株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-08-17 22:01:08
 削除依頼 投稿する

キングマンション市岡みなとベルクスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.king-mansion.com/ichioka/

物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区市岡1-1-1
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:64.83平米-87.25平米

[スレ作成日時]2008-05-15 11:21:00

現在の物件
キングマンション市岡みなとベルクス
キングマンション市岡みなとベルクス
 
所在地:大阪府大阪市港区市岡1丁目1-1(地番)
交通:大阪市営中央線 弁天町駅 徒歩6分
総戸数: 53戸

キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?

85: 匿名 
[2009-06-09 21:24:00]
橋下さんが言ってましたが大阪府の空気は大幅に改善されてるみたいですよ。空気が良いところをお探しなら能勢の方などいかがでしょうか。
86: 匿名さん 
[2009-06-09 22:34:00]
だから、どうしたの?
あなた、買わないんでしょ?
それとも、国土交通省の方?
よけいなお世話、ありがとうございます。
87: 匿名はん 
[2009-06-09 22:59:00]
契約者さんには申し訳ないですが、ここは検討板ですから、良い点悪い点出し合った方が参考になると思います。逆に契約者さんよりの意見で、騒音等はいっさい気にならないという見解が一人歩きしても、本来の検討板の意味が無くなってしまいますし。難しいですね。みんなで建設的に語り合いたいです。
88: 匿名はん 
[2009-06-09 23:05:00]
このマンションの掲示板、最近荒れて来てますね。
少し前はそんなことなかったのに…
きっと同じ人が荒らしてるんでしょう。
どっかに行って下さい。
このマンション買う気なんかないんだから違うところに行って下さい。
真剣にこのマンションのこと考えてるみんなにとって迷惑です。
89: 比較検討中 
[2009-06-10 00:21:00]
どんな話なら迷惑じゃないのか?と問われると、返答に困りますが…。ナーバスな意見ばかりだとテンションが下がりますよね。
ここのウリ、交通至便以外にどんな所が挙げられるでしょう?契約済み様達の決め手を教えてください!!
90: 契約済者 
[2009-06-10 07:53:00]
20です。
他のスレに比べてこのスレはいいなぁと感じておりましたが、最近やや雰囲気が良くない様に思います。
(50を過ぎたあたりから雰囲気が変わった?)
現在検討されている方々が参考になる様な情報を良し悪しを問わず出し合う場に戻ればいいですね。
89さん、やや手間を取らせますが、私個人の購入の決め手は20に書き込んであります。何か参考になれば幸いです。
販売状況はまあまあ順調の様ですが、まだ現地点でA~Dタイプの間取りはある様です。
価格や階数、そして諸条件を満たしたと考えられた方々と共に新生活を楽しみに思う、そしていい雰囲気の人間関係を築いていこうという気持ちを共有できればと願っています。
91: 匿名はん 
[2009-06-10 20:59:00]
私も他のマンションの掲示板と違ってここはなかなか雰囲気がいいなぁと思ってました。
同じく50を過ぎたくらいからなんだかへんな感じになりましたよね。
悪い情報も全然オッケーなんですが、なんだかいらっとするというか、腹が立つようなやり方なんですよね。
もとの掲示板にもどって、色々マンションについて、良い点も悪い点も情報として共有していきたいですね。
92: 購入検討中さん 
[2009-06-22 01:05:00]
はじめまして 現在前向きに購入検討中の者です

先日、ブリリアさんのMRに行きましたが、『駅からの距離・間取り・収納の少なさ・ベランダの狭さ・外観のちゃちさ』で購入に至りませんでした。その翌週にこのベルクスのMRに行ってきましたが、圧倒的にベルクスの方が良いと思いました。

ブリリアさんに足りない『駅近・広々とした間取り・収納(部屋によってはウォークインクローゼットも)・ベランダ広っ』というのが良かった点です。

現在AタイプとDタイプの間取りで迷っています。実際購入された方で決め手になった点などがあれば教えて欲しいです。

また、小さな子供がいるのですが子育て中の方などはいらっしゃらないのでしょうかねぇ?
93: 契約者 
[2009-06-22 05:21:00]
>92さん


私は小さい子どもがいますよ。
決め手はやっぱり価格のわりに部屋が良かったことです。
設備、間取り、収納が希望のだったことです。
他に駅近ですし、生活するのにスーパーや銀行など全てそろっていたので便利さも考慮しました。
立地についてかなり悩みましたが、私達は、家でのんびり過ごすことが多いので、部屋重視にしました。

うちは、3LDKが希望で収納が多く欲しかったのでDタイプにしました。
ベランダが狭いのが欠点ですが…


マンションがだいぶ出来てきました。
前を通ると外観もなかなか良かったです。
日曜日の夕方だと43号線はトラックも少なかったです。(平日はやっぱりすごいですが)
車で窓を閉めていると騒音も気にならなかったので、家族で「意外だったね、心配しすぎてたのかもね」と話していました。
(窓を開けるとやっぱりそれなりにありました)


やはり、皆さんが良く言われているように自分達がどこを重視するかによると思います。
94: 購入検討中さん 
[2009-06-22 12:41:00]
>>93さん

やはり騒音をネックにしていましたが、書き込みをみて、窓の開閉で大分違うのかなと思いました。
車の窓でそうなら、マンションの窓になるともう少し遮音されるのかな。
実際にこのマンションの窓の具合を体験してみたいですが棟内モデルルームとかになるのかな。
それか既に契約されている方が内覧会を終えての感想を待って決めてもいいのかな~と悩んでいます。
内覧会の時期はまだまだ先なんでしょうけれど、もう少し検討中でいようかな。
95: 購入検討中さん 
[2009-06-22 15:27:00]
No.93さん

92の書き込みをした者です。
ご意見ありがとうございました!私も収納の多さではDタイプが良く、リビング・ベランダの広さでAタイプと迷っているのですが、Dタイプのベランダが広ければ文句ないんですよね~!
すべて理想通りの物件はあり得ないと思っているのでどちらを優先するかですが。。。

私は弁天町に住んで長いので交通の便利さ(電車・車共に)や物価の安さなど、港区の自慢できる点はいくつでもあります♪
さらに、まだ確実な情報ではないかもしれませんが現在市岡商業高校がある場所にイオンが出来るそうですよ!
ついに港区にもイオンが~♪と小さい子供のいる私はうれしくてしょうがないのですが・・・ぜひ実現して欲しいものです。

先週日曜日の夜に現地をうろうろして車の通行量や騒音など見て来ましたが、Aタイプの部屋側は本当に静かでした!
ベランダが港通りに面したマンションに住む友人は排気ガスによるベランダの汚れ(細かいチリやほこりなど)がすごい!と言っていましたが、ある程度交通量のある道路ですし、しょうがないかなぁと思っています。

あとは、高速道路の支柱の振動がすごい(らしい)という事です。こればっかりは実際に現地に行ってみないとわからないでしょうね。周辺にお住いの方で揺れが気になるという書き込みは今まで無かったと思うので、気にならない程度だといいんですが。
96: 契約者 
[2009-06-22 20:52:00]
93です。

>94さん

完成予定は8月ですし、今の時期ならもう少し待ってみても良いかもしれないですね。
うちは、けっこう急かされたのでもう少しゆっくりでも良かったかなと思ったりもしました。
ただ、その時に気に入ったお部屋が残ってたら良いですね。
また私で何かお役に立てることがあればいつでもどうぞ。>92&95さん

私も今、弁天町に数年住んでるんですよ。
小さいお子さんもいらっしゃるようですし、もしかしたらどこかで出会ってるかもしれませんね。


イオン出来たら良いですね。かなり嬉しいです。


私のお友達も港通りに面したマンションに住んでた時に同じようにベランダが汚れたと言ってました。
洗濯物までは黒くなってなかったけど、乾いたら早めに取り込んでいたようです。
それは、契約後に聞いたのでちょっとショックでした。
でも、今住んでるところも(大通り沿いじゃないですが)良く考えたらベランダはすぐ汚れます。網戸もすぐに真っ黒です。
市内だと仕方ないんですかね。


また私でお役に立てることがあればいつでもどうぞ。
97: 契約済みさん 
[2009-06-22 22:55:00]
Aタイプの部屋を購入しました。
今年結婚したばかりで子供はいないです。妻が探していた2WAY&ディスポーザー&広いリビングと設備で決めました。
大阪市内のモデルルームをいくつか見に行きましたが、設備はコスモスクウェアのマンションとこのマンションがとてもよかったです。

正直高速道路は気になりましたが、周りのシートが取れてみると距離は多少ありますし、ベランダは国道沿いではないので大丈夫かなと思ってます。みなさんがおっしゃるように大阪市内は多少なりとも空気は悪く騒音はありますし。

昨日モデルルームに行ったのですが、空室は4〜5室程でした。
早く完売することを願っています。
99: 匿名 
[2009-06-23 07:40:00]
弁天町周辺の地理に詳しい方々へ
もしよろしければ、お勧めの産婦人科、及び小児科をお教え頂ければと願います。
現在、妻のお腹には大切な赤ちゃんがおります。
ベルクス付近の病院の評判はいかがなのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2009-06-23 09:27:00]
産婦人科 大和医院
小児科  大塚医院
 がお薦めと ご近所さんが申しております。。。
101: 94の購入検討中さん 
[2009-06-23 10:22:00]
93さん

早速の書き込みありがとうございます。

そうですね、もう少し検討してみようかな。
ご指摘のあったように、気に入る部屋が残っていればいいのですけれど。

交通量は多いんだと思いますけど、逆に少ない時間帯はやはり深夜間でしょうか。
多い時間帯はどこも同じで昼間だと思うのですがいかがでしょうか。

界隈に商店街がいくつかありますが、よく行くところはどのあたりですか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
102: 購入検討中さん 
[2009-06-23 13:23:00]
ギリギリで契約した方が値引きが大きいはずなので、もう少し待ってみようと思ってますが、
残り少なくなると迷いますね。
どこのマンションもだいたい200万は当たり前に引いてくれてますが、こちらはどうでしょうか?
103: 93の契約者 
[2009-06-23 13:34:00]
>99さん

産婦人科はマンションの前にある大和医院が一番近いと思います。
このあたりでよく聞くのはウエナエ産婦人科
奥野産婦人科
大和産婦人科
です。
評判はそれぞれ長所と短所があるので何とも言えません。

小児科は近くに大塚医院と高木小児科があります。
私のオススメの小児科は少し遠くなりますが、西区九条駅のさかざきこどもクリニックです。
マンションから自転車で行ける距離です。
私は徒歩でも行きますが。

>94の購入検討中さん


交通量に関しては、おっしゃられる通りだと思います。
今日もマンションの前を通りましたが、昼間は多いですね。特に43号線が多いです。高速道路はほとんど通ってないような気がしましたが…
深夜は確認してないので何とも言えません。


近くの繁栄商店街はあまり繁栄してないようですね。でも、利用できそうなお店も少しあるみたいです。
私はだいたい港通りを朝潮橋方面に少し行ったところの関西スーパーを利用しています。徒歩10分以内で行けると思いますが…
近くにはサンディがありますし、雨の日などは利用しようかと。

少し徒歩ではきついかもしれませんが、自転車ならメガドンキも安いですよ。
104: 99です 
[2009-06-23 18:28:00]
93さん、100さん、早速のご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
大きめの病院は探しやすいのですが、かかりつけのお医者様が欲しいと思っております。
現在私は市内北区在住で最寄り駅から徒歩3分ですが、やはり車の排気ガスや騒音は一定レベルあります。ただ個人的には許容範囲です。
たしかにこのベルクスの難点は東と北に幹線道路がある所でしょう。
この点と逆に様々な長所、例えば駅への利便性、部屋の仕様の高さと価格などを考えて、その方が上回れば購入決断するのでしょうね。
当初の予想通り、結構売れていて完売が近づきつつある様ですね。
また近々、仕事が休みの日に現地を訪れたいと思います。
105: 匿名はん 
[2009-06-23 18:48:00]
ドームのイオンが白紙になっている状況で弁天にイオンなどできません。
106: 検討中 
[2009-06-24 00:07:00]
音の問題は許容範囲がそれぞれあるので自分で判断しようと思います。ただ、工事担当の株木建設ってまったく聞いたことないんですけど、大丈夫なんでしょうか?何か詳しくご存知の方いますか?
107: 入居予定さん 
[2009-06-24 11:14:00]
先日の昼頃にマンション近くを通りました。
信号を渡ることがなかったので対面からの写真です。
工事途中の様子です。
つまらない写真ですけど、現地に行けない人に。
まだ足場を作っての工事でしたのでやはり予定通り8月中頃まで掛かりそうですね。
外観はいい感じでしたよ。
この時は車は少なかったですね。昼間というより夕方頃が混み合うのではないのでしょうか。


残り10戸をきったみたいですね。頑張れ!
先日の昼頃にマンション近くを通りました。...
108: 92 ・95です 
[2009-06-24 12:15:00]
93さん

ほんとにどこかで会ってるかもしれないですね!
うちは子供がまだ小さいので(今年生まれました)買い物は
週末にまとめ買いする事が多いのですが、
いつもはサンディ・ナショナル・メガドンキあたりをベビーカー押しながら行きます。

昨日のお昼頃に現地行きましたが、マンション前の43号線は信号の間隔が狭く、赤信号の時は騒音はほぼ無かったです。
あと、上を走る高速ですが南から北方面へ走るとマンションの手前に出口がありそこで降りる車も多いようです。

97さん

Aタイプにされたんですね!
仰るようにベランダは通りに面してないですし、お昼に見に行くと日差しが十分に入ってる気がしました。
空室はあと4~5室ですか!もう少しで完売しそうですね。うちもまたMRへ行く予定ですが、その時に希望の部屋が空いていればいいんですが。。。
109: 匿名はん 
[2009-06-25 12:41:00]
国道43号線+172号線沿いで生活するなら
排気ガス対応の高性能な空気清浄機が必需品ですね。

http://www.daikinaircon.com/catalog/air/2_air_arekore/11_cars/index.ht...
110: サラリーマンさん 
[2009-07-02 14:41:00]
先日現地見てきました。
大分出来ていましたね。
入居時期が9月中頃と書かれていましたが、内覧会はいつごろなんでしょうか。
111: 入居予定さん 
[2009-07-02 19:06:00]
いよいよ7月になりましたね。
本当に入居の9月が楽しみです。

次の週末、久しぶりに現地方面へ出かける用事がありますので、
家内と様子を見に行こうと思っています。
ずいぶん、完成に近づいているのでしょうね。

ところで、この物件のスレの人たちは本当にいい感じの人が多いですね。
残念ながらたまにある、よくわからないネガティブな書き込みには、見事に?
スルーして、全体の雰囲気を守る。
ちゃんとした誠意が伝わる書き込みには、長所も気がかりな事もきちんと対応
されているように思えます。

まだ、いくつか未契約の部屋もあるようですし、完成した物件を見て決断しようと
いう方もおられると思います。
そういう方の参考になるようなスレでこれからもあってほしいですね。
112: 匿名はん 
[2009-07-03 08:19:00]
マンション販売、値引き合戦激烈…「ミニバブル」崩壊で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000594-yom-bus_all梅田に売れ残りマンション専門の仲介業者があるよ。

大幅値引きしてるらしいよ。
113: 匿名はん 
[2009-07-03 12:14:00]
ここは環境の悪さで敬遠される方も大勢おられると思いますから

買ってから後悔しないための掲示板であってほしいですね。
114: 購入検討中さん 
[2009-07-03 15:16:00]
株木建設ってどうなんですか?気になってます。情報が無いもんで…。
115: 匿名 
[2009-07-03 16:33:00]
112さん
何が言いたいのでしょう?
少なくともこのマンションは残り数戸、完成・入居までに完売しそうな勢いの今時、珍しい物件ですが?
113さん
ここはそんなに環境悪いですか?
市岡はなかなか昔ながらのいい雰囲気を持った地域と思いますが。
近くの道路からの騒音や排気ガスを指しているのなら、それは検討者が現地で確かめるのが一番。この地域の住民が不快に感じる書き方は遠慮されてはいかがでしょう?
114さん
確かにあまり聞き馴染みない会社ですね。
ただ、販売担当者の中にかなり建設関係に詳しい方がいて、しょっちゅう現地に出向いてる様ですし、予定通り工事も進んでいる様です。
116: 契約済み 
[2009-07-03 16:54:00]
111さんの書き込みになんだか癒されました。
その後、少し雰囲気が変わりつつありますが、検討されている方にとって参考になるような解りやすい情報提供をしていきましょう。
117: 111です 
[2009-07-03 20:32:00]
116さん
ありがとうございます。
私も家内とこのマンションがいい方々に恵まれ、すごしやすい新居になればいいねとよく話しをしている契約済者です。
様々な方がこのマンションを検討され、納得されて良い方が入居されたらいいですね。
118: 匿名はん 
[2009-07-05 15:52:00]
都合の悪いことは
現地へ行って確かめるのが一番としか言わない不親切な115でした。
119: 劇団1人 
[2009-07-05 16:22:00]
>>115

Q.ここはそんなに環境悪いですか?

A.それは検討者が現地で確かめるのが一番じゃないですか。Q.市岡はなかなか昔ながらのいい雰囲気を持った地域と思いますが。

A.それは検討者が現地で確かめるのが一番じゃないですか。
120: 111です 
[2009-07-05 20:01:00]
今日、夕方に久しぶりに現地へ行ってきました。

なるほど、たしかにずいぶんとできていました。

総戸数53戸、15階建て、かなりこじんまりしたマンションですが、庶民?の私は

もうしばらくしたら、このマンションに住むんだと思ったら、外観を見ただけで、ちょっと

感激しました。予想以上に立派に見えました。(かなりひいき目でしょうが)

自己満足的ですが、下手な写メを添付させていただきます。

日ごろ現地へ来れない方の何かの参考になれば幸いです。


はやり心配は近くの道路ですが、今日は日曜とあってまだマシな様でした。

私は今も大阪市内住民なので、良いも悪いも慣れてしまっている面がありますが、

もっとのんびりした環境の方には騒々しく感じられるかもしれません。

部屋の中に入れば設備的にも大丈夫でしょうが。

細かい心配は阪神高速を深夜に走る「グループ」からの騒音ですね。

「1号環状線」よりはマシでしょうか?

あと、気になったのは、

「分譲中」の広告がやや大きすぎて、全体のイメージを安っぽくしているような気がしました。

新生活を楽しみにまた明日から、仕事に励む日々です。
今日、夕方に久しぶりに現地へ行ってきまし...
121: 111です 
[2009-07-05 20:03:00]
あらー 上の画像が横になってしまいましたーー。

すみません。なんせ素人なもので、、。失礼しました。
122: 匿名はん 
[2009-07-06 00:16:00]
市内はどこも一緒だと考える、そこのあなた

平日昼間に物件前の43号線沿い歩道上でしばらく立っていなさい。
123: 111です 
[2009-07-06 07:54:00]
ひょっとして、上の方の書き込みは私へでしょうか?
勘違い?
私は何度読んで頂いてもその様な事は書いていません。
しかし掲示板上とはいえ、皮肉っぽく他人に命令口調でもの申すのは、礼儀に反しますね。
様々な物件を比較検討するための掲示板として、この掲示板は有効な面があると期待していましたが、やはり書き込む人達の品位と理性に依りますね。
せっかく見つけた掲示板ですが、個人的に上の書き込みに不快感を覚えたのでもう来ない様にします。
せっかくの新居入居前の大切な時間ですから。

このマンションの住人の方々が人間的に良い方々である事を願いながら9月を待ちます。
124: 匿名はん 
[2009-07-06 08:14:00]
数年前まで近くに住んでいましたが、
確かに交通量が多いし、トラックとか気になりますが、
近くにいろんな物が揃っていて、意外に便利でした。
普段の生活ではさほど気にしなかった(笑)
防音がしっかりしていたら、アリだと思います
125: 購入検討中さん 
[2009-07-06 09:45:00]
道路横になるので、やはり騒音が一番の問題になってきますね。
私も実際のところ、その辺りが引っかかっているんです。
購入された方は内覧会でその辺りのところを確認できますね。
契約者さんの内覧会の時期は来月辺りになりますか?
いろいろ教えていただければ嬉しいです。
126: 匿名はん 
[2009-07-06 12:22:00]
「大型車両通行にともなう振動問題」は?


127: 匿名はん 
[2009-07-06 14:08:00]
126さん
現場見たことないでしょう(笑)
問題ないですよ
128: 購入検討中さん 
[2009-07-06 19:55:00]
騒音、振動より粉塵が気になりますね。
129: 契約済み 
[2009-07-06 20:24:00]
111さん写真ありがとうございました。
現地に行かれたんですね。私にとっては嬉しい情報でしたよ。
心ない人の言葉によって、良い人が掲示板を離れてしまうのは悲しいです。

命令口調、上から目線… 品位が欠けていますね。
私も腹立たしく思います。
130: 匿名はん 
[2009-07-07 11:44:00]
確かに言い方の善し悪しはあると思います。ただ、この物件の立地で、騒音が気にならないレベルと安易に書き込みする方も問題があるのでは?
131: 契約済みさん 
[2009-07-07 12:58:00]
122さん
平日昼間に物件前の43号線沿い歩道上でしばらく立っていなさいって言うてはるけど、私らが
住むんはマンションの中で、外に立った所で何が分かるんか???
そりゃ道路や高速のある場所やもん。ある程度の音は当たり前で購入してますよ。
この不景気にマンション買うお金ないからって、僻みであちこちの掲示板荒らしてる人は、
ほんまみっともない。笑
内覧会でしっかり確認してきま~す。
132: 購入検討中さん 
[2009-07-07 15:07:00]
122では無いですけど、僻みで言ってるわけではないと思いますよ。笑

確かに122さんの言い方もどうかと思いますけど…
133: 匿名はん 
[2009-07-07 19:45:00]
空気はマンションの地下から沸いてくるから

窓を閉めていても安心ですね。
134: 匿名はん 
[2009-07-07 19:56:00]
市内を転々とし、この近辺にも住んだ事あるが、なれてしまえば気にならない。
まだ夜中の環状でブンブン飛ばしている車の音の方が気になる
人によるでしょうね
135: 匿名はん 
[2009-07-07 20:13:00]
国道43号線の空気が悪さを体感するなら


平日の昼間が一番ですョ!
136: 匿名さん 
[2009-07-07 23:34:00]
空気騒音気にする方は田舎に住むでしょうし、122さんのご意見はあなたは勝手にそう思ってて下さいって思います。私は、港区ではなく、中央区のある物件と迷ってるんですが、価格、空気騒音はどちらもほとんど同じなので、子供の学校環境のいい方をと思って迷っています。ここの掲示板は腹多々しい方が多いですが、その方たちと同じところに住むわけではないので、またいろんな情報を教えて頂けたらと思います。このへんの公立小学校中学校の評判をご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
137: 匿名はん 
[2009-07-08 00:03:00]
中央区の物件はどちらですか?小中の比較をするなら、中央区では括り広すぎですよ。
138: 匿名さん 
[2009-07-08 12:37:00]
137さん
136です。天満橋です。
私はずっとこの地域で生まれ育ってるんですが、たまたま用事で九条方面に行った時にふらっと
モデルルームを見て、中の設備面が気に入りました。主人の職場も地下鉄一本でいける所にあるので
駅までの近さといい便利なんですが、学校の情報だけが入らずで。営業さんに聞いたんですけど、も
ちろん悪いことは言いませんから。笑
139: 匿名さん 
[2009-07-08 15:35:00]
138さん
港区内では小中ともに良い方だと思いますよ。荒れているという印象はありません。でも天満橋との比較となると、天満橋に軍配が挙がるのでは?
140: 匿名はん 
[2009-07-09 00:05:00]
空気騒音を気にならない136さんには是非この物件をお勧めいたします。


市岡小学校も国道43号線沿いにあり、近くて良いですよ。
141: 匿名さん 
[2009-07-09 13:25:00]
139さん140さん
ありがとうございます!!土曜日にまた家族でマンションまわりを見に行ってきます。
143: 通りすがり 
[2009-07-11 04:42:00]
私は西区、港区で新築と中古の両マンションを探してました。価格をとれば断然港区が良かったです。坪単価が全然ちがいますから比べるのもおかしいでしょうけど。
通勤の便利さや価格では港区優勢だったのですが、結論は西区にきめました。
工業地域というのと43沿いの空気の悪さと、地盤が緩いという点で安心できなかったからです。
西区は価格はそれなりに結構しますが、それが財産になるわけですから、頑張って返済すればいいと思えました。
道路は将来まず変わる事がないので、前にマンションが建つ事はないでしょう。
でも空気もきっと悪いままだとおもいます。良くもあり悪くもありでしょうか。
でも結論まですごく悩みました。
自分に許せる範囲内なら、良いマンションだと思います。
144: 検討中 
[2009-07-11 18:22:00]
本当に迷いますよね。
私は市内北部で駅から徒歩10分以内で3LDK、3000万前後で探していて、もう7ヵ所程MRも見ました。
ここは床暖、ミストサウナや保温バス、節水トイレ、ディスポーザー、食洗機などの設備面、また二重サッシやキーセンサー等のセキュリティー面は他の同価格帯の物件より確かに優れていますね。
問題は幹線道路沿いなので、そこから来る汚れた空気や振動、騒音。それとベランダの向き。あと小規模マンションなので、管理費や修繕費 の今後の高騰は大丈夫なのか?あと阪神住建という会社の信用度がよくわからない事かな。
もうしばらく悩みます。購入された皆様、最終的な決めては何でしたか?良ければお教え下さい。参考にしたく思います。
145: 匿名はん 
[2009-07-13 09:56:00]
デメリットとメリットと比べてメリットが上回れば、良いと思います。人によってデメリットの基準ラインがちがうので、最終的には自分自身の判断ですよ。住むのはあなたですから。ここでの意見で流されない様に。デメリットは意見に多数ある様に参考になると思いますよ。
内装は後々代える事は出来ても、環境は代える事は出来ないので私は選択肢から外しました。
146: 匿名はん 
[2009-07-14 12:52:00]
港区はそうか多いよ。
147: 契約済みさん 
[2009-07-14 12:58:00]
もう迷うほど空いてる部屋はないらしいですよ。
148: 匿名はん 
[2009-07-14 21:15:00]
本当に迷うほど部屋は空いてないですよね…
今、残ってる部屋も売れ残ってる場所だろうから良い部屋から売れてるだろうし…
149: 購入検討中さん 
[2009-07-15 22:52:00]
ギリギリに残ってる所を、最大に値切って購入したいです。
150: 契約済みさん 
[2009-07-20 12:39:00]
みなと幼稚園の評判をご存知の方おりましたら教えて下さい。
151: 匿名さん 
[2009-07-20 21:15:00]
残戸、あと3、4戸の様です。
152: 契約済み 
[2009-07-20 22:07:00]
>150さん

みなと幼稚園は、マンモス園なので、なかなか先生も1人1人丁寧には関われないのがあるらしいですが、評判は悪くないと思います。うちは、近くでみなと、文化、三先と幼稚園のある中では、みなと幼稚園に入れようかと考えています。今日は用事があって、久しぶりにモデルルームに行って来ました。
残り3~4戸と私も聞きました。
契約済みさんは、これから色々忙しくなって来ますね。
引っ越しが、本当に楽しみです。
153: 匿名さん 
[2009-07-21 12:03:00]
152さん
ありがとうございます。
実は私も、昨日、モデルルームに行って、ついでに、みなと幼稚園も見に行ったんです。
思った以上に大きくてびっくりしました。温泉プールなんかもあるそうですね。
引越しも近づいてきたから、買い換えるものをチェックしたりして楽しみにしています。
一応、一生住む予定にしてるので、素敵な方ばっかり入居してくれたらいいなって思ってます。
154: 匿名さん 
[2009-07-21 12:06:00]
HP見たら、7/15更新で15戸販売となっていましたね。
入居時期が9月中旬となっていました。
ほかの書き込みを見てみると、入居時期が早まるのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2009-07-25 11:39:00]
契約済みの皆さんは家具等はどこで購入予定ですか?
お勧めのお店があれば教えて下さい☆
156: 匿名はん 
[2009-07-26 14:07:00]
空気清浄機もお忘れなく。
157: 契約済みさん 
[2009-07-29 13:51:00]
来月はいよいよ内覧会ですね。
すっごく楽しみでわくわくしています。
158: 1 
[2009-07-29 20:04:00]
わくわく
わくわく
159: 匿名さん 
[2009-07-29 22:11:00]
>156や158の書き込みは何?
意味不明。
同じ人が何回も「程度の低い」書き込みをくりかえされていますね。
本当に心の貧しいひとでしょうね。
きっとかなりお寂しい人生をお送りのことでしょう。
賢明な方々はさすがにスルーされていますね。
私もそうしていたのですが、見かねて「おせっかい」にも
この書き込みをしてしまいました。
先にも後にもこの1回のみの書き込みにします。
失礼しました。
160: 匿名はん 
[2009-07-29 22:27:00]
自演を繰り返しているのは>>159の方じゃないですか。
161: 匿名はん 
[2009-07-29 23:54:00]
人格批判、人格叩き、人格攻撃とは、

何か不都合でもあるのでしょうか?
162: 匿名はん 
[2009-07-30 01:39:00]
変な書込みは、ライバルのマンション販売員かマンションを買いたくても買えない貧しい人です。
無視して意味のあるレスをしましょう。
163: 匿名はん 
[2009-07-30 07:25:00]
臭い情報には蓋をしようとする姿勢が感じられますね。

「火消し」に奮闘されていますね。

どうにか「都合の良いように」誘導しようと必至なのが伝わってきます。
164: 匿名はん 
[2009-07-30 18:52:00]
163はホームレスの方ですか?
165: 匿名はん 
[2009-07-30 21:10:00]
ホームレスなら携帯、パソコンがないからレスできないでしょう。ホームレスだけに…レスできない(笑)。
166: 契約済みさん 
[2009-08-01 14:15:00]
お金のない貧しい人って、心も貧しいって本当ですね。
変な書き込み不愉快でもあるけど、可哀想な方やと思います。
私たちは、自分たちの納得できるマンションにもうすぐ住めるのが楽しみです。
お金のない人は、いろんなとこで変な書き込みいっぱいしてストレス解消して下さい!
168: 入居予定者 
[2009-08-02 08:08:00]
たしかに164さんの書き込みはあまりにも雰囲気悪く、問題あるもので閲覧するだけで気分悪くなりますね。
煽ることなくスルーが賢明だと思います。
ただ入居予定の方の書き込みではないと私は思いますが?
入居予定の一人としては、53戸の方々がこじんまり仲良く新居生活がスタートできればと願っています。
残りあと数戸の様ですが、契約済の方々からの契約に踏み切った良い面と逆に候補から外した方々からの理由や候補に元々入れなかった理由、つまり短所が整然と語りあえる掲示板に戻り、現在検討している方々に参考になればいいですね。
169: 入居予定さん 
[2009-08-03 14:00:00]
>167さん
あんたもしつこい人やなあ。
大阪の空気汚染度ナンバーワンって何回も。
ここを買った人は、空気が素晴らしく良いなんて誰も思ってないし、ええんちゃうかなあ。
わざわざ掲示板に繰り返す書くことありませんやん。
住民がどんなんかなんて、実際入居せな分かるわけないし。
170: 物件比較中さん 
[2009-08-04 23:33:00]
先日、現地に行ってきました。設備と間取りは気に入ったのですが、43号線に近い部屋では、低層階から高層階のどの場所でも車の音が気になりました。間取りの真ん中にある部屋は、少しだけ気になりました。後、リビングでは特に気になりませんでした。毎日の事だと考えると、ゆっくり寝れるかどうか心配です。値引きも特に期待していた程ではないですが、以前弁天町に住んでいた時があり、かなり便利だったので、どうしようか考えています。皆さんの値引きサービスはいくら位でしょうか?
171: 検討中 
[2009-08-05 00:29:00]
もう現地に入って見れたのですか?
音やっぱり気になるんですね…
でももう上層階しか空きないですよね?

値引き、2割くらいいけばかなりいいですが、無理そうです
172: 匿名はん 
[2009-08-05 12:55:00]
上層階しか空きがないんですか?!
意外ですね。
上の部屋から売れて行くマンションが多い中、下の階が売れてるなんて。
値段の差でしょうか。上層階は大幅な値引きは望めない様です。
173: 入居予定さん 
[2009-08-05 23:14:00]
入居予定の皆さん、金消会お疲れ様でした。
ギャラリーで何組かの入居予定の皆様を拝見して、
とても感じの良いファミリーの方々ばかりでしたので、
安心いたしました。
入居楽しみですね。今後ともよろしくお願いいたします。

私は、ベルクス近くの24号沿いの賃貸マンションに住んでおります。
場所・環境に不満がないので、すぐ契約いたしました。
音や空気についていろいろ書かれておりますが、
3年間住んでみて、気にならなかったので決めました。

たしかに空気がきれいなエリアではないし、静かな場所ではないですが、
ベルクスはそれに対応した設備をととのえているマンションだと思います。
まだ検討中の皆様に参考になればと思い書き込みさせていただきました。
174: 申込予定さん 
[2009-08-06 12:43:00]
>>173さま

ここを契約された方は感じのよさそうな方が多いんですね。よかったです。
最初の頃の書き込みを見て良さそうな人ばかりなのかな~と感じていました。
途中からなんだかおかしくなりましたけど。

私のところは審査が通れば本契約に入ります。
多分大丈夫かな・・・(汗。)

書き込みされていました「金消会」というのは入居説明会のことですか?
175: 匿名 
[2009-08-06 20:25:00]
ローンの本契約や各種手続会のことですよ。銀行、保険会社、司法書士等、全部の手続きが一度にできるようしていただいているので、とても楽です。
176: 購入検討中さん 
[2009-08-06 23:29:00]
>No.170
Aの間取りの部屋はB,C,Dの部屋より43号線から離れているように思うのですが、音は気になりましたか?
177: 174 
[2009-08-07 10:01:00]
>>175さま

お返事いただいてありがとうございます。
一度にできるのは楽そうですが、大変そうですね。
という私たちも本契約するときにはそれらをしなきゃいけないんですね。
旦那さまにがんばってもらわなきゃ。
178: 購入者 
[2009-08-07 14:12:00]
もうそろそろ完売の気配も見えてきたのでしょうか?
早くこのマンションに引っ越してきたいです。
内覧会が29日にあるので、もうじき住めるのかぁと考えるようになりました。
本当に楽しみです。
ところで、ほかの方は自転車はお持ちですよね?
私は持ってなくて購入を考えていますが、このマンション近郊なら電動自転車はあまり必要ないでしょうか?
普通の自転車でも問題ないよなぁと思いますが、どうなんでしょう。
つまらない質問ですみません。
179: 入居予定さん 
[2009-08-07 14:14:00]
>No.176 by 購入検討中さん 

A・B・C・D 全ての部屋(の玄関側)が43号線に面していますよ! 
さらにDタイプはリビングのバルコニーが港通りにも面してます。
残りあと4件ほどだそうです。小さいお子さんがいるご家庭や若い方(20代半ば?)も多いようですね。
180: キング契約さん 
[2009-08-07 14:17:00]
おとつい、ベルクスのモデルルームいきました(^O^)
私はユニバーサルのキングマンションを契約したのですが
用事でベルクスのモデルルーム行きました( ̄∀ ̄)

キレイだしスーパーや駅近でとてもいいなぁ(o^∀^o)と思いました☆

ベルクスの方の皆さんももう少しで引っ越しなんですね~(^O^)
新しい生活が楽しみですね♪
181: 物件比較中さん 
[2009-08-08 01:45:00]
>No.176
音はA~Dどこでも気になりました。すでに契約している人が多いので、びっくりしています。
便利な場所ですが、音が気になり現在契約にいたってません。多分、違うマンションにすると思います。2割位を値引いてくれば、再考するつもりです。契約された方はどれ位の値引きで買われたのでしょうか?
182: 購入経験者さん 
[2009-08-08 09:34:00]
音が気になって購入に至ってないけど、値引きしたら検討?
値引きしてもらっても音は消えませんよ?値引きがあったら我慢できる?
検討する優先順位が、ずれてるんじゃない?
努々、希望にそぐわないものを買って後悔しないように。。。
183: 匿名はん 
[2009-08-08 14:41:00]
音の価値観は人それぞれでしょう。
43号線沿いが2割だろうが5割だろうが嫌な人は嫌だし、音や空気汚染が我慢出来る人なら2割なら買い得感はあるのでは?
私は5割引きでもパスしますけど…。
184: 入居予定さん 
[2009-08-08 20:34:00]
>178さん
電動自転車は必要ないと思います。
ほとんど坂はありません。
関西スーパー、ライフ、ドンキ、コーナン、ジャパンといった
大手スーパーまで、普通のチャリンコで10分圏内です。
うちのカミさんなんかチャリンコでバリバリ行ってます。

あと、音について気にしてる方が多いみたいですが、
「音」は人それぞれによって感じ方がちがうのでなんとも言えませんが、
私は、3年間ベルクスの近所に住んでいますが、
うちのカミさんはエアコンの風がいやなので、
この真夏のくそ暑いときでも、窓を開けっぱなしで寝ています。
それだけ音が気にならないのか、もしくは鈍感なのか・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる