穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ奉還町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. アルファステイツ奉還町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-30 22:59:36
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ奉還町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/houkancho/

所在地:岡山県岡山市北区奉還町2丁目17番101他8筆(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線、山陽本線、伯備線、瀬戸大橋線、宇野線、津山線、吉備線、赤穂線「岡山」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:72.07平米~84.30平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-09 13:10:51

現在の物件
アルファステイツ奉還町
アルファステイツ奉還町
 
所在地:岡山県岡山市北区奉還町2丁目17番101(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分
総戸数: 91戸

アルファステイツ奉還町ってどうですか?

101: マンション掲示板さん 
[2021-05-13 09:13:39]
96さん、私も、Googleアースを使って、下調べするけど、
やっぱり、実際に現地を確認した方が良いと思いますよ

2物件ともかなり近いし、徒歩圏内なので、私は、現地周辺を徒歩で見てきました

どちらも、周辺道路はソコソコ広くて、暗いこともなく、環境は先ず先ず悪くないですね

防犯面で、気になる道路でもないと感じました、
どちらも、近所は、昔からの戸建てがあって、安心出来る感じです

あちらの物件の未確認の要素とすれば、空地の利用が何になるかな?ぐらい
102: マンション検討中さん 
[2021-05-13 22:31:50]
現地を見に行きましたが、北側の建物が解体中ですがマンションが建つのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?北側だから日照は問題ないと思いますが。
103: マンション検討中さん 
[2021-05-13 22:44:39]
Aタイプ高層階でその気になってましたが、ただでさえ待ち時間が長いと思われるエレベーター待ちを5,000万円も出して玄関前でされると思うと萎えました。
104: マンション検討中さん 
[2021-05-13 23:47:48]
エレベーター待ちと、
機械式駐車場待ちですが、

ある程度、待つ「可能性」の発生は、やむを得ないですね

ところが、同じ「待つ」でも、
違いがあります
◆エレベーター待ちの場合、
・家族(子供)連れでは、慌ててクルマの乗り降りが無くて良いし、機械式の危険も少ないと思う
・雨の日に、操作パネル前で、濡れたり、傘をさして待つ事が無いと思う

合計が同じ、15分の待ち時間でも、
持ち方が違うので、利用する頻度で考える必要があると思います

通勤で毎日使うなら、また、子供がいるなら、こっちが良いし、
クルマが無い、子供連れでのクルマ利用は少ない、雨濡れを気にしないなら、あっちでしょう

そもそも、設備等が違うとはいえ、同じ広さで1000万円以上違うので、、
・岡山駅近くの快適な生活を、庶民的に謳歌するなら、こっちで、
・ある程度の外面や設備等を気にする金銭的余裕がある、修繕積立金や管理費が高くても良いなら、あっちですね

ローンは、計画的で、余裕を持ったものにしましょう
子供の成長で、学費等もしっかり必要でしたから
105: マンコミュファンさん 
[2021-05-14 07:08:54]
ヴェルディ岡山駅西とかも候補に入れるとか。駐車場ありそうですし。
106: マンション検討中さん 
[2021-05-14 10:29:52]
ヴェルディ岡山駅西とかも悪くはないですが、
どうしてもクルマを使えない時!、の交通手段が厳しいと思います

岡山駅方面の「バス路線」が、ほぼ無いに等しいからです

自転車があって、それでも良いなら、少し遠い分、お値段安いかも?
107: マンコミュファンさん 
[2021-05-14 10:40:08]
ここを検討している方々は、
岡山駅の徒歩圏内において、
マンションを探していると思います

恐らく、2物件に絞られるのでしょう

岡山駅から、自転車の圏内でしたら、
サーパス南方、ヴェルディ岡山駅西などが、新築マンションの候補ですね

参考までに!
ヴェルディとサーパスは、平面駐車場が全戸分あるので、
見学に行っても損はないと思います

サーパスの設備面は良かったですよ
少し歩けば、ベネッセ本社付近のバス路線が、とても便利な所でした

108: マンション検討中さん 
[2021-05-14 16:50:23]
なぜ、岡山タワーか
ロイヤル幸町を買わなかったの?
こことプレミストなの?
109: 匿名さん 
[2021-05-14 19:22:40]
>>108
なぜって、ちょっと考えたら分かるでしょ?
110: 検討中2 
[2021-05-14 19:28:59]
102さん、マンションが建つようです。
108さん、岡山タワー、ロイヤル幸町、南向きは、1/4で少ないし、
高層階でないと景観もイマイチ。隣のビルが迫ってきます。
間取りも形が限定されることが多いで、タワーマンションにはこだわりません。

プレミストでもアルファステイト奉還町どちらにするか検討中ですが、住み心地が良い方にしたいです。
111: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-14 20:21:24]
岡山は東口と西口の違いも大きいですよ。
東口のすぐ近くは飲み屋さんが多いですし。
西口の方が東口より静かな印象です。
住むのは個人的には西口です。でも、各々考えは違うと思いますが。
112: 通りがかりさん 
[2021-05-15 11:47:59]
102さんの件
下記の様な気がしますので、
ご参考までに

奉還町に賃貸マンション新築
2021/1/29 岡山

【岡山市北区】
Evolution(岡山市北区寿町6ノ22、友定祐己社長)は、
岡山市北区奉還町2ノ284ノ19他に賃貸マンションを新築する。
中国建設工業(岡山市南区)の施工で
1月中旬から既存施設の解体工事を進めており、近く建築本体工事に着手する予定。
113: 通りがかりさん 
[2021-05-15 13:07:25]
建設が出来る建物は、
建ぺい率 80%
容積率  400% なので、
法定いっぱいに建てたとして、
エレベーター付の5階建で、

半分の建築面積なら、
エレベーター付の10階建?
114: 評判気になるさん 
[2021-05-15 13:21:22]
岡山市北区奉還町2ノ284って、ラーメン屋さんの近くの今建ててるところじゃなくてですかね。自信はないですが。なんか建ててます。
115: 匿名さん 
[2021-05-15 17:56:15]
>>110 検討中2さん
ありがとうございます。私もプレミストとアルファステイツ検討しています。
116: 匿名さん 
[2021-05-15 17:58:45]
>>112 通りがかりさん
ありがとうございます。現地を見た限りマンションが建ちそうですね。
117: マンション検討中さん 
[2021-05-15 18:05:36]
エレベーター横の部屋というのはどうなんでしょう?ビジネスホテルなどは音が聞こえてうるさい印象ですが、最近のエレベーターは性能がいいから大丈夫なのでしょうか?
118: マンション検討中さん 
[2021-05-15 20:32:48]
>>112 通りがかりさん

>>112 通りがかりさん
ありがとうございます。現地を見た限りマンションが建ちそうですね。
119: マンション検討中さん 
[2021-05-15 22:42:49]
エレベーター横はエレベーターの音は気にならないレベルだそうです。 エレベーター横には浴室などを配置して気にならない様に工夫されてるようですし。 問題になるのはエレベーターの音ではなく、エレベーター待ちの方の声や自宅前に常に人がいる感じが気になるそうです。
120: マンション検討中さん 
[2021-05-19 13:43:55]
ポレスター、リビンコート、アルファと、
新築マンションが連続して建つので、周辺一帯が綺麗に整備された様になりますね
大通りから1筋入っているから、静かだし、良い住環境になっているね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる