東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島
  7. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
 

広告を掲載

ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-13 23:00:20
 削除依頼 投稿する

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152400
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸

Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか

6387: マンション検討中さん 
[2022-03-08 04:30:32]
>>6386 マンション掲示板さん
ここ買う人は2.3割の上げ下げは気にならないんじゃないかなぁ。そりゃ誰でも上がれば嬉しいだろうけどね。
6388: 匿名さん 
[2022-03-08 08:11:52]
上層部は本当に購入したい方に販売したい
なのでこれからは抽選が発生しないように値上げして調整したい
第二期一次より30%値上げで調整中
6389: マンション検討中さん 
[2022-03-08 08:31:26]
>>6388 匿名さん
2期よりも30%上げってことならさすがに東京の一等地も買える値段だからどうだろうね。
大阪の人なら買うのかな。
ここがそんな値段で売り出したらウメキタはどんなことになるやら。
6390: 匿名さん 
[2022-03-08 08:42:02]
2期1次より30%値上げだと
中住戸で坪1200万
角住戸で坪1500万
とかになってしまいます。
ウメキタより格上になってウメキタ待機組が焦りだすのかな?
6391: 評判気になるさん 
[2022-03-08 10:12:25]
三井の敷地についてなかなか発表ないですね。
うちは三井も買うってことはできないですが、良い建物が建ってここら辺の雰囲気がさらに良くなったら嬉しいです!
あわよくばまいばすけっとでも入ってくれると最高なんですが。
6392: 匿名さん 
[2022-03-08 10:41:30]
>>6390 匿名さん
さすがにそこまでは上がらないと思いますが、うめきた2期を抽選で買えない可能性だけでなく価格が上がり過ぎて買えない可能性まで出てくる人は焦りますね。
去年までうめきた2期は坪600万と噂されてたのに…
6393: 販売関係者さん 
[2022-03-08 10:59:48]
>>6369 匿名さん
売上を取るに決まってる、企業イメージなんてCM打てばどうにもなる。
6394: 匿名さん 
[2022-03-08 11:35:55]
>>6392
ここの様子を見てるとウメキタ2期が坪600なら抽選祭りで買えない人が続出しそう。
6395: 匿名さん 
[2022-03-08 11:48:55]
この値段だったら都内で買った方が得ですよね。
どうしても動けない仕事の人しか買わなくなっちゃう。
リセールどうなっちゃうんだろ。
そういえばここのサイトとかパンフ土地勘無い人でも分かるように作ってますよね。
6396: eマンションさん 
[2022-03-08 12:16:50]
>>6394 匿名さん
低層階なら600もあるでしょうけど、平均したらもっと上いきそうですよね。

6397: 匿名さん 
[2022-03-08 12:52:45]
プーチンがウクライナ侵略した関係であらゆるものがインフレに
ウメキタ2期はウクライナ問題より前に資材発注してたらセーフだけど
まだだと3割くらい減価上がりそうな気がする
南東の三井はしばらく様子見するしかなさそう
6398: 匿名さん 
[2022-03-08 17:42:25]
ウメキタなら今からのご時世所有権で坪単価最低1,000万からですよ
定借で最低800~900スタートからです
所有権のここはまだ安く感じてきました
6399: 匿名さん 
[2022-03-08 19:01:05]
>>6397 匿名さん
資材を安く仕入れていたとしても全体の相場が上がっていればそれに合わせて高く売るだけだと思います。
6400: 評判気になるさん 
[2022-03-09 09:30:54]
>>6392 匿名さん
その予想は当初からあまいと思ってたけど。最低700~という意見もあった。まぁでも殆どの人はここまで上がるとは思ってなかったというのは事実。
現時点での予想としては最低750~800スタートもあり得るかなという感じ。中央値1000はいくかな。
6401: 匿名さん 
[2022-03-09 09:55:25]
不動産としての価値が高いのか、単なる資材高の影響なのか、どっち?
6402: 匿名 
[2022-03-09 10:38:11]
>>5577 匿名さん
デベロッパーに近い人はこういうご意見なので、
そんなに高くなるはずはないと信じましょう。

6403: 匿名さん 
[2022-03-09 10:42:06]
>>6401 匿名さん
バブルなんだと思います。
このまま上がっていくかもしれませんし。
大阪も梅田近辺は手が出せなくなってくるかもしれません。
でも、こればっかりはわからないですよね。

三井が計画出してないことも、もうすでに計画済みなのか温存しているのかも読めない。

スミフが梅北高騰を狙って小出しにしているのだけは読めていますが、笑
6404: 匿名さん 
[2022-03-09 12:36:45]
>>6402 匿名さん

聞いたところによるととか、
私は~と聞きました と
情報元は明かさず 言い切るのって

怖いですね。



6405: 匿名さん 
[2022-03-09 14:06:12]
先が読めたらいいんだけど。
逆につまらないけどね。
6406: 名無しさん 
[2022-03-09 14:41:46]
>>6405 匿名さん
南側の頃には下がるかもね
6407: 職人さん 
[2022-03-09 14:54:31]
タイに住めば1か月5万円で生活できるのに、1年で60万円
30年で1800万
6000万あったら、タイで30年生活しても残り4200万もあるで
6408: 評判気になるさん 
[2022-03-09 15:09:55]
大阪での東京建物のイメージは下がる一方。
6409: 匿名さん 
[2022-03-09 15:11:21]
>>6408 評判気になるさん
どうして?

6410: 名無しさん 
[2022-03-09 15:40:06]
2期で当てた方、いらっしゃいますか?!
今からめちゃ楽しみです。
6411: 買い替え検討中さん 
[2022-03-09 16:06:43]
>>6410
即転売で+2000万円位? おめでとうございます。
6412: 名無しさん 
[2022-03-09 16:50:17]
>>6411 買い替え検討中さん
ありがとうございます!
いえ、住む予定です^_^
6413: マンション検討中さん 
[2022-03-09 18:59:15]
>>6411 買い替え検討中さん
2期で当てても2000万の利益は無理でしょうね。
6414: 津 
[2022-03-09 21:24:01]
履正社高等学校で良かったです。
6415: 名無しさん 
[2022-03-09 21:32:50]
>>6414 津さん

6416: マンション購入者 
[2022-03-09 21:57:19]
>>6412 名無しさん
私もです!
オーシャン角部屋です。
宜しくお願いします(^^)
6417: 名無し 
[2022-03-09 22:52:20]
>>6416 マンション購入者さん
うちもオーシャン角です!
楽しみですね~
オプション盛り盛りにしたかったのに、それが叶わないのはちょっと残念です(*≧∀≦*)

6418: マンション検討中さん 
[2022-03-10 09:22:19]
>>6417 名無しさん
結局二期の角部屋は倍率どのくらいでした?
私が申し込みの段階では2倍とかでしたが。
6419: 匿名さん 
[2022-03-10 10:37:00]
>>6418
申し込み段階で2倍で抽選時は何倍でしたか?
6420: 匿名さん 
[2022-03-10 13:53:36]
>>6418 マンション検討中さん

抽選見られなかったんですか?
最大12とか14とかだったと思います。もっと低いお部屋もありました。
6421: 匿名さん 
[2022-03-11 12:29:19]
三井の敷地、取り壊し完了。
どんな建物をたてるのか、、難しい敷地。

三井の敷地、取り壊し完了。どんな建物をた...
6422: 買い替え検討中さん 
[2022-03-11 13:50:35]
Oceanはセカンドハウスでもしんどいですね。
6423: マンション検討中さん 
[2022-03-11 14:02:49]
>>6421 匿名さん
東西に長いからそれだけでブリリアタワーの敷地よりは価値あるんだけどねぇ、、難しいね。
6424: 匿名さん 
[2022-03-11 15:21:21]
>>6422 買い替え検討中さん

かわいそうですね
ここを買えないくらい
しんどいのですね
お金貯めましょうね
6425: 匿名さん 
[2022-03-11 16:39:28]
>>6421
素人見立てでは
南側にタワーマンションを建てて
北側は公開緑地、商業施設、オフィス
がいいなぁ
6426: 買い替え検討中さん 
[2022-03-11 16:54:22]
>>6424
検討してたんですがコンラッド側から見るとOceanの上の方でもちょっとなーと思った次第です。
定住はせずにセカンドハウスでと思っていたので眺望はそんなに気にしてなかったんですが冷静になれました。
周辺の築浅でフルリノベも考えてみます。
6427: 匿名さん 
[2022-03-11 17:19:32]
>>6426 買い替え検討中さん
何と言おうが、もうオーシャンもそんなに残ってないから、買いたくても買えないのよ、残念ながら。
6428: 買い替え検討中さん 
[2022-03-11 17:46:04]
>>6427
竣工後に未入居の中古が出るからもしタイミングが合ったらそっちも検討してみます。
プラス10%は甘すぎるか…
6429: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-11 18:18:20]
>>6428 買い替え検討中さん

プラス10%で売る人なんて居ないかと。自分に都合良く考えないように!
それなら次の販売の抽選に賭けた方がよろしいんじゃないでしょうか。
ちなみに、オーシャンでも眺望抜けるお部屋は沢山あります。東と北ね。
MRで眺望見せてくれますよ。
6430: 匿名さん 
[2022-03-12 08:20:48]
とにかくここを買いたいのであれば
モデルルームに行って営業担当に希望の住戸を伝えて
次期に販売してもらうように働きがけしてください
必ず抽選になるので買いたいから買える物件ではないですが
まだまだ値上げがあるので早めに部屋を確保した方が得策です
6431: 匿名さん 
[2022-03-12 10:39:05]
>>6429 口コミ知りたいさん
北向きいいですね

6432: 匿名さん 
[2022-03-12 11:16:12]
ウメキタかブリリアか悩んでいましたが
ウメキタは坪1000万からだど噂で聞いたので
ブリリアにします
6433: 通りがかりさん 
[2022-03-12 13:32:34]
6430さんの様にまだまだ値上がると思っている人が散見されるようになって来たら、そろそろ高騰が終わりを迎える頃の気がします。

10年前はこの辺りは75平米4500万ぐらいでしたからね。今はその倍以上だろうけど、長い目で見ると上がり続ける不動産なんて無いですね。特に人口減少がこれから20年で激しいですからね。
6434: 匿名さん 
[2022-03-12 13:37:49]
>>6433 通りがかりさん

あれ?今後少なくとも4,50年は、大阪市北区の人口は増加傾向だったと思いますよ。
6435: 匿名さん 
[2022-03-12 14:33:50]
>>6421 匿名さん

写真のご提供いただきありがとうございます。

この写真からは三井の立地が圧倒的に優位であるというメッセージを感じますね。
6436: 買い替え検討中さん 
[2022-03-12 14:56:44]
>>6434
「大阪市人口ビジョン」によるとそうみたいですが、人口が増えるのと高価格帯のマンション価格の相関関係は不明瞭ですよね。
特に大阪市の賃貸物件って都市の規模の割にめちゃくちゃ安いんで単に低所得者層が流入してるだけともとれる。
格差が広がって物件の価格が維持されるのは喜ばしいですが、東京の都心3区と違って貧困層が増える怖さはあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる