キングマンション市岡みなとベルクスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.king-mansion.com/ichioka/
物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区市岡1-1-1
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩6分
大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:64.83平米-87.25平米
[スレ作成日時]2008-05-15 11:21:00
キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?
23:
匿名さん
[2009-02-26 08:26:00]
|
24:
物件比較中さん
[2009-02-26 08:30:00]
自分もこの物件は気になっています。
設備や価格は皆様が書かれている通り優れていると思います。ただ、設備は購入後に変更はある程度増強はできますが、立地場所は変更する事はできません。 上の方が書かれている通り騒音と排気ガスの程度は実際に住まないと分からないので、買うのは少しチャレンジャーな気がして悩んでいます。。。 |
25:
匿名さん
[2009-02-26 10:52:00]
場所はよいとは言えません。
交通量は多いですから。 |
26:
契約済みさん
[2009-02-26 18:50:00]
20です。
>22さん 丁寧なお返事ありがとうございます。 少しでもお役にたてれば幸いです。 >23 24 25さん 確かに周りの道路からの影響は気になります。 個人的に昼と夜、それに平日と土日と現地で少し観察したのですが、 特に南北に走る国道43号線が一番交通量が多いようですね。 しかし、上にも書きましたように立地的により東側の方が影響が大きい気がしています。 (東側の「すし半さん」ゴメンナサイ!) 一般庶民には「大きな買い物」なので、自分の価値観にできるだけ沿ったマンションを 納得して購入すべきですよね。 私の場合はやはり駅から近く、しかも駅自体は大阪の中心地に直結している事。 建物そのものと「部屋」として納得できるもの。 の2点が最優先でした。 (無論、他にも例えば幼稚園や小学校が大きな道路を通らなくてもいい等、いろいろありますが、、) 工事が進んでいるので、すでに各階や部屋タイプによってカラーセレクトができない状態ですが、予算と部屋と希望階数が合ったので、これも「縁」かな?と思い、契約しました。 何より比較的小規模なマンションなので、マンション自体を大切に思ってもらえる人たちと一緒に暮らしていきたいと今はそれを願っています。 |
27:
匿名さん
[2009-02-27 20:07:00]
一番近いスーパーってどこになるんですか?
|
28:
契約済みさん
[2009-02-27 22:39:00]
|
29:
通りすがりの主婦
[2009-02-28 08:07:00]
みなと通りを朝潮橋方面に少し行くと関西スーパーもあります。
徒歩10分以内で行けると思います。 主婦としては、この辺りでは関西スーパー&ドンキがオススメです。安いし、買い物しやすいかと。 ドンキも徒歩で行ける距離ですよ。 |
30:
匿名さん
[2009-03-01 00:02:00]
音も気になりますが、空気はどうですか?
|
31:
サラリーマンさん
[2009-03-01 00:17:00]
車の量は多いので、排気ガスは多いよ
|
32:
匿名さん
[2009-03-01 09:15:00]
やはりそうですか
|
|
33:
匿名さん
[2009-03-01 22:23:00]
問題はトラックですね
ちょっと多いので気になります |
34:
匿名はん
[2009-03-02 01:22:00]
高速道路の高架のかなり近くですが、だいたい何階くらいが高架のあたりでしょうか?
何か影響ありますかね? やっぱり上の階の方がいいんでしょうか? |
35:
匿名さん
[2009-03-02 07:38:00]
防護・防音壁があるから大丈夫じゃない?
|
36:
検討中
[2009-03-02 08:08:00]
部屋の防音サッシもついてますし、窓を閉めればそんなに気にならないと思います。
|
37:
匿名さん
[2009-03-02 08:24:00]
気にしなくて大丈夫だと思いますね。
排気ガスは気になるけど、 大抵は窓は閉めているだろうし、 騒音も大丈夫でしょう |
39:
契約済み
[2009-03-08 23:25:00]
第二期分として53戸中20戸が売れ残りとはどういう意味でしょうか?
53戸っていうのは全部の数だと思うのですが? もしよければ詳しく教えて下さい。 モデルルームでは20戸も売れ残ってる様子はなかったですよ。 契約しているところに付けているバラの花は嘘ですかね? ほとんどバラの花で埋まってました。 |
40:
検討中
[2009-03-09 08:11:00]
一期は完売なので、二期分の販売戸数に対する残戸数でないてわかりにくいですね。全販売戸数に対して残戸数が20なら二期も完売なのではないでしょうか。
|
41:
契約済み
[2009-03-09 09:06:00]
>26の契約済みさん
22です。 色々迷ってましたが、ここでのアドバイスなども参考にさせていただき、自分達で考えた結果、契約しました。 どうぞこれからよろしくお願いします。 担当の方もなかなか話やすい感じの方で、色々やりやすいです。 小規模なマンションなんでマンションを大切に思ってくれる方がどんどん増えたら嬉しいですね。 |
42:
検討中
[2009-03-09 19:48:00]
そうですね。最近はタワーとか大規模マンションが多くて出入りが激しく誰だけわからないのでとても用心が悪いので、これくらいの規模がセキュリティー面においても理想ですよね。
|
43:
契約済みさん
[2009-03-09 22:43:00]
>22さん
20=26です。 ご契約されたとのこと、こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。 何か、参考にしていただけたのなら、なおさら思い切ってここに書き込みした甲斐があるというものです。 42さんも言われている通り、比較的小規模なマンションなので、お互いに住みよい、いいマンションに しようと心がければ、より良い住環境になっていけると思います。 >39さん 「バラの花」は確か2色あって、赤は契約済、ピンクは商談中だとMRの営業さんが言っていた覚えがあります。 近隣の新築分譲マンションに比べると、やはりかなり健闘しているようです。 これから残り住戸を完売めざして、頑張ってほしいと思っています。 (なかなか、このご時世、「完売」は難しそうですが、、。) |
一歩外に出たらつらそうなイメージあるのですが、そこはどうですか?