ユニハイム東住吉フォレストについての情報を希望しています。
敷地内に2500本以上の樹木を植えるそうです。
スーパーも近くて生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/higashisumiyoshi/
所在地:大阪府大阪市東住吉区今川4丁目3番36(地番)
交通:近鉄南大阪線「北田辺」駅 徒歩10分
近鉄南大阪線「今川」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.36平米~73.70平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-04-09 11:15:29
ユニハイム東住吉フォレストってどうですか?
245:
eマンションさん
[2021-08-02 17:58:33]
|
246:
周辺住民さん
[2021-08-02 21:23:15]
|
249:
周辺住民さん
[2021-08-03 00:13:17]
[No.247~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
250:
評判気になるさん
[2021-08-04 06:21:15]
だいたい概要で出した表向きの数の半分くらいが実際に売れている数と他のマンション見学時に伺いました。
一期一次18戸と二次1戸の概要だったので9戸か10戸ぐらいのようです。この場所、このブラント力でよく頑張ったほうなんじゃないかな?と思います。 ただ少し心象的にひっかかったのは二次が1戸なのに連続完売ってうたってるところにこのマンションの先行き不安を感じてしまいました。緊急事態宣言で申込者が断りを入れやすい状況なので煽りの広告なのかもしれませんね。 現在は二期予告で2戸。販売時期が9月末なので買い手がついていない次期広告ですね。また、このタイミングで一期三次が出ていないのと併せて考えると、もう買い手が枯れてしまったと推察できますね。 ここからが本当のこのマンションの試練のはじまりでしょう。 以上、レポートでした。 |
251:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:07:26]
>>250 評判気になるさん
買えへん奴には関係ないやんけ。 どこの販売員か知らんが業者内の話しはいらんわ! しかもホンマの話しか? こっちが販売から聞いた話しと違うぞ。 それより、ここの2つ目出るんやったらすぐに買わんほうがいいんと違うか? 高なる事より安くなる可能性の方が高いんと違うか? |
252:
匿名さん
[2021-08-04 08:08:43]
>>250 評判気になるさん
レポートありがとうございます。 「第1期完売御礼」というキーワードで検索して見ると、業者の狙いが良く分かるサイトがありますね。現在はネットが普及して消費者が賢くなってきたので、完売御礼という言葉には宣伝効果が無くなって来ましたが、それでも他社が続けているので止められないというのが、業界全体としての正直な思いのようです。 完成する前から何回にも分けて小出しに販売するのは人気の高い部屋だけに申し込みが集中して、人気の低い部屋が最後まで売れ残るのを防ぐという目的がありますから今後の展開が気になります。私の予想は以前にも書いた通りマンション需要は高くなっているので、当分は強気の価格設定を継続するものと思います。 「マンションエンジン 大阪市東住吉区」で検索するとこの区域の平均価格などが分かりますのでご参考にしてください。 |
253:
通りがかりさん
[2021-08-04 08:13:54]
>>251 評判気になるさん
その通りですね。早く買うメリットが全くないですよね。後から安く売られたら初期の購入者は知らないうちに自分の資産がどんどん減少していく恐ろしいことになりますよね。初期で買わないといけない理由がある方は目をつぶるかもしれませんが、そうでない方は1000%様子見が吉でしょうね。 |
254:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:14:18]
250と252は同じ人間か?
何してんねん。 ところでここ買うのは待ったほうがいいんか? |
255:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:19:16]
|
256:
匿名さん
[2021-08-04 08:19:41]
>>252 匿名さん
最近の相場は駅近だったメジャーセブンのシティハウスですよね?そことは駅距離、立地、デベ、全ての要素で比べちゃダメなので、この相場から20%くらい安くないと、もし売らないといけない時にとんでもない失敗しちゃいますよね。500万は今の価格だと高いかな?と思ってます。値下げするのをひたすら待ちします!!!ここのデベ値引きしますもんね? |
|
257:
匿名さん
[2021-08-04 08:24:32]
>>255 評判気になるさん
不動産は閉鎖的ですからね。ほんとのことがわかるのはどの窓口でしょうね。販売からの話を信じられるのは幸せなのでそのまま呑み込むのも良いかもしれませんよね。欲しければ自分を信じて買えばいいんじゃないですか? |
258:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:30:35]
|
259:
評判気になるさん
[2021-08-04 08:46:08]
なんやねん。
嘘か。 250からの初心者マークは同じ人間やろ。 しょうもない事言うて惑わすなよ。 誰でもいいので2つ目と迷ってる人、情報教えて。 |
260:
匿名さん
[2021-08-04 08:49:41]
疑心暗鬼。。。
お気持ちわかります。 |
261:
匿名さん
[2021-08-04 08:51:05]
|
262:
評判気になるさん
[2021-08-04 09:02:43]
初心者マーク!
はよ教えてくださいよ |
263:
匿名さん
[2021-08-04 12:51:46]
>>262 評判気になるさん
一直線な営業さんは他社が完売と聞くと「実際の契約状況はもっと低いでしょう」といい、逆に他社が売り出し中と聞くと「人気がないから売れ残っているのだ」とディスるものです。そういう話は信用ができないというのは当たり前ですが、営業側からすると下手な事を言って、後から間違っていた場合には、自分自身の信用が無くなってしまうので余計なことは言わないのが普通です。 まともな営業さんであれば、よく知りも知らない他社さんの具体名を出してそう言う話をすることは殆どないと思います。一般論として「実際にはこうですよ」という事を教えてくれるだけなら、逆に信用できるかも知れませんね。 斜め向かいのマンション計画については、管理用地として会社名の看板を掲げているくらいなので、もちろん隠しているわけではないと思いますが、出揃うまではゆっくり様子見しようとしている検討者が多数出てくるとマイナスイメージが出てくると思います。 ユニハイムさんの会社規模は確認していませんが、一般的にマンション建設には多額の費用が発生するものですので、銀行からの借り入れ利息なども考慮すると複数のプロジェクトを同時進行させるというのは難しいのかも知れませんね。 |
264:
評判気になるさん
[2021-08-04 15:12:40]
初心者マーク外してごまかしてるんか知らんけど、何が言いたいんや。
結局は善意の第三者を装ってこのマンション買わしたくないんか、 同業者が自分のマンション買って欲しいから買わさんようにしてるか知らんが、 嘘ついて情報操作はどないやねん。 不利益被ったら匿名でも特定出来るみたいなんで、ちょっと調べるわ。 ホンマの検討者は2つ目とどっちがいいか情報教えてもらえたら助かります。 |
265:
匿名さん
[2021-08-04 23:19:05]
252と263の投稿者ですが、この掲示板は自分で初心者マークを付けたり外したり出来ないので、どうか誤解されないようにお願いします。斜め向かいについて、計画の存在自体を疑っておられるのでしたらご自身で調べてみたらどうですか?ギャラリーのすぐ横の土地にユニハイムの看板が立っています。一度でもギャラリーに訪れた事があれば誰でも目につくはずです。或いはユニハイムさんに電話して隣の土地には何が立つのですか?と聞いて見れば教えてもらえると思います。
それと現時点でどっちが良いかなど比較するのは到底無理というものです。一つのマンションには様々な条件の部屋があり、階数、日当たり、間取り等の条件に応じて個別の価格設定がされています。まだ案内サイトがないのは建築確認申請中なのか設計作業中なのか分かりませんが、比較する条件もないのにどの部屋と比較しようというのですか?答えなど出るわけがありません。 私はもう一棟の計画が判明するまで様子見しようという考え方は現時点では懸命な判断だと思っています。ただし、立地が異なるのですから全く同じ条件の物件は絶対に出てこないし、比較できる情報が手に入った時には既に売れてしまっているのではないかと思います。今回の募集で購入された方は今後、値上がりした場合には早目に決めて良かったと思うでしょうし、逆に値下がりした場合には早まったと思うはずです。自己責任でリスクをとって決断するというのはそういうことでしょう。 |
266:
評判気になるさん
[2021-08-05 00:16:02]
知り合いの弁護士に聞いたらネット情報でも、明らかなデタラメ情報からの不利益や誹謗中傷等は勝てる見込みがありそうやね。
特に相手が同業者のなりすましみたいであれば戦いやすいみたい。 みなさん情報掲示板は気をつけよう。 |
242が地元大好きさん?
ちょっとヤバないですか?(笑)