む辺りまで持つ50-70年持つと言われていますけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一言一言が素人w