シティテラス柏についての情報を希望しています。
全174戸の大規模マンションがたつようです。
柏駅までは少し距離がありますが、物件のまわりが充実していて生活しやすそうだなと思っています。
同じように検討されている方がいたらお話したいです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152410
所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅から徒歩15分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩15分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~73.33平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-04-12 12:05:22
- 所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
- 交通:常磐線 「柏」駅 徒歩15分
- 価格:4,700万円~6,600万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.32m2~73.33m2
- 販売戸数/総戸数: 9戸 / 174戸
シティテラス柏ってどうですか?
22:
マンション検討中さん
[2021-05-23 01:54:12]
|
23:
マンション検討中さん
[2021-05-23 20:32:40]
|
24:
周辺住民さん
[2021-05-24 11:05:12]
|
25:
マンション検討中さん
[2021-05-24 14:22:06]
引越費用もちはどうかなぁ。
でも住友の外観は違い結構あるかも。 住友は外観評価高い。 |
26:
マンション検討中さん
[2021-05-24 19:40:24]
|
27:
マンション検討中さん
[2021-05-26 00:21:16]
現地見に行ったけど良かった。
柏で探してるけどここが1番良かった。 駅までの距離が気になるけど、価格はどれくらいになるのかなぁ。 |
28:
名無しさん
[2021-05-26 22:27:01]
旧豊四季団地の敷地内で、駅まで徒歩20分の場所です。微妙に不便な立地ですし、周りはマンションまみれなのもなー。
|
29:
マンション検討中さん
[2021-05-27 12:46:29]
マンション沢山ある方がいいなぁ。
世帯構成や同じ考えの人が多いって事でしょ。 戸建てやアパートが立ち並ぶ立地より開発エリアの方が住みやすそう。 |
30:
匿名さん
[2021-05-27 18:43:30]
元々団地群のエリアだしJR社宅とかがいつかはマンションになると考えたら人は更に増えそうですね。
ただ利便性があるかとなると買物は近くて良いけど車かバス必須と考えたら、若い世代で住み始めはいいけど同世代が歳とってきた時にどうかなぁって心配はしてしまいます。 車に乗らなくても良い、そんな時代になるなら環境含めていいかもしれませんね |
31:
マンション検討中さん
[2021-05-28 09:14:47]
向こう10年?20年スパンだと思いますが西口の再開発が前進していけばより住みやすくはなっていくでしょうね
|
|
32:
マンション検討中さん
[2021-05-28 12:58:23]
車はうちは考えていないけどなぁ。
必ずしも必須の立地じゃないと思う。柏便利だし。 柏徒歩5分は車不要、15分は必要ってならないかない。 南柏とか我孫子とかは個人的には車必要だけど、ここならなしで十分! |
33:
eマンションさん
[2021-05-30 23:19:05]
隣の築浅のデュオヒルズ柏は新築時、安い部屋だと3LDKで3000万円以下でしたが、ここはいくら位かな?
スミフのことだから、安い部屋でも3500万円前後の値付けをしそうですね。 柏のスミフ物件は2005年のシティハウス以来ですかね。 |
34:
匿名さん
[2021-06-04 11:04:25]
確かに車がなくても暮らしていけるという立地は特権の一つになりそうです
ただ、世帯構成によっては駅から近くても必要になってくるんじゃないでしょうか。 例えば子供がいるとか、子供の習い事の送迎も必要です。 習い事や塾が徒歩ですぐなら問題ないですが、距離があるときは車があったほうが安全ですよ。 |
35:
マンション検討中さん
[2021-06-05 08:55:40]
価格に関しては4000万円台は覚悟してます。
3000万台は条件悪い部屋ならありそうってぐらいだと思いません? えきの距離以外は条件いいですからね |
36:
マンション検討中さん
[2021-06-05 18:48:58]
駅の距離がある分環境はいい。
んー悩むなぁ。 プラウドよりは断然こっちの方がいいが、、、 価格がわからないと、早く価格教えてくれ! |
37:
評判気になるさん
[2021-06-05 18:51:05]
駅距離がきついですよね。悩んだ結果、我家は駅近中古を狙うことにします。
|
38:
匿名さん
[2021-06-07 10:49:59]
家族全員通勤や通学の必要がなく、車を所持していれば申し分のない環境なのかと思いますが条件が限られてきますよね。
子育ても終わり仕事もリタイアされたご夫婦か、在宅リモートワークの世帯であればありかな?と思います。 |
39:
マンション検討中さん
[2021-06-11 17:44:34]
柏の駅から近い所は微妙な立地に感じる。
環境悪くない?? パチンコ屋とかキャバ、風俗店側は遠慮したいな。 かといっておおたかや、柏の葉もいや。 |
40:
匿名さん
[2021-06-14 23:28:36]
駅までの距離とか平米数とか間取りに1LD・K+2Sというのがあることなどから想像して、けっこう安めの価格帯になりそうに思うのだけれど。どうでしょう。
2022年1月上旬販売開始予定ということなので、しばらくは価格とか詳細は出てこないのではないかと思われます。せいぜい秋から冬頃なのでは?検討中の人にはもどかしいですね。 資料請求すれば間取りくらいはわかるのかな?どの程度の情報なんでしょうね。 |
41:
マンション検討中さん
[2021-06-23 00:52:55]
車については無くても困らないがあった方が便利位だと思います。駅まで徒歩15分というのは絶妙ですね。ほんとギリギリって感じ。最近のこの辺のマンションだとお隣のデュオヒルズが最低価格2900万、6国沿いでイオンに近い代わりに生コン工場真横のルピアグランデが2500万位だったと思うので、他の方の言うとおり本当に最低価格3500万からだったらデュオヒルズ買っておけばーってなっちゃいますね
|
ただ遠いだけだと選ばないけど、、、