穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ奉還町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. アルファステイツ奉還町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-30 22:59:36
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ奉還町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/houkancho/

所在地:岡山県岡山市北区奉還町2丁目17番101他8筆(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線、山陽本線、伯備線、瀬戸大橋線、宇野線、津山線、吉備線、赤穂線「岡山」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:72.07平米~84.30平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-09 13:10:51

現在の物件
アルファステイツ奉還町
アルファステイツ奉還町
 
所在地:岡山県岡山市北区奉還町2丁目17番101(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分
総戸数: 91戸

アルファステイツ奉還町ってどうですか?

161: マンション買ったさん 
[2021-06-24 22:51:42]
2物件の過去のスレを読んだら、
メリット・デメリットが、色々と載っていますよ

私が2択で選ぶなら、こっちの『G』でしょうね
子供の学費も要るし、将来何があるか分からないので、出来るだけ、手元現金は残しておくぺきですね

また、70m2台では、きっと狭く感じる様になると思います

2物件とも、万一将来、中古で売却する事になったら、
階数と面積が一緒なら、殆ど一緒の価格になりますよ、300万円も違うことは、ないでしょうね

お薦めは、リビンコートプライム岡山駅西の東側列で、中古が出たら、ベストだと思います

また、その予算であれば、築古の戸建てをリフォームするのも選択肢だと思いますよ
地元の不動産屋さんに行ってみたら良いと思います
162: 匿名さん 
[2021-06-25 16:14:06]
>>161 マンション買ったさん

広さと予算を考えるとこちらの物件の角部屋がおすすめになるわけですね。
不動産の売買については詳しくないのですが、現在の価格が1千万円近く違うのに、将来的にはそれほど変わらない程度になってしまうのですか、びっくりしました。
リビンコートプライム岡山駅西やポレスター岡山ターミナルシティの中古物件が出たらとも考えているのですが、そこは運任せなので難しそうですよね。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
163: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-25 17:07:36]
>>159 マンション買ったさん
ありがとうございます。勉強になりました。
164: マンション検討中さん 
[2021-06-26 13:04:34]
Gは完売っぽいですよ
165: eマンションさん 
[2021-06-26 17:27:05]
そうですかー、早いですね

唯一、確実に眺望がある列ですし、
25坪程とはいえ、
3人家族くらいなら、なんとかなるでしょうし、
先着順ですもんねー

気になる方は、即、行動!
情報を集めるのが先ですから、
住宅展示場とモデルルーム等、色々行ってみましょう!
166: マンション掲示板さん 
[2021-06-26 17:38:03]
>>154 マンション検討中さん
玄関ドアやバルコニー側の開口部だね
プレミストとアルファステイツのブランドの違いがあるから1,000万の開きが中古で0になることはないよ

容積率少ない中で戸数を確保しようとするとどうしてもそうなるんだけど安っぽくなるよ
167: eマンションさん 
[2021-06-27 00:50:08]
新築で1,000万円の開きがあったとしても、中古の相場・価格には、あまり関係ないですね

元値を基準にするのではなく、
人気・設備面・維持費・学区・周辺環境・・・
極端な例だと、中古車と同じかも

ハイスペックな新車は高いけど、維持費も高くて、
中古ではノーマル車と同水準でないと売れないこともあるし、逆転することだってあるから
168: マンション検討中さん 
[2021-06-27 08:36:14]
新築購入時は同時期に発売している物件との比較になるが、中古であれば周辺物件との比較になる。 目の前の物件や斜め後ろの物件と同時に中古で出てたとして自分ならいくら出せるのか。 少し高くてもアルファを買うのか、同じ値段なら買うのか、少し安くないと他を買うのか。 
169: 匿名さん 
[2021-06-27 11:17:25]
毎日の通勤路になるので、予定地から岡山駅まで歩いてみました。
私は徒歩5分で改札までいけました。
途中にコンビニや飲食店、ホテルがあり夜も明るく安心。
もうひとつは徒歩6分。祭典、レンタカー、薄暗かった。
170: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-28 10:53:30]
もう一つの話はもう良いです!
171: 通りがかりさん 
[2021-06-28 15:12:35]
なかなか、工事が始まりませんねー
赤い杭が、いくつか打ち込んであるね
建物の位置みたいにも見えるけど

基礎工事が始まったら、リビンコートとの『建物の圧』もイメージし易くなると思うな

双方の間に、駐車場・道路・駐車場とあるので、ソコソコの距離はあると思うが・・・
172: マンション検討中さん 
[2021-06-28 23:41:39]
更に北側にも建ってサンドイッチされる事はないのかな。
173: 匿名さん 
[2021-06-29 09:47:22]
その可能性はあるね
174: マンション検討中さん 
[2021-06-29 12:21:19]
北側の土地も結構大きいですね。マンションでしょうかね。やはり・・
175: 匿名さん 
[2021-06-29 14:35:17]
マルチクロゼットの良さが分からないので良いところを教えてください。
176: マンション検討中さん 
[2021-07-05 18:25:28]
この物件は直床の直天井ですか?それとも直床の二重天井ですか?教えてください。お願いします。
177: マンコミュファンさん 
[2021-07-09 09:13:29]
游プラザ跡地のプレミストと同じく、直床の二重天井です。
但し、階高が押さえてあるので、天井高が普通?程度です。
個人的には、直床のフニャフニャした感触が嫌いなので、ハードな2重床が好みですが。
2重床・2重天井の物件を探しているのなら、リビンコートプライムや、ビ・ウェルなどが、そうでしたよ
ビ・ウェルは、ある程度、内装が自由で、戸建て感覚に近いので、お薦めです。
少し微妙な立地が多いと思いますが・・・
178: 通りがかりさん 
[2021-07-14 22:59:56]
あちこち、開店休業の状態だな

庶民向けに、
価格改定するところも、出てくるのかな?

最近のマンションは、
1割下げても、利益を確保出来る水準だもんね

供給過多だから、
売る気なら、早い者勝ちだと思う
179: 検討中2 
[2021-07-14 23:40:07]
>>178 通りがかりさん
北側には、いづれマンションが建つらしいです。
180: マンション検討中さん 
[2021-07-15 23:06:45]
まぁ、マンション以外ないよねぇ。
サンドイッチはキツいけど、北側に建つマンションもここの日陰でキツい。 相対的にポレスターの価値が上昇。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる