最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50
注文住宅のオンライン相談
木材不足なんでしょうか?
82:
通りがかりさん
[2021-04-23 15:07:14]
|
83:
匿名さん
[2021-04-23 15:34:59]
|
84:
匿名さん
[2021-04-23 18:18:44]
>>82 通りがかりさん
契約が欲しいどこかのハウスメーカの営業さんでしょうか? そう思いたいのでしょうが、すでに着工が遅延してる物件が出始めてますよ。 営業目的のパフォーマンスなら、着工遅延する事はないでしょう。 |
85:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 19:34:40]
|
86:
購入経験者さん
[2021-04-23 20:26:34]
>>82 まぁ確かにうちは今日も建築中だがw 無事上棟出来て良かったよ
|
87:
名無しさん
[2021-04-23 21:13:55]
本当に何も分かっていないのに、不安を煽るとか言って欲しく無いですね。
今の現場は3月頃に納材した現場が多数でしょ? 現状を分かっていないのに、いい加減な発言は控えて欲しいです。 現場の人間は不安で大変な状況なのを分かって欲しいですね。 |
88:
匿名さん
[2021-04-23 21:47:35]
木材不足が本格化するのは5月以降です。日を追うほど酷くなる状況で、この問題は年内に収まる気配はありません。
供給が足りてないのは集成材だけではありません、国産乾燥材や無垢の羽柄材も市場には皆無です。 また国産材は強度が低いため、主に柱用途でしか使用出来ません。強度が必要な箇所に国産材を使うには限界があります。 |
89:
口コミ知りたいさん
[2021-04-23 21:53:10]
|
90:
匿名さん
[2021-04-23 22:17:46]
木材ある所にはありますよ。
ないないと騒いでる人、よーく胸に手を当てて考えてみてね。 |
91:
匿名さん
[2021-04-23 22:23:09]
どこに余っているのか、具体的に言って下さい。
全ての木材価格が高騰しています。 ホームセンターですら、大口注文は受けていません。 倒産する会社も多数出て来る状況です。 全く根拠の無い書き込みはご遠慮願います。 |
|
92:
匿名さん
[2021-04-23 22:45:33]
|
93:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 22:50:07]
https://kensetsu.ipros.jp/product/detail/2000235239/
リンク先の通り、国産材というか無垢材の強度が低い、正確には品質が安定しないというのは大昔の話ですけどね。 現在の無垢KD材は割れ問題を含水率のコントロールで解決しています。 そもそも国産材が外国産材に劣っているのなら、世界最古の木造建築物群が存在するのは日本以外の国になるでしょう。 現存している木造建築物の柱はヒノキ。 昔の柱は無垢材である点は同じでも天然乾燥でありKD材ではないという違いはありますけどね。 現在のKD材の話をすれば出回っている集成材の含水率は20%、品質管理されている国産無垢KD材の含水率は15% それと建築時の瞬間強度はおそらく集成材の方が強いが、数十年後も接着剤で接合している集成材の方が強いままなのかは怪しい。 |
94:
OLさん
[2021-04-23 22:50:34]
|
95:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 22:54:30]
>>92 匿名さん
強いですよ。 構造計算すれば在来もツーバイも強度は変わらないはずです。 在来が弱いのは、在来もツーバイも簡易計算(N値、壁量の検討レベル)の範疇で設計した場合、在来は法的縛りがツーバイより緩く、平たく言えば何でもあり施工が可能な為かと思います。 |
96:
OLさん
[2021-04-23 22:56:18]
|
97:
OLさん
[2021-04-23 22:57:57]
|
98:
匿名さん
[2021-04-23 22:58:00]
|
99:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 22:58:54]
ここからは個人的私見ですが
寧ろ、ツーバイ用制震装置が無かった時代までは 構造計算をした在来+面材+制震装置の方が構造的に地震に対して強かった思います。 今はツーバイ用の制震装置が存在しますけどね。 |
100:
匿名さん
[2021-04-23 23:00:36]
|
101:
e戸建てファンさん
[2021-04-23 23:05:21]
>>98 匿名さん
国産無垢KD材→含水率、先程は書きませんでしたがヤング係数も機械測定されています あなたは構造計算の認識がないと見受けられますが 木造は法律で義務付けられていないだけで (このため+後述の通り面倒なため全てのハウスメーカーと9割9分工務店は簡易計算しか行っていない) 普段、鉄骨造、RC造でされているものであり 文字通り、基礎、家屋の全ての梁等の設計用応力を検討するもので 感情の話ではないのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不安や煽りを使って購入させるのです。
今日もそこらじゅうで木造住宅が建築中です。